「乾燥敏感肌ケアって、本当に肌荒れを治してくれるの…」
「トライアルセットって、どんな内容になっているのかしら…」
アトピーに悩む方に人気の化粧品がファンケル「乾燥敏感肌ケア」。
私も実際に「乾燥敏感肌ケア」を使い、長年の悩みだった「肌のカサつき」を解消することに成功しています。
「乾燥敏感肌ケア」について、あなたに伝えたいことは4つ。
POINT
- 完全無添加なので、敏感肌の方も気にすることなく使える
- ファンケル独自の保湿成分で、肌を完璧にバリア
- 皮膚科医監修の化粧品なので、効果が信頼できる
- トライアルセットがあるので、お手軽に効果を実感できる
ただ、「敏感乾燥肌ケア」を使っている人の声を聞くと、「効果ない」なんていう気になる口コミも…
公式サイトでは分からない、「乾燥敏感肌ケア」の真実に迫っていくことにします。


目次
- ファンケル「乾燥敏感肌ケア」とは
- ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の口コミは?アットコスメまで徹底調査
- ファンケル「乾燥敏感肌ケア」はインスタグラムでも評判
- ファンケル「乾燥敏感肌ケアクリーム」を実際にお試ししてみました
- 「ファンケル乾燥敏感肌ケア」ならアトピーに悩まなくなる
- 臨床試験が証明!「ファンケル乾燥敏感肌ケアが効果なし」は嘘
- ファンケル「乾燥敏感肌ケアシャンプー」があれば頭皮のフケも安心
- ファンケル乾燥敏感肌ケア「サンガード25」なら赤ちゃんにも使えます
- ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の使い方はとっても簡単
- ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の成分と副作用
- ファンケル「乾燥敏感肌ケアクリーム」の販売店舗は?楽天やAmazonと比較
- ファンケル「乾燥敏感肌ケアトライアルセット」は無料サンプルもプレゼント
- 【まとめ】FANCL「FDR 乾燥敏感肌ケアライン」の評価
- ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の販売会社情報(公式サイト)
ファンケル「乾燥敏感肌ケア」とは

「乾燥敏感肌ケア」は、わずかな刺激も感じやすい乾燥敏感肌のためのスキンケア。
「乾燥敏感肌ケア」の理念は次の通り。
- 肌の負担になる成分は一切使わない
- 独自のスキンバリア成分で徹底保湿・保護
- 乾燥敏感肌に必要な成分だけど、お肌にやさしく届ける
「乾燥敏感肌ケア」を使用すれば、あなたの肌をすこやかで強い肌に導いてくれます。
アクネケアラインも「無添加FDR」

ファンケルの人気シリーズ「アクネケアライン」も『無添加FDR』の1つ。
「FDR」は、ファンケルの「F」・ドクターの「DR」の意味。
その名の通り、皮膚科学研究により生まれた「徹底無添加のスキンケアライン」です。
「アクネケア」は、殺菌剤を一切使用しないのが特徴。
肌のバリア機能を強化し、繰り返す大人ニキビを断ち切るのが「アクネケア」です。
関連 【ファンケル アクネケアの口コミは嘘】乳液と化粧水は効果なし?
「乾燥敏感肌ケア」の基本情報
商品名 | 乾燥敏感肌ケアライン |
販売元 | 株式会社ファンケル |
特徴 | エモリエント成分 |
ラインナップ | 9商品 |
トライアルセット | 1836円 |
公式サイト | キャンペーン中 |

ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の口コミは?アットコスメまで徹底調査

人気のファンケル「乾燥敏感肌ケア」ですが、実際に使った人の中には「良い口コミ」と「悪い口コミ」の両方が…。
@コスメまで含めて、両方の口コミを徹底調査してみました。
「乾燥敏感肌ケア」の悪い口コミ
劇的に変わることはありません(40代女性の口コミ)

「乾燥敏感肌ケアの効果は凄い!」と聞いていたんですが、すぐに効果は出ず…。
確かに肌に浸透してくいく感じはするんだけど、肌荒れへの効果を実感したのは3週間が過ぎてから。
「すぐに効果を実感」なんて口コミもあったので、正直ガッカリしています。
テクスチャーが苦手…(30代女性の口コミ)

「クリーム」も「化粧水」もとろっとしたテクスチャーなので、少しベタつく感じがあります。
保湿力は抜群なんだけど、サラッとした化粧品が好きな人には合わないかもしれません。
エイジングケアにはならないかも…(50代女性の口コミ)

「乾燥敏感肌ケア」は肌荒れに特化した化粧品なので、エイジングケアには弱い気が…。
「ほうれい線」や「毛穴」の悩みを解決したいなら、「エンリッチ」の方がおススメです。
悪い口コミのまとめ
- 劇的に変化することはなく、肌に合わない可能性もある
- 肌荒れ対策には効果的だが、エイジングケアの力は弱い
@コスメにある「乾燥敏感肌ケア」の良いクチコミ
あまりの保湿力にビックリ(40代女性の口コミ)

「敏感乾燥肌ケア」の保湿力は本物。
一塗りするだけでしっかり潤うし、お肌がしっかりフタをされるので、なめらかさがいつまでも続きます。
以前はたくさんの化粧品を使って大変だったんですが、「敏感乾燥肌ケア」に変えてお肌のお手入れが驚くほど簡単になりました。
洗顔なのに肌が潤います(30代女性の口コミ)

「洗顔リキッド」と他の洗顔料の違いが分かるのは、洗った後の「肌触り」。
洗顔なのに、しっとり・もちもちした洗い上がりで肌が潤うんです。
しかも、毛穴の汚れまでしっかり落としてくれるので、ずっと愛用しています。
翌朝にはもちもち肌に(50代女性の口コミ)

「敏感乾燥肌ケア」で驚くのは浸透力の高さ。
肌にのせた瞬間にスーッと浸透していく感じがよく分かります。
寝る前につけていますが、翌朝起きても「しっとり感」がまだ継続。
使い始めて1週間ですが、肌に弾力が戻ってきて、跳ね返すような「もちもち肌」になってきました。
ニキビに悩まなくなりました(30代女性の口コミ)

体調が肌に出やすく、仕事が忙しくなると「ニキビ」や「吹き出物」が顔のあちらこちらに…。
敏感肌なので「ニキビケア商品」だと肌がピリピリしてしまうんですが、「敏感乾燥肌ケア」だと異常が出ることがありません。
肌荒れに悩んでいる人こそ、無添加の「乾燥敏感肌ケア」がおススメだと思います。
頭のフケに悩んでいる人にもおススメ(60代女性の口コミ)

毎日シャンプーをしているはずなのに、頭のフケが目立ってしまうのが悩みでした。
そこで「敏感乾燥肌ケア」のシャンプーに変えみたんですが、特別なことは一切していないのにフケが出なくなったんです。
以前は髪のパサつきにも悩んでいましたが、髪のキューティクルも復活。
若い頃のような滑らかな髪触りまで戻ってきています。
良い口コミのまとめ
- 肌にやさしいのにしっかり浸透、お肌の潤いをしっかり閉じ込めてくれる
- シャンプーを使えば、頭皮の悩みまで解消できる
⇒公式サイトへ:「乾燥敏感肌ケア」の最新キャンペーン情報
ファンケル「乾燥敏感肌ケア」はインスタグラムでも評判
「乾燥敏感肌ケア」は、インスタグラムでも話題の商品になっています。
マスクによる肌荒れも防いでくれます(乾燥敏感肌ケアの評判)
肌の調子が良くない時こそおすすめ(乾燥敏感肌ケアの評判)
この投稿をInstagramで見る
ベタつきは感じません(乾燥敏感肌ケアの評判)
「乾燥敏感肌ケア」が人気の理由は、わずか一塗りで敏感なお肌の悩みを解決してくれるから。
関連 【ファンケル化粧水おすすめランキング】美白の口コミって本当なの?

ファンケル「乾燥敏感肌ケアクリーム」を実際にお試ししてみました

「乾燥敏感肌ケア」の使用感を確かめたい方には、「トライアルセット」がおススメ。
乾燥敏感肌ケアシリーズの中でも、特に人気な3つの商品がお試しできるようになっています。
- 洗顔リキッド
- 化粧水
- クリーム


箱の中には、
- 商品
- サンプル
- 冊子・チラシ
が入っていて、使い方まで丁寧に説明されているので迷うこともありません。
「乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド」をレビュー


ファンケルの「洗顔リキッド」は、ジェルタイプで無色透明。
香りは全くしないので、使う人を選ばないのがいいですね。

実際の泡立ちは少し弱め。
モコモコ泡になるというよりも、キメ細かいモチモチの濃密泡いった感じです。
もっちりとした泡立ちが顔を優しく包んでくれるので、余分な皮脂もスッキリ吸着。
しっとりと洗い上げてくれるので、敏感肌の方にも安心です。
軽いメイクなら2度洗いで十分に落とせますよ。
「乾燥敏感肌ケア 化粧水」は少ない量でも大丈夫

化粧液のサイズは、とってもコンパクト。
化粧ポーチにも入るサイズなので、持ち運びにも便利です。
「化粧液」の1回の使用量は100円玉大。
最初は「本当に足りるの?」と不安になりますが、美容成分が凝縮されているので全く問題ありません。

「化粧液」はとろっとしたテクスチャーで、肌への刺激性は全くなし。
化粧液で1番驚くのは「浸透力」。
肌にのせた瞬間にスーッと浸透していくんです。
しかも保湿力もしっかりしているので、指に吸いつくしっとり感と、跳ね返すような弾力をすぐに実感することができますよ。
「乾燥敏感肌ケア クリーム」の感想


「クリーム」はしっとりとした白い濃厚クリーム。
のせた瞬間から「肌がもっちり」するのが分かるので、保湿力はかなり高いです。

濃厚なのに伸びがよく、伸ばした後はベタつくこともなし。
ベタつかいのに肌がしっかりフタをされているから、潤いがしっかり閉じ込められているのを実感できます。
1週間後にはお肌の変化を実感

使ってまず驚くのが、翌朝起きて鏡を見た時。
潤いがまだ残っていて、お肌のプルンプルン状態が持続。
しかも、使い続けて1週間もすると、あれだけ乾燥していた肌がふっくら柔らか肌に。
化粧品を変えただけで、まさかこんなにお肌が変わるなんて今でも信じられません。
「敏感乾燥肌ケア」は、肌にのせた瞬間に他の化粧品との違いが分かります。
⇒公式サイトへ:「乾燥敏感肌ケア」の最新キャンペーン情報

「ファンケル乾燥敏感肌ケア」ならアトピーに悩まなくなる

乾燥敏感肌を解決するのに欠かせないのが「エモリエント成分」。
皮脂の代わりに、皮膚の表面を油の膜で覆うのが「エモリエント成分」の特徴。
油性のため粘着性が高く、しっかりと乾燥を防いでくれます。

「乾燥敏感肌ケア」では、6つのエモリエント成分を配合しているのが特徴です。
- “シワ”や”たるみ”をケアする「セラミド2」
- ニキビケアに欠かせない「アセチルヒドロキシプロリン」
- 毛穴を保護する「マルチトール」
- かゆみを防ぐ「スキンバリア成分」
- 肌荒れを防ぐ「グリコシルトレハロース」
- シミを防ぐ「トリプルガード成分」
1 “シワ”や“たるみ”をケアする「セラミド2」

セラミドは、水分を蓄えて肌の潤いを保つ胞間脂質の一つ。
数あるセラミドの中でも、人間の肌に最も多く含まれ保湿機能をサポートするのが「セラミド2」です。
ただ、セラミドの算出力のピークは赤ちゃんの頃。
- 30歳を超えると大幅に低下
- 50歳になると20代の約半分に減少
することに…。
セラミドが不足すると乾燥によって「シワ」や「たるみ」ができやすくなり、バリア機能も低下してしまいます。
2 ニキビケアに欠かせない「アセチルヒドロキシプロリン」

アミノ酸の一種で、肌への浸透性が高い成分が「アセチルヒドロキシプロリン」。
「アセチルヒドロキシプロリン」には4つの働きがあることが分かっています。
- 肌の水分保持機能向上による保湿作用
- セラミド合成促進によるバリア改善
- 抗アレルギー作用によるニキビの軽減
- コラーゲン合成促進による肌の老化防止
3 毛穴を保護する「マルチトール」

「マルチトール」は、砂糖の75%ほどの甘みのある成分。
「マルチトール」があれば、肌の水分保持機能を高め、乾燥肌を改善。
肌の「ターンオーバー」や「バリア機能」を正常化し、毛穴の開きを防いでくれます。
「ほうれい線」や「毛穴」対策なら『エンリッチ』もおススメ
「敏感乾燥肌ケア」は、肌荒れ対策に特化した化粧品。
「ほうれい線」や「毛穴」などのエイジングケアには、ファンケル「エンリッチ」の方が効果的です。
4 かゆみを防ぐ「スキンバリア成分」

乾燥敏感肌の方が「かゆみ」を感じやすくなっているのは、肌が過敏になっているから。
ファンケルは独自成分「スキンバリア成分」を開発。
肌を刺激から守り、すぐれた保湿効果を発揮してくれます。
5 肌荒れを防ぐ「グリコシルトレハロース」

「グリコシルトレハロース」はトウモロコシ由来の天然の糖質。
しっとりとしながらベタつかない使用感が特徴で、3つの働きがあることが分かっています。
- 刺激緩和作用があり、肌荒れを防止してくれる
- 高い保水機能があり、潤い・弾力のある肌に導いてくれる
- 紫外線などのダメージから肌を保護してくれる
6 シミを防ぐ「トリプルガード成分」

肌にやさしい紫外線散乱剤をスキンケア成分でコーティングした独自成分。
紫外線を含む外的刺激をブロックしてくれるので、シミ予防に最適です。
シミを薄くしたいならファンケル「ホワイトニング」
本格的にシミをケアしたいならファンケル「ホワイトニング」がおすすめ。
「ホワイトニング」だけの美白有効成分が、あなたをシミから守り抜いてくれます。
「敏感乾燥肌ケア」にはファンケルの独自成分ばかり。他の化粧品では味わえません。
関連 【ファンケルホワイトニングの口コミは嘘】シミが消えるって本当?

臨床試験が証明!「ファンケル乾燥敏感肌ケアが効果なし」は嘘

「敏感乾燥肌ケア」に含まれる『アセチルヒドロキシプロリン』には、次の4つの効果があることが証明されています。
- 吸収性が高く、角質層まで浸透する
- 皮膚のセラミド量を増加させる
- 皮膚水分量を増加させる
- 皮膚の柔軟性を増加させる
医学博士も「乾燥敏感肌ケア」の必要性を力説

乾燥敏感肌をケアすることの重要性を説明してくれるのは、医学博士の「向井 秀樹」先生。
- 東邦大学/北里大学 客員教授
- 日本皮膚科学会専門医
- 日本アレルギー学会認定専門医

バリア機能が低下した乾燥敏感肌には
- 肌を洗いすぎず清潔に保つ
- 保湿する
- 皮膚を保護する
の3つが大切。
基本のお手入れは、低刺激で皮膚保護作用の高い「乾燥敏感肌ケア」の化粧品がおススメです。
「敏感乾燥肌ケア」の効果は本物。肌が弱い方にこそおススメの化粧品です。
⇒公式サイトへ:「乾燥敏感肌ケア」の最新キャンペーン情報

ファンケル「乾燥敏感肌ケアシャンプー」があれば頭皮のフケも安心

乾燥敏感肌ケアシリーズに「シャンプー(トリートメント)」が新登場。
頭皮の乾燥だけでなく、フケなどの深い悩みを解消してくれると評判を呼んでいます。
- 乾燥敏感肌の髪と頭皮をやさしく洗う「低刺激シャンプー」
- 乾燥による「フケ」や「かゆみ」を抑え、ダメージをケア
- すっきりとした泡切れで、頭皮やボディに残りません
- もちろん「ラウレス」・「香料」フリー
「乾燥敏感肌ケアシャンプー」の口コミ
白髪染めのトラブルがなくなりました(60代女性の口コミ)

「白髪染め」の影響からか、ここ10年くらい頭皮のトラブルに悩まされてきました。
ただ、乾燥敏感肌ケアのシャンプーを試してからは頭皮に異常が出ることがなし。
白髪染めで悩んでいるなら、間違いなく「乾燥敏感肌ケアシャンプー」をおススメします。
他の無添加シャンプーとは違います(40代女性の口コミ)

今までたくさんの無添加シャンプーを試してきましたが、全く効果がなく諦めていました。
ダメ元でファンケルのシャンプーを使い始めたんですが、頭のフケが改善。
しかも髪に若い頃のツヤまで出てきて、もう手放せない状態です。
頭皮のニオイがなくなりました(50代女性の口コミ)

頭皮が弱く乾燥するからか、頭のニオイにずっと悩んでいました。
香りのあるシャンプーでもダメだし、ブラシで洗ってみても改善されず…。
ただ、「乾燥敏感肌ケアシャンプー」を使ってからニオイが驚くほど軽減。
これからニオイのきつくなる夏場を迎えますが、「乾燥敏感肌ケアシャンプー」があるので安心です。

ファンケル乾燥敏感肌ケア「サンガード25」なら赤ちゃんにも使えます

乾燥肌の人はバリア機能が低下しているので、外的刺激にとても敏感。
紫外線の影響をより受けやすくなっていて、紫外線により肌荒れがさらに悪化することに…。
「サンガード25」は、デリケートな敏感肌のために開発された日焼け止めクリーム。
- 肌に悪い成分は一切使わない
- 簡単に洗い流せる
ので、生後6ヶ月以上の赤ちゃんから使用できるようになっています。
- 顔⇒洗顔料などで、丁寧な2度洗い
- 体⇒ボディシャンプーなどで、丁寧な1度洗い
「サンガード25」の日焼け止め能力は?

「サンガード」の日焼け止め能力は「SPF25」。
SPFは、サン・プロテクション・ファクター(Sun Protection Factor)の略。
紫外線(シミやそばかすの原因になり、肌を赤く炎症させる)の防止効果を表します
「SPF」は『1~50』まで段階がありますが、数値が表しているのは効果の持続時間。
つまり、「SPF10」と「SPF50」のように数値は違っても、紫外線を遮る能力自体は変わりません。
「SPF1」の効果持続は20分ほどなので、「SPF25」は
20分×25=500分(約8時間)
が持続時間になっています。
「SPF30」や「SPF50」はお肌に危険

数値が高いほど持続力も高くなりますが、お肌への負担も増加。
「SPF50」のような強力なモノは、毎日の使用にはおススメできません。
乾燥敏感肌の方は、「SPF25」ほどの日焼け止めクリームをこまめに塗る方が安心です。
肌の弱い方でも安心して毎日塗れる日焼け止めクリームが「サンガード25」です。

ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の使い方はとっても簡単
ファンケル化粧品の基本的な使い方はどれも同じ。
他の商品と同じように、「乾燥敏感肌ケア」も使い方がとっても簡単です。
乾燥敏感肌ケア「洗顔リキッド」の使い方

「洗顔リキッド」の使い方は次の5ステップ。
- 顔をあらかじ「ぬるま湯」でしめらせておく
- 清潔な手のひらに適量(500円玉)を出す
- たっぷりの「ぬるま湯」を加えて、空気をふくませるように泡立てる
- 泡をすべらせながら、強くこすらないように丁寧に汚れを落とす
- 髪の生え際やフェイスラインまでよくすすぐ
熱いお湯は肌を乾燥させるので、「水」または「ぬるま湯」ですすぐのがポイント。
拭くときは、肌あたりのやさしい清潔なタオルでそっと拭いてください
乾燥敏感肌ケア「化粧液」の使い方

「化粧液」の使い方は次の3ステップ。
- 洗顔後、清潔な手のひらに適量(100円玉1枚分)を取る
- 顔の中心から外側へ、中指と薬指を使い、やさしく押さえるようになじませる
- 手のひらで顔全体を包み込んで、しっかり浸透させる
気になる部分には「重ねづけ」をするのがポイントですよ。
乾燥敏感肌ケア「クリーム」の使い方

クリームの使い方もとっても簡単です。
- 化粧液の後、手のひらに適量(パール粒1個分)を取る
- 軽く伸ばすように顔全体に広げ、カサつく部分には「重ねづけ」
- 手のひらで顔全体を包み込んで、しっかり浸透させる
乾燥敏感肌ケア「乳液」の使い方

軽いテクスチャーが好みの方は、「クリーム」の代わりに「乳液」を使ってください。
- 化粧液の後、手のひらに適量(パール粒1個分)を取る
- 軽く伸ばすように顔全体に広げ、カサつく部分には「重ねづけ」
- 手のひらで顔全体を包み込んで、しっかり浸透させる
「乾燥敏感乾燥肌ケア」を使う順番
「敏感乾燥肌ケア」を合わせて使う場合は、次のような順番での使用がおススメです。
- 洗顔リキッド
- 化粧液
- クリーム/乳液
- バリアジェルオイル
- サンガード25
特別な使い方は全く必要ないのが「乾燥敏感肌ケア」商品の特徴です。
POINT
「乾燥敏感肌ケア」を使えば、肌のお手入れに費やす時間も少なくなりますよ。
⇒公式サイトへ:「乾燥敏感肌ケア」の最新キャンペーン情報

ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の成分と副作用

試したことのない商品の安全性は気になりますが、「乾燥敏感肌ケア」は心配なし。
というのも、「乾燥敏感肌ケア」に副作用の報告は全くありません。
「乾燥敏感肌ケア」は徹底して無添加

お肌へのやさしさを考えて、乾燥敏感肌ケアは「配合しないモノ」にもこだわっているのが特徴。
- 防腐剤なし
- 香料なし
- 合成色素なし
- 石油系界面活性剤なし
- 紫外線吸収剤なし
当たり前ですが、敏感肌の方でも安心して使い続けられるようになっています。
防腐剤はメラニンを増殖させます
化粧品に「防腐剤」が含まれていると、肌へ余計なストレスを与えることに…。
「防腐剤」によって、メラニンの生成が促進されることも分かっています。
ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の全成分
お肌に優しい「乾燥敏感肌ケア」ですが、100%の安全性を保証することはできません。
アレルギーが心配な方は、全成分を必ずチェックしてください。
乾燥敏感肌ケア「化粧液」の全成分
成分名 | 働き |
水 | ベース成分 |
ジグリセリン | 保湿 |
BG | 保湿 |
DPG | 保湿 |
グリセリン | 保湿 |
ベタイン | 保湿、肌荒れ防止 |
メチルグルセス-10 | 保湿 |
グリコシルトレハロース | 保湿・肌あれ防止 |
アセチルヒドロキシプロリン | 保湿・肌荒れ防止 |
グリチルリチン酸2K | 保湿、肌荒れ防止 |
マルチトール | 保湿 |
加水分解水添デンプン | 保湿・肌あれ防止 |
ペンチレングリコール | 保湿 |
カルボキシメチルデキストランNa | 増粘剤 |
カルボマーK | 増粘剤 |
キサンタンガム | 増粘剤 |
リン酸2K | ベース成分 |
乾燥敏感肌ケア「洗顔リキッド」の全成分
成分名 | 働き |
水 | 溶剤 |
ジグリセリン | 保湿・湿潤剤 |
グリコシルトレハロース | 保湿・湿潤剤 |
加水分解水添デンプン | 保湿・湿潤剤 |
マルチトール | 保湿・湿潤剤 |
ココイルグルタミン酸K | 洗浄剤 |
ココアンホ酢酸Na | 洗浄剤 |
BG | 保湿・湿潤剤 |
グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
ココイルアラニンNa | 洗浄剤 |
ココイルメチルタウリンNa | 洗浄剤 |
ヤシ脂肪酸アルギニン | 洗浄剤 |
ラウリン酸スクロース | 可溶化剤 |
セルロースガム | 親水性増粘剤 |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント剤 |
グリチルリチン酸2K | 皮膚コンディショニング剤 |
ベヘニルアルコール | エモリエント剤 |
水酸化K | pH調整剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
乾燥敏感肌ケア「クリーム」の全成分
成分名 | 働き |
水 | ベース成分 |
グリセリン | 保湿 |
イソノナン酸イソトリデシル | エモリエント |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント |
DPG | 保湿 |
BG | 保湿 |
ヒマワリ種子油 | エモリエント |
マルチトール | 保湿 |
パルミチン酸セチル | エモリエント |
グリコシルトレハロース | 保湿、肌荒れ防止 |
セラミド2 | エモリエント |
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド | 保湿、肌荒れ防止 |
アセチルヒドロキシプロリン | 保湿、肌荒れ防止 |
グリチルレチン酸ステアリル | 肌荒れ防止 |
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | エモリエント |
ベヘニルアルコール | エモリエント |
水添レシチン | エモリエント |
アルギニン | 保湿 |
加水分解水添デンプン | 保湿、肌荒れ防止 |
カルボマー | 増粘剤 |
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | ベース成分 |
トコフェロール | エモリエント |
乾燥敏感肌ケア「バリアジェルオイル」の全成分
成分名 | 働き |
スクワラン | エモリエント |
トリイソステアリン | エモリエント |
パルミチン酸デキストリン | エモリエント |
(ジエチレングリコール/ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント |
オリーブ油 | エモリエント |
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド | 保湿・肌荒れ防止 |
グリチルレチン酸ステアリル | 肌荒れ防止 |
オレイン酸フィトステリル | エモリエント |
トコフェロール | エモリエント |
乾燥敏感肌ケア「乳液」の全成分
成分名 | 働き |
水 | ベース成分 |
グリセリン | 保湿 |
DPG | 保湿 |
BG | 保湿 |
イソノナン酸イソトリデシル | エモリエント |
ベタイン | 保湿、肌荒れ防止 |
ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) | エモリエント |
テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル | エモリエント |
ジグリセリン | 保湿 |
ラフィノース | 保湿、肌荒れ防止 |
ネオペンタン酸イソステアリル | エモリエント |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント |
セラミド2 | エモリエント |
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド | 保湿、肌荒れ防止 |
アセチルヒドロキシプロリン | 保湿、肌荒れ防止 |
グリチルレチン酸ステアリル | 肌荒れ防止 |
トコフェリルリン酸Na | 保湿剤 |
ペンチレングリコール | 保湿 |
アルギニン | 保湿 |
キサンタンガム | 増粘剤 |
カルボマー | 増粘剤 |
水添レシチン | エモリエント |
トコフェロール | エモリエント |
乾燥敏感肌ケア「ボディシャンプー」の全成分
成分名 | 働き |
水 | 溶剤 |
DPG | 保湿・湿潤剤 |
グリコシルトレハロース | 保湿・湿潤剤 |
ココアンホ酢酸Na | 洗浄剤 |
ココイルアラニンNa | 洗浄剤 |
加水分解水添デンプン | 保湿・湿潤剤 |
ココイルメチルタウリンNa | 洗浄剤 |
ココイルメチルアラニンNa | 洗浄剤 |
セテアレス-60ミリスチルグリコール | 親水性増粘剤 |
ペンチレングリコール | 保湿・湿潤剤 |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント剤 |
グリチルリチン酸2K | 肌あれ防止 |
シロキクラゲ多糖体 | 保湿・湿潤剤 |
ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド | ヘアコンディショニング剤 |
ポリクオタニウム-10 | ヘアコンディショニング剤 |
(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Na | 洗浄剤 |
テトラステアリン酸PEG-150ペンタエリスリチル | 親水性増粘剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
クエン酸 | pH調整剤 |
乾燥敏感肌ケア「トリートメント」の全成分
成分名 | 働き |
水 | 溶剤 |
水添ナタネ油アルコール | エモリエント剤 |
DPG | 保湿・湿潤剤 |
イソノナン酸イソトリデシル | エモリエント剤 |
シクロペンタシロキサン | エモリエント剤 |
ベヘナミドプロピルジメチルアミン | 帯電防止剤 |
ペンチレングリコール | 保湿・湿潤剤 |
メドウフォーム油 | エモリエント剤 |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント剤 |
セラミド2 | ヘアコンディショニング剤 |
グリチルリチン酸2K | 肌あれ防止 |
アルギニン | ヘアコンディショニング剤 |
PCAオレイン酸グリセリル | 保湿・湿潤剤 |
コメヌカ油 | エモリエント剤 |
セイヨウアブラナ種子油 | エモリエント剤 |
乳酸 | pH調整剤 |
ジメチコン | エモリエント剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
乾燥敏感肌ケア「ボディミルク」の全成分
成分名 | 働き |
水 | ベース成分 |
グリセリン | 保湿 |
スクワラン | エモリエント |
BG | 保湿 |
DPG | 保湿 |
ネオペンタン酸イソステアリル | エモリエント |
トリ(カプリル酸/カプリン酸/ミリスチン酸/ステアリン酸)グリセリル | エモリエント |
(ジエチレングリコール/ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント |
セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド | 保湿・肌荒れ防止 |
アセチルヒドロキシプロリン | 保湿・肌荒れ防止 |
グリチルレチン酸ステアリル | 肌荒れ防止 |
マルチトール | 保湿 |
アルギニン | 保湿 |
ローズマリーエキス | 保湿、肌荒れ防止 |
ペンチレングリコール | 保湿 |
ステアリン酸 | エモリエント |
バチルアルコール | エモリエント |
キサンタンガム | 増粘剤 |
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | ベース成分 |
カルボマー | 増粘剤 |
トコフェロール | エモリエント |
乾燥敏感肌ケア「ボディローション」の全成分
成分名 | 働き |
水 | ベース成分 |
BG | 保湿 |
DPG | 保湿 |
グリセリン | 保湿 |
ジグリセリン | 保湿 |
(ジエチレングリコール/ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント |
グリコシルトレハロース | 保湿・肌あれ防止 |
アセチルヒドロキシプロリン | 保湿・肌荒れ防止 |
グリチルリチン酸2K | 保湿、肌荒れ防止 |
マルチトール | 保湿 |
アルギニン | 保湿 |
加水分解水添デンプン | 保湿・肌あれ防止 |
メチルグルセス-10 | 保湿 |
ローズマリーエキス | 保湿、肌荒れ防止 |
ペンチレングリコール | 保湿 |
カルボキシメチルデキストランNa | 増粘剤 |
キサンタンガム | 増粘剤 |
カルボマー | 増粘剤 |
トコフェロール | エモリエント |
乾燥敏感肌ケア「サンガード25」の全成分
成分名 | 働き |
水 | ベース成分 |
シクロペンタシロキサン | エモリエント |
BG | 保湿 |
イソノナン酸イソトリデシル | エモリエント |
酸化チタン | 紫外線散乱剤、 顔料 |
スクワラン | エモリエント |
ペンチレングリコール | 保湿 |
酸化セリウム | 紫外線散乱剤、顔料 |
ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物 | エモリエント |
トコフェロール | エモリエント |
ハイドロゲンジメチコン | エモリエント |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント |
グリコシルトレハロース | 保湿、肌荒れ防止 |
セラミド2 | エモリエント |
アラニルグルタミン | 保湿、肌荒れ防止 |
グリチルリチン酸2K | 保湿、肌荒れ防止 |
スイートピー花エキス | 保湿、肌荒れ防止 |
ゼニアオイ花エキス | 保湿、肌荒れ防止 |
カルボマー | 増粘剤 |
シロキクラゲ多糖体 | 保湿、肌荒れ防止 |
シリカ | 顔料、粉体 |
グリセリン | 保湿 |
カプリリルメチコン | エモリエント |
ジメチコン | エモリエント |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | エモリエント |
水酸化Al | べース成分 |
ステアリン酸 | エモリエント |
(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー | 増粘剤 |
マンニトール | 保湿 |
ステアリン酸グリセリル | 乳化剤 |
ポリソルベート60 | 乳化剤 |
キサンタンガム | 増粘剤 |
イソステアリン酸ソルビタン | 乳化剤 |
加水分解水添デンプン | 保湿、肌荒れ防止 |
POINT
無添加にこだわり抜いた化粧品が「乾燥敏感肌ケア」です。

ファンケル「乾燥敏感肌ケアクリーム」の販売店舗は?楽天やAmazonと比較

人気の「乾燥敏感肌ケア」ですが、せっかくなら最安値でお試ししたいですよね?
そこで、「乾燥敏感肌ケア」の販売店舗と価格を調査してみました。
ちなみに、公式サイトの「トライアルセット」の購入価格は「1836円」。
楽天での「乾燥敏感肌ケア」の価格

楽天での価格は「乾燥敏感肌ケア」の価格は次の通り。
横にスクロールできます⇒
ラインナップ | 楽天 | 公式サイト |
化粧液 | 2470円 | 1870円 |
乳液 | 2470円 | 1870円 |
洗顔リキッド | 1760円 | 1100円 |
クリーム | 3570円 | 2970円 |
バリアジェルオイル | 5610円 | 1980円 |
ボディミルク | 2250円 | 1650円 |
ボディローション | 5060円 | 1650円 |
ボディシャンプー | 5280円 | 1048円 |
サンガード25 | 2580円 | 1980円 |
すべての商品が公式サイトより割高になっています。
アマゾンでの「乾燥敏感肌ケア」の値段

amazonでは販売しているのは「エンリッチ」や「モイストリファイン」のみ。
残念ながら、「乾燥敏感肌ケア」シリーズは取り扱いはありません。
ヤフーショッピングでの「乾燥敏感肌ケア」最安値

ヤフーショッピングでの最安値は次の通り。
横にスクロールできます⇒
ラインナップ | yahoo | 公式サイト |
化粧液 | 2470円 | 1870円 |
乳液 | 2470円 | 1870円 |
洗顔リキッド | 1760円 | 1100円 |
クリーム | 3570円 | 2970円 |
バリアジェルオイル | 5610円 | 1980円 |
ボディミルク | 2250円 | 1650円 |
ボディローション | 5060円 | 1650円 |
ボディシャンプー | 5280円 | 1048円 |
サンガード25 | 2580円 | 1980円 |
Yahoo!ショッピングでも、すべての商品が公式サイトより割高になっています。
薬局やドラッグストア・コンビニでの市販は?

コンビニや薬局、マツキヨなどのドラッグストアを調査してみましたが、取り扱いはなし。
「乾燥敏感肌ケア」は市販されていません。
関連 【ファンケルのコンビニガイド】店舗限定はどこで販売している?
メルカリでの「乾燥敏感肌ケア」の取り扱いは?

ヤフオクやメルカリでも「乾燥敏感肌ケア」が出品されることがあります。
ただ、
- 偽物の可能性がある
- 保存状態が悪く、品質の劣化がある
など、とても危険。
肌に直接塗る化粧品なので、必ず正規品を購入するようにしてください。
公式サイトはキャンペーン中

公式サイトでは期間限定で「トライアルセット」を販売中。
- 「化粧液+洗顔リキッド+クリーム」で初回限定1836円
- 無期限返品保証(使用後でもOK)
- 最短2日でお届け
- 置き場所指定OK
「乾燥敏感肌ケア」は公式サイトから購入するの1番お得になっています。
キャンペーンは期間限定。しかも「トライアルセット」は定期購入品ではないので、解約の心配もなし
⇒公式サイトへ:「乾燥敏感肌ケア」の最新キャンペーン情報

ファンケル「乾燥敏感肌ケアトライアルセット」は無料サンプルもプレゼント

「トライアルセット」は、値段が安くなるだけではありません。
次の2つ人気商品までセットされています。
- 乾燥敏感肌ケア 乳液
- 乾燥敏感肌ケア バリアジェルオイル
1 ファンケル「乾燥敏感肌ケア 乳液」

軽い使用感がお好みの場合は、「クリーム」の代わりに「乳液」を使うのがおススメ。
肌のバリア機能を高め、乾燥や刺激から敏感な肌を守ってくれます。
⇒公式サイトへ:ファンケル「乾燥敏感肌ケア 乳液」
2 ファンケル「乾燥敏感肌ケア バリアジェルオイル」

「バリアジェルオイル」は、さらりとしてベタつかないジェル状のオイル。
クリームや乳液ではモノ足りない時には「バリアジェルオイル」がおすすめ。
- ひじの内側
- ひざの裏側
など、特に乾燥しやすい部分にはバリアジェルオイルを「重ね付け」が有効です。
⇒公式サイトへ:ファンケル「乾燥敏感肌ケア バリアジェルオイル」
無期限の返品保証付き

乾燥敏感肌ケアは「無期限の返品保証付き」なので安心。
開封後でも返品OKなので、乾燥敏感肌ケアの実力を試してから返品することも可能です。
ただ、商品の返品交換にはファンケルへの会員登録が必要。
まだ、会員登録されていない方は「新規会員登録」をしてから返品をしてください。
返品・交換について気になることがあれば、以下の連絡先で対応してもらえます。
電話番号 | 0120-34-2222 |
受付時間 | 朝9時〜夜9時 (土・日・祝日も受付) |
メール | お問い合わせフォーム |
初回限定品を何回も注文したり、家族で複数注文できるの?
「トライアルセット」は、お一人様1セット1回限り。
家族であっても、一人ひとりが注文することが可能です。
ただ、ファンケルのスキンケア商品を初めて購入される方のみが対象。
以前に購入された実績があった場合、注文が取り消されてしまう可能性があるので注意してください。
「乳液」や「オイル」を合わせて使えば、さらに効果を高めることが可能です。
関連 【ファンケル洗顔フォームおすすめランキング】口コミで分かる真実は?
【まとめ】FANCL「FDR 乾燥敏感肌ケアライン」の評価

ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の特徴をまとめます。
POINT
- 完全無添加なので、敏感肌の方も気にすることなく使える
- ファンケル独自の保湿成分で、肌を完璧にバリア
- 皮膚科専門医監修の化粧品なので、効果が信頼できる
- トライアルセットがあるので、お手軽に効果を実感できる
あなたの肌悩みを根本から解放してくれるのが、「乾燥敏感肌ケア」の特徴だと言えますね。
.
人気商品のため、売り切れが続出。
お急ぎください!
▼公式サイトへ▼

ファンケル「乾燥敏感肌ケア」の販売会社情報(公式サイト)

会社名 | 株式会社ファンケル |
社長 | 島田 和幸 |
住所 | 〒231-8528 横浜市中区山下町89-1 |
電話番号 | 045-226-1200(代表) |
メール | お問い合わせフォーム |
地図 | |
公式URL | https://www.fancl.co.jp/index.html |