「三井ダイレクト損保って、本当に頼りになるの…」
「もっと保険料を安くする方法って、ないのかしら…」
今、自動車・バイク保険で最も人気を集めているのが「三井ダイレクト損保」。
私も「三井ダイレクト損保」に加入し、保険料を9000円も下げることに成功しています。
「三井ダイレクト損保」について、あなたに伝えたいことは5つ。
POINT
- ダイレクト型なので、驚くほど保険料が下がる
- アプリを使えば、様々なサービスが利用できるようになる
- ロードサービスは回数無制限、等級が下がることもなし
- 2年以上継続すると、さらにお得なサービスが受けられる
- 期間限定キャンペーン中なので、見積もりを取るのなら今がチャンス
ただ、「三井ダイレクト損保」の利用者の声を聞くと、「役に立たない」なんて気になる口コミも…。
公式サイトでは分からない、「三井ダイレクト損保」の真実に迫っていくことにします。

目次
「三井ダイレクト損保(自動車保険)」の口コミを大公開

人気の「三井ダイレクト損保」ですが、実際に使った人の中には「良い口コミ」と「悪い口コミ」の両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにしていきます。
三井ダイレクト損保の良いクチコミ
保険料が驚くほど安い(30代の口コミ)

週末しか車に乗らないのに、自動車保険にたくさんのお金がかかることに悩んでいました。
そこで、安いと評判の「三井ダイレクト損保」を試してみたんですが、見積もりを取ってみてビックリ。
補償内容は変わらないのに、年間の保険料が2万円も安くなったんです。
こんなに安くなるなら、「もっと早く乗り換えておけば…」と後悔しています。
バイクのロードサービスが充実(20代の口コミ)

「三井ダイレクト損保」を選んだ理由は、ロードサービスが充実しているから。
バイクで日本全国を回るのが趣味なんですが、どこで故障してもすぐに駆け付けてくれます。
しかも、何回利用しても無料。
車やバイクでお出かけするのが多い人には、「三井ダイレクト損保」がおすすめですよ。
同じ担当者で安心(50代の口コミ)

自動車事故を起こしてしまったんですが、電話するとすぐに対応の仕方を
いつも同じ人が担当してくれるのし、親身になって相談にのってくれたのも嬉しかったです。
相手と特別トラブルになることもなく、安心して任せることができました。
ダウンロードしたアプリですべて出来る(30代の口コミ)

「三井ダイレクト損保」に加入するなら、「アプリ」のダウンロードがおすすめ。
いつでも保険の内容を確認できるし、契約の更新もアプリですることが可能。
何か問題があった時もアプリで連絡できるから、電話番号をいちいちチェックする必要がないのも嬉しいです。
2年目になるとさらにお得(50代の口コミ)

「三井ダイレクト損保」は、継続するとどんどんお得になるシステム。
今ちょうど3年目になるんですが、ロードサービスの内容も充実するし、特典もいっぱい。
この前ホテルに宿泊したんですが、宿泊料が70%オフになりました。
POINT
- 保険料は安いのに、補償は充実しているので安心
- アプリを利用すれば、さらに保険が身近な存在になる
2chで分かる「三井ダイレクト損保」の悪い口コミ
他のダイレクト保険の方が安いです(30代の口コミ)

いろんなダイレクト保険に見積もり取ってみたんですが、「三井ダイレクト損保」が1番高い結果に。
自動車保険は条件次第だから、一括見積もりを利用して他の保険会社の見積もりを取った方がいいですよ。
車両保険の選択肢が少ないかな(20代の口コミ)

三井ダイレクト損保で付けられる車両保険の種類は2種類だけ。
選択肢が少ないから楽だけど、ムダな補償に保険料を払うことになるので注意が必要かな。
保険料を安くしたいなら、他のダイレクト保険の方がいいと思いますよ。
特別目立った特徴はないですね(40代の口コミ)

三井ダイレクト損保は有名なんだけど、特別際立った特徴はない印象…。
自動車保険を名前で選んでも意味がないので、他の自動車保険とちゃんと比べた方がいいですよ。
POINT
- 補償が細かく選べないので、他のダイレクト保険より高くなることが多い
- 特別目立った特徴がないので、わざわざ選ぶ必要性がない
⇒3分で見積もり:安い自動車保険を探してみる

CMじゃ分からない!三井ダイレクト損保が評判な5つの理由
「三井ダイレクト損保」が評判を集める理由は5つです。
- ダイレクト型だから保険料がお得
- 専任の担当者がサポート
- 「クラブオフ」サービスが利用できる
- 自転車賠償特約も充実
- 安心の「MS&ADインシュアランス グループ」
1 ダイレクト型だから保険料がお得

「ダイレクト型」の保険料が安いのは、間に代理店を通さないから。
- 代理店の手数料
- 営業マンの人件費
- 書類の処理や管理
などのコストが発生しないので、保険料を安くできる訳です。
事故時にも「代理店」を通さずにやり取りができるので、素早く対応できるメリットもあります。
2 専任の担当者がサポート

三井ダイレクト損保は1事故1担当制。
他の自動車保険のように担当がコロコロ変わることがないので、
- 同じことを何度も説明したり
- 対応の仕方が途中で変わったり
などの心配がなく、安心して事故対応を任せることができます。
3 「クラブオフ」サービスが利用できる

三井損保ダイレクトに加入すれば、特別割引価格で施設を利用できる「クラブオフ」サービスを利用できるようなります。
- 映画鑑賞チケット:1800円⇒1300円
- よみうりランド(ワンデーパス):6000円⇒3700円
- ホテルでのランチビュッフェ:4160円⇒3400円
- ドミノピザ:全商品15%オフ
- AOKI:全商品10% など
継続すればVIP会員に

「三井ダイレクト損保」は、継続するほどサービスが充実するのが特徴。
「クラブオフ」サービスの場合、2年目からは無料でVIP会員に格上げ。
宿泊費最大90%オフなど、1年目では考えられないようなサービスを受けられるようになります。
4 自転車賠償特約も充実

「三井ダイレクト損保」では、自動車保険やバイク保険に「自転車賠償特約」を付けることも可能。
自転車を運転中に他の人と衝突してしまい、
- 相手をケガさせてしまった…
- 人のモノを壊してしまった…
などの事態にも、自転車特約を付けておけば保険金が支払われるので安心です。
5 安心の「MS&ADインシュアランス グループ」

三井ダイレクト損保を運営するのは「MS&ADインシュアランス グループ」。
「MS&ADインシュアランス グループ」は
- 自動車保険
- 自賠責保険
- 火災保険
- 傷害保険
- 海上保険
など、すべての損害保険についてシェア№1を誇っています。
より多くの人に評価され、選ばれている証拠だと言えますね。
POINT
保険料が安いのに、万一の事態にもしっかり対応してくれるのが「三井ダイレクト損保」の特徴です。
⇒3分で見積もり:安い自動車保険を探してみる

「三井ダイレクト損保」のアプリなら契約手続きも簡単

三井ダイレクト損保では、契約者向けに無料アプリも提供。
アプリを利用すれば、保険をもっと身近に・もっと便利に使えるようになります。
- 契約内容の確認・変更
- お得なクーポンや「クラブオフ」の利用
- ワンタップで事故連絡
- ロードサービスの手配
- 事故後の担当者との連絡
アプリは「ドライブレコーダー機能」まで搭載。
事故前後の映像を自動的に録画・保存してくれ、そのままワンタッチで担当者へ連絡することが可能になっています。
アプリはログイン不要
アプリには、「自動認証」機能が付いているので、初回にログインすれば2回目からはパスワードが不要。
全メニューをログインなしに使うことができます。
また、「顔認証」や「指紋認証」機能も搭載されているので、セキュリティも万全です。
アプリを利用すれば、万一の事態にもすばやく対応することが可能です。

「三井ダイレクト損保」はバイクのロードサービスもすべて無料

三井ダイレクト損保では、すべての自動車・バイク保険に無料でロードサービスが付いています。
車両保険を付けていなくても、無料ロードサービスを利用できます。
三井ダイレクト損保は、
- 事故対応センター:12か所
- 損害サポート:480か所
- 指定修理工場:2000か所
- 弁護士事務所:160か所
- ロードワークサービス:3900か所
など、全国に充実したネットワークを整備。
24時間365日どこでも駆け付けることが可能になっています。
無料ロードサービスの内容 | |
レッカーサービス | 指定する修理工場まで無料で牽(けん)引 |
トラブル対応サービス |
|
情報提供サービス |
|
位置情報サービス | GPSから事故・故障現場を正確に特定 |
2年目からはレンタカーも12時間サービス
契約2年目からは、さらに2つの無料サービスが追加されます。
サービス | 内容 |
ガソリン10リットルサービス | ガス欠時に10リットルまでのガソリンを無料でお届け |
レンタカー12時間サービス | 事故や故障で走行できない車の代わりに、レンタカー会社を案内。レンタカー代(5ナンバー車)を12時間を限度にお支払い |
回数制限や等級のダウンは?
ロードサービスを使用しても、ノンフリート等級のダウンはなし。
また、ロードサービスに回数制限はないので、安心して利用できるようになっています。
ただ、2年目から利用可能な
- 「バッテリー上がり」の際のエンジン再始動
- ガス欠での「ガソリン10Lサービス」
の2つについては、無料サービスは1回を限度としています。
日本全国に充実のロードワークサービス。回数制限もなく、等級が下がる心配もなし

「三井ダイレクト損保」の車両保険は2種類

三井ダイレクト損保で、車両保険をセットされる方は約6割。
車両保険に入れば保険料は上がりますが、事故や盗難による損害を補償してくれるので安心です。
車両保険の内容は2種類

「三井ダイレクト損保」では、車両保険内容を
- 一般タイプ
- 限定タイプ
の2つから選べるようになっています。
「限定タイプ」は、「一般タイプ」より保険料が安いですが、補償内容も限定。
「限定タイプ」では、「当て逃げ」や「単独事故」等は補償されないので注意してください。
飛び石は限定タイプ?

車両保険がよく使われるのは「飛び石」による自動車の破損。
「三井ダイレクト損保」では、「一般タイプ」「限定タイプ」の両方で「飛び石」による損害を補償してくれます。
ただ、「飛び石」で車両保険を使った場合は、1等級ダウン事故扱い。
次の契約時には「1つ」等級が下がった状態になり、保険料が高くなってしまうので注意してください。
⇒3分で見積もり:安い自動車保険を探してみる

「三井ダイレクト損保」の電話は繋がらない?

三井ダイレクト損保の事故対応は24時間365日受付。
「電話がつながらない」なんてことはないので安心です。
事故受付センター | 0120-258-312 |
ロードサービス | 0120-638-312 |
「安心センター」は最高評価

「三井ダイレクト損保」で事故対応に当たるのは『安心センター』。
「安心センター」には、経験豊富なプロのアドバイザーが多数在籍するだけでなく、160もの弁護士事務所ともネットワークを構築。
実際の事故対応への評価も高く、HDI格付けの「モニタリング格付け」において最高評価の「三つ星」を獲得しています。
損害保険業界で「三ツ星」を獲得したのは、三井ダイレクト損保が初めてです。
三井ダイレクト損保の事故対応は、最高評価を獲得するほど評判です。

「三井ダイレクト損保」はクイックナビゲーションが便利

「クイックナビゲーション」は、あなたの登録状況を元に、
- 見積もりや申し込み手続きについて
- 補償内容や変更について
- 名義変更や解約手続きについて
などの保険の疑問に答えてくれるナビゲーション機能。
契約者だけでなく、見積もり中の人も利用できるので、保険について気になることがあればぜひ利用してください。
「メール」や「電話」での問い合わせも可能
「クイックナビゲーション」を使っても疑問が解決しない場合は、メールで問い合わせることも可能です。
お客様センター | |
電話番号 | 0120-312-405 |
メール | ご利用サポート |

「三井ダイレクト損保」は見積もりキャンペーン実施中

三井ダイレクト損保は、ネット上で簡単に見積もりが取れるようになっています。
さらに、ネットから三井ダイレクト損保で申し込めば
- インターネット契約割引:最大1万円
- eサービス(証券不発行)割引:500円
の最大10,500円の割引が受けられるキャンペーンも実施中。
見積もりを取るなら、キャンペーン中の今が最大のチャンスです。
見積もりに個人情報は不要

三井ダイレクト損保の場合、見積もりに個人情報は必要なし。
「名前」や「電話番号」を入力する必要がないので、営業を受ける心配もありません。
- 車検証
- 保険証券
- 運転免許証
- 過去1年間の走行キョリ・車の積算走行キョリ
- AEB(衝突被害軽減ブレーキ)の有無
電話での申し込みはキャンペーン対象外
見積もりは電話でも可能です。
ただ、利用が集中するお昼時などは、電話がつながらない時もあるので注意してください。
三井ダイレクト損保(見積もり専用ダイヤル) | |
電話番号 | 0120-280-918 |
受付時間 | 平日:9:00~22:00 土日祝:9:00~18:00 |
キャンペーンは期間限定。終了してしまうと割引を受けられなくなってしまいます。
⇒3分で見積もり:安い自動車保険を探してみる
【まとめ】三井ダイレクト損害保険の評価とは

「三井ダイレクト損保」の特徴をまとめます。
POINT
- ダイレクト型なので、驚くほど保険料が下がる
- アプリを使えば、様々なサービスが利用できるようになる
- ロードサービスは回数無制限、等級が下がることもなし
- 2年以上継続すると、さらにお得なサービスが受けられる
- 他の自動車保険の方が、保険料や補償が充実することも多い
三井ダイレクト損保には、保険料や補償でデメリットがあるのが現実。
「三井ダイレクト損保」だけに見積もりを取っても、全く意味はありません。
▼公式サイトへ▼