「ソニー生命のがん保険って、加入した方がいいの…」
「ガンが再発した時にも、きちんと保障してくれるのかしら…」
ソニー生命で特に人気の商品が「ガン保険」。
私も「ソニー生命」を利用しているおかげで、安心して手術を受けることができました。
「ソニー生命(がん保険)」について、あなたに伝えたいことは5つ。
POINT
- がん保険に入るなら、保険料の変わらない「終身タイプ」がおススメ
- ソニー生命は、「死亡給付金」まで基本保障になっているのが特徴
- 「ドル建て」や「積立」タイプの取り扱いはナシ
- 「がん保険」と「医療保険」はセットで考えることが大切
- 無料で保険相談にのってくれるので、保険の見直しにも最適
ただ、「がん保険」を実際に利用された方からは、苦情が寄せられることも…。
公式サイトでは分からない、「ソニー生命(がん保険)」の真実に迫っていくことにします。

目次
- ソニー生命「がん保険」の評判・口コミを大公開
- ソニー生命の「がん保険」は3種類
- ソニー生命「終身がん保険」なら通院まで一生涯保障
- ソニー生命のがん保険は「掛け捨て」のみ!積立はできません
- ドル建てをしたいならソニー生命「終身保険」がおすすめ
- ソニー生命は「診断一時金(給付金)」が1回のみ!ガンの再発には注意
- がん保険の一時金を知りたいなら『給付金請求サポートツール』が便利
- ソニー生命では「がん保険の約款」もネットで確認できる
- ソニー生命「がん保険」は解約返戻金に注意
- 「がん保険」は医療保険と合わせて考えることが大切
- ソニー生命「がん保険シミュレーション」の流れ
- 【まとめ】sony生命「癌保険」の評価とは
- (株)ソニー生命保険の会社概要
ソニー生命「がん保険」の評判・口コミを大公開

「ソニー生命」を実際に利用された方の評判の中には、良い口コミと悪い口コミの両方が…
両方の口コミを包み隠さず明らかにしますね。
ソニー生命「がん保険」の悪い評判・口コミ
定期タイプを選んで後悔しています(50代の口コミ)

保険料の安い「定期タイプ」に加入したんですが、これが失敗。
最初は確かに安いんだけど、年齢が上がるに従ってどんどん保険料が高くなるから支払いが大変。
これからガンになる確率が増えていくのに、保険料でも悩むことになるなんて…。
「若い頃から終身タイプに入っておくべきだった」と後悔しています。
特別安いわけではありません(40代の口コミ)

保険料だけで見たら「ソニー生命」より安い保険会社もあります。
ただ、サポート体制で考えたらやっぱり「ソニー生命」が安心。
たとえ保険料が安くても、必要な時に役に立たなかったら意味がありませんからね。
保険加入までに時間がかかります(20代の口コミ)

ソニー生命にはネット販売がなく、プランナーを通しての対面販売のみ。
1つ1つの保険を丁寧に説明してくれるのはありがたいんだけど、相談するのに2時間もかかっちゃいました。
正直言うと、保険の話なんて難しくてよく分からないから、代わりに担当者がすべて決めてくれればいいのに…。
こんな時間がかかるなんて思ってなかったので、疲れました。
悪い口コミのまとめ
- がん保険に入るなら、保険料の変わらない「終身タイプ」がおすすめ
- サポート体制が充実しているので、保険料以上の安心感がある
ソニー生命「がん保険」の良い評判・クチコミ
保障がずっと続くので安心(50代の口コミ)

ソニー生命を選んだのは保障が手厚いから。
基本保障がしっかりしているから、特約を付けなくてもしっかりカバーが可能。
しかも、同じ保険料で一生涯保障してくれるから、老後の年金生活を考えても安心です。
解約返戻金をなくしたら、さらに割安に(40代の口コミ)

「がん保険は保障さえ充実していたらいい」と思い、解約返戻金をなくすことに。
すると、同じ保障内容なのに月々の保険料が3000円も安くなったんです。
通院治療でも保障してくれるのに、こんなに安くなるとは思いませんでした。
保険料がすぐに支払われたので助かりました(60代の口コミ)

健診でガンが見つかったので、病院に入院することに…。
「ソニー生命」に相談すると、入院一時金がすぐに下りてきたので、身の回りモノを揃えるのに大助かり。
入院費も1日目から保障してくれたので、何の不安もなく治療に専念することができました。
納得して保険に加入できました(40代のの口コミ)

2人目の子供が生まれたので、保険料がお得な「ソニー生命」に乗り換えることに。
アドバイザーの方と相談したんですが、医療保険と保障が重なっていることが判明。
保障を見直して新しい保険に入ったら、毎月の保険料を1万円以上安くすることに成功しました。
FPの質が他とは違いました(40代の口コミ)

以前他のサイトを利用して保険の相談をしたことがあるんですが、出てきたのは若いアドバイザー。
知識もないし、説明は分かりにくいし…、最悪の経験でした。
そこで、「ソニー生命の保険相談」を利用することにしましたが、FPのレベルが全然違います。
一番嬉しかったのは、親身になって話を聞いてくれたこと。
悩みを素直に打ち明けることができ、保険の不安がなくなりました。
良い口コミのまとめ
- 保険料がお得なのに保障は充実、対応も早いので安心
- 経験豊富なFPが、親身になって相談にのってくれる

ソニー生命の「がん保険」は3種類

ソニー生命のがん保険は次の3種類。
- がん保険(定期)
- 終身がん保険
- がん入院保険
「終身タイプ」と「定期タイプ」の違いは次の通りです。
同じ保険料で、保障が一生涯続くのが「終身がん保険」。
若い頃に契約すれば、安い保険料のまま加入し続けることができます。
10年・20年・30年など、保障期間が決まってるのが「定期がん保険」
若い頃は安く加入できますが、年齢を重ねるごとに保険料が高くなってしまいます。
がん保険は「終身タイプ」がおすすめ
画像出典:国立がん研究センター
「がん」の発病率を見ると
- 「がん」になる人の割合は50代頃から上がり始める
- 特に80代になると多くの人が「がん」にかかっている
ということが分かっているので、長高齢化が進んでいる日本では「終身タイプ」が安心。
「定期タイプ」だと肝心な時の保険料が高くなってしまうので、定年後の生活費を圧迫してしまう恐れがあります。
20歳で加入する時と50歳で更新する時とでは「保険料に約3倍程度の開きがある」と言われています。
「定期がん保険」のメリットは?
逆に、次の2つに当てはまるなら「定期タイプ」がおすすめ。
- 「定年まで」など、保障が必要な時期が決まっている人
- 保険料が高くなっても、保険の見直しを定期的に行いたい人
「定期タイプ」を選ぶなら、将来設計を考えた上で判断することが大切です。
がん保険は若いうちに「終身タイプ」で契約して、将来的な負担を少なくするのが基本です。

ソニー生命「終身がん保険」なら通院まで一生涯保障

終身タイプのがん保険に入っていれば、入院・死亡を一生涯保障。
つまり、
- 入院給付金の「支払い日数」に限度なし
- 手術給付金の「支払い回数」に限度なし
なので、がん治療をしっかりサポート。
がん保険を考える時は、「基本保障」と「特約」に分けて考えることが大切です。
- 2つの基本保障
- 6つの特約
ソニー生命「がん保険」の基本保障

ソニー生命「がん保険」の基本保障は、次の6つです。
診断給付金 | ガンと診断が確定した時に「100万円」 |
入院給付金 | ガンで入院した時に「1万円×入院日数」 |
手術給付金 | 手術内容により「1回につき10・20・40万円のいずれか」 |
退位後療養給付金 | ガンの入院後の退院で「30万円」 |
死亡保険金 | ガンで死亡した時「100万円」 |
死亡給付金 | ガン以外で死亡した時「10万円」 |
「ソニー生命がん保険」の特徴は、死亡した時に保険金がもらえること。
しかも、がん以外で死亡した時にまで給付金がもらえる手厚い保障は、他社では見られません。
他社のがん保険であれば、死亡時の保険金は「特約扱い」がほとんどです。
ソニー生命「終身がん保険」の特約は4つ
ソニー生命の「がん保険」には4つの特約があり、さらに保障を充実させることが可能です。
① 特定疾病診断給付金特約

「特定疾病診断給付金」は、
- 初めて「がん」と診断
- 急性心筋梗塞で「60日以上の労働制限」
- 脳卒中で「60日以上の後遺症」
の場合に「診断一時金」が受け取れるシステムです。
② 抗がん剤治療特約

最近は抗がん剤治療が進歩し、どんどん新しい治療薬が実用化されています。
抗がん剤で治るガンも増えてきているので、特約を付けていると安心。
入院中だけでなく、通院しながらの抗がん剤治療にも適用されるのが特徴です。
③ 先進医療特約

特約がなく「先進医療」を受けてしまうと、公的医療保険が適用されないので全額負担することに…。
「先進医療特約」があれば、先進医療の技術料と同額を保障してくれます(通算限度額2000万円)。
④ 保険料払込免除特約

「保険料払込免除特約」を付けておくと、
- がん
- 急性心筋梗塞
- 脳卒中
で所定の状態になった時に、以後の保険料が免除されることになります。
特約を付ければ保障は充実しますが、その分だけ保険料が高くなることに。慎重に判断することが大切です。

貯蓄タイプのがん保険って、ソニー生命にあるのかしら?
ソニー生命のがん保険は「掛け捨て」のみ!積立はできません

ソニー生命のがん保険はどれも「無配当(掛け捨て)」タイプ。
他社でも、がん保険は「掛け捨てタイプ」がほとんどです。
がん保険を「掛け捨て」にするメリットは次の通り。
- 積立タイプより保険料が安くなる
- より少ない保険料で、保障を充実させられる
- 保険内容の見直しがしやすい
逆に、「掛け捨てタイプ」のデメリットは、「途中で解約すると解約返戻金がない(少ない)」こと。
保険料が高くなっても「解約返戻金」が必要な人には、ソニー生命以外のがん保険をおススメします。
がん保険に「積立」は必要なし
そもそも、「がん保険」はがんの保障を充実させるための保険。
がん保険で重視すべきは「保障内容」であり、「積立」を考える必要はありません。
積立タイプの保険にしたいなら、「生命保険」を積立タイプにすることをおススメします。
がん保険は、安い保険料で保障の充実した「掛け捨てタイプ」を選ぶのが基本です。

ドル建てをしたいならソニー生命「終身保険」がおすすめ

ソニー生命のがん保険には「ドル建て」タイプはありません。
「ドル建て」にするなら、ソニー生命の終身保険を選ぶ必要があります。
保険料を「米ドル建(外貨建)」で運用する保険のこと。
保険金は、「米ドル」か「円」のどちらでも受け取ることができます。
「ドル建て」は貯蓄より利回りがいい
ドル建て保険は、日本円で払った保険料を「米ドル」で運用する仕組みです。
超低金利時代の日本で貯蓄しても利子はほとんど付きませんが、米ドルは「高金利」。
日本の預金金利は「0.02%」ほどですが、米ドルの利回りは「1~2%」。
日本の銀行に預けるよりも、より多くの運用益が期待できます。
ソニー生命は「為替手数料」が安い
日本円からドルに交換する場合には必ず「為替手数料」が必要です。
「為替手数料」は保険会社によって違いますが、ソニー生命は他社よりも安く設定。
「ドル建て保険」を考えているなら、間違いなくソニー生命がおすすめです。
「ドル建て保険」のデメリット
「ドル建て」の主な注意点は次の4つです。
- 保険会社の手数料が引かれてしまう
- 早期に解約してしまうと、元本割れの可能性がある
- 日本円を米ドルに替えるので、為替レートの影響を受ける
- 障害や3大疾病になっても、保険料の払込が免除されない
メリットが大きい分、デメリットも大きいのが「ドル建て保険」の特徴。
少なくとも、「為替レート」の意味が分からない方にはおススメできません。
「ドル建て保険」を選択する場合は、デメリットをしっかり理解した上で申し込むことが大切です。
関連 【ソニー生命リビングベネフィットの評判・口コミは嘘】米ドル建ての真実とは?

ソニー生命は「診断一時金(給付金)」が1回のみ!ガンの再発には注意

ソニー生命では、がんの再発にも
- 入院給付金の「支払い日数」に限度なし
- 手術給付金の「支払い回数」に限度なし
が適用されるので、基本的には問題なし。
ただ、注意して欲しいのは「診断給付金の支払いが1回のみ」なこと。
「がん」と診断された時に支給されるまとまったお金のこと。
入院などの準備費用にあてることができます。
再発や転移など、2回目以降の「がん診断」ではお金をもらえません。
診断給付金の「無制限」に注意
他社には、診断給付金の支払い回数を「無制限」にしている保険もあります。
ただ「無制限」と言っても、実際には「2年に1回」など条件を設定しているモノばかり。
「無制限」にすると保険料も高くなるので、条件をしっかり確認することが大切です。
「無制限」と書かれてる保険も、実際には条件付き。保険料も高くなるので注意してください。

がん保険の一時金を知りたいなら『給付金請求サポートツール』が便利

「給付金がどれくらい出るのか」を知りたい場合は、「サポートツール」の利用がおススメ。
加入商品の保障内容を選択するだけで、簡単に給付金のおおよそを知ることができますよ。
給付金の請求方法もとっても簡単
ソニー生命の場合、給付金の請求方法はとっても簡単。
- 担当者/カスタマーセンターに連絡
- ソニー生命から書類のお届け
- ソニー生命へ必要書類の提出
- 手続き完了、指定の口座に給付金が支払われる
ケガや入院の状況によって必要な書類は違ってきます。
手続きが完了すれば、「お支払い手続き完了のお知らせ」が送られてくるので、内容に間違いがないかチェックしてください。
手続きが簡単なので、急な入院・手術の場合にも安心です。

ソニー生命では「がん保険の約款」もネットで確認できる

ソニー生命では、
- 契約のしおり(重要事項を分かりやすく説明したモノ)
- 約款(契約内容を定めたモノ)
をネットから閲覧することができるようになっています。
「web約款」は、保存・印刷することも可能です。
ただ、「契約のしおり・約款」は契約日によって内容が違うので、自分の契約日を書類で確認する必要がありますよ。
「ソニー生命」は保険情報がきちんと公開されているので、透明性の高い保険だと言えます。
⇒公式サイトへ:ご契約のしおり・約款/ソニー生命

ソニー生命「がん保険」は解約返戻金に注意

ソニー生命のがん保険を途中解約した場合、「解約返戻金」を受け取ることができます。
保険契約を解除するときに支払われるお金のこと
ただ、ソニー生命では「低解約返戻金特則」も用意。
「低解約返戻金特則」を付けるとお金が戻ってきませんが、保険料をさらに安くすることが可能です。
※下記の保険料は一例です。
低解約返戻金なし | 9580円 |
低解約返戻金あり | 6880円 |
「解約返戻金」の額はいくら?
ソニー生命の解約返戻金は、「WEBサービス」からすぐに確認することが可能です。
- 「お客さまWEBサービス」の画面からログイン
- 右上の「契約内容の照会」をクリック
- 「貸付金・解約返戻金」欄の「選択する」ボタンをクリック
- 「解約返戻金の照会」をクリック
- 「支払予定額」欄を確認する
カスタマーセンターへ連絡して確認することもできます。
がん保険の解約は、他の保険以上に慎重に判断することが大切です。

「がん保険」は医療保険と合わせて考えることが大切

がん保険の保障内容は、医療保険と重なること多いのが現実。
- 何が保障できていて
- 何が保障できていないのか
を見極めた上で、特約を含めた保障内容を考えることが大切です。
新保険「メディカル・ベネフィットリターン」なら三大疾病にも安心
医療保険なら、同じソニー生命の「メディカル・ベネフィットリターン」が評判。
- 入院初日から保障、「日帰り入院」であっても給付が受けられる
- 三疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)になると、給付金が2倍になる
- 約1000種類の手術をカバー、特に女性への保障が手厚い
- 健康に過ごした場合は、保険料がそのまま戻ってくる
他社の医療保険に入っているなら、一度保障内容を見比べてみるのがおススメです。
ソニー生命の「医療保険」に合わせて加入すれば、病気への備えは万全になります。
関連 【ソニー生命 医療保険の評判・口コミは最悪?】手術給付金の真実を暴く

ソニー生命「がん保険シミュレーション」の流れ

「ソニー生命」はオーダーメイド設計で、あなたにふさわしい保障プランを提案してくれる保険会社。
ライフプランナーが、一人ひとりの要望や将来設計に合わせて保障内容を設計すること。
オーダーメイド設計にこだわるソニー生命では、「ネット販売」や「簡易シミュレーション」の提供をしていません。
ソニー生命のライフプランナーは、
- 豊富な経験
- 高い知識レベル
を兼ね備えた保険のプロフェッショナル。
豊富な保険商品の中から、あなただけのオーダーメイドな保険を提案してくれます。
- 将来設計の整理
- 将来の収支をシミュレーション
- 最悪の場合をシミュレーション
- 保険の設計
しつこい電話勧誘なども一切禁止されているので、安心して相談できますよ。
関連 【ソニー生命 相談窓口の評判は最悪?】無料プレゼントには注意点も
「電話予約」より「ネット予約」がおすすめ
ソニー生命(がん保険)の相談には
- ネットから
- 電話で
の2つの予約方法があります。
電話番号 | 0120-158-679 |
営業時間 | 平日/9:00~19:00 土日祝/9:00~17:30 (ゴールデンウイーク・年末年始お休み) |
ただ、人気サービスのため電話だとつながらない時があるのも事実…。
ネットからなら、いつでも・どこでも予約可能でわずか3分しかかかりません。
特別な理由がない限り、ネットでの予約をおすすめします。
見積もりキャンペーンを実施中

「sony生命」では、期間限定プレゼントキャンペーンを実施中。
無料の保険相談をするだけで、6つの中から1つの商品が抽選で当たるようになっています。
- ソニー「デジタルHDビデオカメラレコーダー」
- ダイソン「V8 Slim Fluffy」
- ブルーエア空気清浄機「Blue Pure411 Particle+Carbon」
- ル・クルーゼ「ココット・エブリィ18」
- ブラウン「マルチクイック7 ハンドブレンダー MQ700」
- 今治タオル「すごいタオル・うふ」
ソニー生命(がん保険)の相談をするなら、キャンペーン中の今が絶好のチャンス。
【まとめ】sony生命「癌保険」の評価とは

ソニー生命「医療保険」の特徴をまとめます。
POINT
- 「総合医療保険」より「メディカルベネフィット」がおススメ
- 入院費も1日目から保障、対応もすばやいので安心
- ネット上でシミュレーションできるので、不安なく保険に加入できる
- 無料で保険相談にのってくれるので、医療保険の見直しにも最適
プレゼントが充実しているだけでなく、アドバイザーの質が高いのが「ソニー生命」の特徴だと言えますね。
あなたと家族を守る保険を見つけたいなら、おススメできます。
▼公式サイトはこちら▼
(株)ソニー生命保険の会社概要
会社名 | ソニ-生命保険株式会社 |
本社住所 | 〒100-8179 東京都千代田区大手町一丁目9番2号 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ |
設立 | 1979(昭和54)年8月 |
社長 | 萩本 友男 |
資本金 | 700億円 |
従業員数 | 8,461名 (うちライフプランナ-5,164名) |
地図 |
ソニー生命「保険製作所」
保険製作所(名古屋栄ミナミ店) | |
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-23-17 SAKAE SOUTH PEAKS |
営業時間 | 10:00~19:00 |
電話番号 | 052-269-1225 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線栄駅 徒歩11分 名古屋市営地下鉄名城線矢場町駅 徒歩8分 |
地図 |