【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【長谷川工業のDRXB足場台をレビュー】洗車台には幅広天板がおすすめです

長谷川工業洗車台

「長谷川工業の足場台って、どうして人気なの…」

「洗車に使うなら、高さは何㎝にしたらいいの…」

洗車や高い位置の窓拭きに活躍するのが「足場台」。

特に「長谷川工業の足場台」は品質が高いと評判を集めています。

「長谷川工業の足場台」について、あなたに伝えたいことは5つ。

POINT
  • 品質が高く、安心の「Aマーク」まで取得
  • コンパクトに折りたため、取っ手が付きのなので持ち運びも簡単
  • 「ブラックアルマイト加工」なので、さらに耐久性アップ
  • 洗車台として使うなら、50㎝の高さがおすすめ
  • 伸縮タイプを選ぶ時は、重さに注意

ただ、サイズを間違えてしまうと、使い勝手の悪いモノになる危険性も…。

公式サイトでは分からない、「長谷川工業足場台」に迫っていくことにします。

長谷川工業「アルミ製足場台」の口コミを大公開

口コミ

長谷川工業の足場台を実際に使用している人の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。

両方の口コミを包み隠さず明らかにします。

長谷川工業「アルミ製足場台」の良い口コミ

洗車以外にも色々使えます(30代の口コミ)

今までの踏み台とは桁違いに作業がやりやすく、もっと早く買っておけばよかったと後悔しています。

ミニバンの洗車用に考えている人には、間違いなくおすすめ。

軽いから持ち運びに便利(40代の口コミ)

作りがしっかりしているのに、アルミで軽いから持ち運びも楽ちん。

車にも詰めるし、片手で持ち運びできる丁度なサイズです。

コンパクトに折りたためるから、玄関横に立て掛けておいても邪魔になりません。

作りがしっかりしているから安心(20代の口コミ)

国産メーカーだけあって、かなりしっかりした作り。

以前購入した中国製とは比較になりません

丈夫なんで安心して乗れますし、天上もバッチリ洗えて大満足してます!

長谷川工業「アルミ製足場台」の悪い口コミ

やっぱり値段が高いです(30代の口コミ)

品質には満足していますが、ホームセンターの安価品に比べるとやっぱり高いかな。

ただ、足場台なんて一生使えるモノだからコスパは高いかもしれません。

一番上はやっぱり怖いです(40代の口コミ)

揺れることはないんですが、一番上の5段目に乗るのはやっぱり怖いです。

洗車ぐらいしか使わないから、「3段の商品でよかったなぁ」と後悔しています。

長谷川工業「アルミ製足場台」は幅広天板が評判

長谷川工業足場台

長谷川工業の足場台のおすすめポイントは4つです。

  1. 幅広天板で作業しやすい
  2. 軽い力で確実にロック
  3. コンパクトに折りたためる
  4. ブラックアルマイト加工

1 幅広天板で作業しやすい

長谷川工業の足場台の特徴は、何と言っても「天板が幅広」なこと。

天板の上で作業がしやすいので、転倒のリスクも少なくなります。

型式 天板高さ 天板長さ 天板幅
DRX2.0-0752(2段) 0.52 70 30
DRX2.0-1075(3段) 0.75 100 30
DRX2.0-1098(4段) 0.98 100 30

洗車台の高さは50㎝?

一般的な洗車台の高さは50~80㎝のモノが主流。

身長170㎝の方なら、高さが50㎝ほどあれば十分に洗車できます。

洗車台に乗ったときに、自分のヘソの位置が車ルーフのあたりに来る高さのモノを選ぶのがおすすめです。

ただ、ハイエースなど高さのある車を洗う場合は、80㎝や1mの高さがおすすめです。

2 軽い力で確実にロック

長谷川工業足場台

長谷川工業の足場台は「ワンタッチロック」

脚部分が軽い力でスムーズに開け、簡単にしっかり固定することが可能。

ちなみに、最大使用質量は「100㎏」。

体重の重い男性が乗ってもグラつくことなく、安心して作業することが出来ます。

「Aマーク」も取得

長谷川工業アルミ足場台

長谷川工業の足場台は「Aマーク」を取得。

「Aマーク」は、「軽金属製品協会はしご脚立部会」の審査基準をクリアした製品にのみ表示されます。

もちろん「SGマーク(製品安全協会認定)」も取得しているので、安全性については

3 コンパクトに折りたためる

長谷川工業アルミ足場台

脚部が折りたたみ構造なので、車のトランクに収納するのにも便利。

ただ、天板の長さが100㎝タイプにすると、トランクの大きさによっては収納しにくくなるので注意が必要です。

取っ手が付いているので持ち運びも便利

長谷川工業洗車台

長谷川工業の足場台には、持ち運びしやすい取っ手が付き。

しかも、足場台自体の重量も軽いので、女性でも持ち運びがラクラクです。

型式 重量
DRXB-0752(2段) 4.2㎏
DRXB-1075(3段) 5.3㎏
DRXB-1098(4段) 6.1㎏

4 DRXBシリーズはブラックアルマイト加工

長谷川工業足場台

長谷川工業の足場台は、ブラックアルマイト加工をしているのが特徴。

アルマイト加工とは…

電解処理して、人工的に酸化皮膜を生成させる表面処理のこと

アルマイト加工することで、さらにサビにくくなり耐摩耗性や耐食性もアップ

ツヤがなくマットな感じに仕上がっているので、デザイン性も兼ね備えた足場台になっています。

長谷川工業は伸縮タイプ(2m)の足場台もおすすめ

長谷川工業の足場台には伸縮するタイプもあります。

脚部伸縮タイプ

長谷川工業足場台伸縮

脚部が伸縮すれば、段差のある場所でも水平を保つことができます。

型式 高さ 天板の長さ 天板の幅 質量
DRSW2.0-1000 0.65〜0.96㎝ 100㎝ 42㎝ 8.3㎏
DRSW2.0-1200 1.01〜1.23㎝ 120㎝ 42㎝ 9.5㎏

天板・脚部伸縮タイプ

長谷川工業足場台伸縮

無段階調節機能の付いたフリーストッパーなので、好きな長さがすることができます。

型式 高さ 天板の長さ 天板の幅 質量
DSL1.0-2709 0.63〜0.85㎝ 158〜267㎝ 23.3㎝ 15.2㎏
DSL1.0-2712 0.89〜1.20㎝ 158〜267㎝ 23.3㎝ 15.2㎏
POINT
「伸縮タイプ」にすると、かなりの重さになる点に注意が必要です。
長谷川工業(Hasegawa)足場台 DL-1010(0.65~0.96m)(17360)

長谷川工業(Hasegawa)足場台 DL-1010(0.65~0.96m)(17360)

41,188円(06/08 17:20時点)
Amazonの情報を掲載しています

【まとめ】長谷川工業「洗車台」はAmazonや楽天で

長谷川工業の足場台についてまとめます。

POINT
  • 品質が高く、安心の「Aマーク」まで取得
  • コンパクトに折りたため、取っ手が付きのなので持ち運びも簡単
  • 「ブラックアルマイト加工」なので、さらに耐久性アップ
  • 洗車台として使うなら、50㎝の高さがおすすめ
  • 伸縮タイプを選ぶ時は、重さに注意
残念ながら、ホームセンターでは長谷川工業の商品はほとんど取り扱っていません。

人気商品のため、楽天やAmazonでも売り切れが続出しているので、お急ぎください。

error: Content is protected !!