「ファンケルの洗顔料って、どれを選んだらいいの…」
「敏感肌なんだけど、本当に大丈夫なのかしら…」
お肌に悩みを抱える方に人気の洗顔料がファンケル「洗顔フォーム」。
私も実際に「ファンケル洗顔フォーム」を使い、長年の悩みだった「毛穴の開き」を解消することに成功しています。
ただ、ファンケルには多くの洗顔フォームがあり、どれを使えばいいのか分かりにくい状態…。
ファンケル「洗顔フォーム」について、あなたに伝えたいことは5つ。
POINT
- 圧倒的な人気№1は、クリーミー泡が特徴の「洗顔パウダー」
- 「アクネケア」を使えば、思春期ニキビまでケアできる
- 「マイルドクレンジング」と組み合わせれば、さらに効果が倍増
- すべて完全無添加なので、敏感肌の方も安心して使える
- トライアルセットが販売されているので、気軽にお試しできる
公式サイトでは分からない、ファンケル「洗顔フォーム」の真実に迫っていくことにします。


目次
1位 クリーミィー泡で評判なファンケル「洗顔パウダー」

ファンケル「洗顔パウダー」の特徴は4つ。
- 濃密もっちり泡で、お肌の潤いを逃さない
- ファンケルの独自成分で、毛穴の角栓がスッキリ落ちる
- 効能評価試験済みなので、効果が信頼できる
- トライアルセットなら「マイルドクレンジング」までプレゼント
ファンケル「洗顔パウダー」の口コミ
実際に「洗顔パウダー」を愛用されている方の口コミを紹介します。
シワが目立たなくなってきました(30代女性の口コミ)

「洗顔パウダー」の効果を実感できるのは、洗い終わった後。
美容液がいつも以上に浸透していくのが分かるんです。
「洗顔パウダー」に変えただけなんですが、今まで気になっていた毛穴が目立たなくなってきました。
パウダータイプなのに泡立ちが凄い(30代女性の口コミ)

パウダータイプの洗顔料って泡立たないイメージがあるんですが、「洗顔パウダー」は違います。
手で少しかき混ぜるだけですぐに泡立つし、専用のネットを使うとさらに簡単。
しかも、驚くほどの濃密もっちり泡。
肌にのせるだけで皮脂汚れが落ちていくから、肌を刺激しないのが嬉しいです。
2位 ニキビに効果的なファンケル「アクネケア洗顔クリーム」

「アクネケア洗顔クリーム」の特徴は4つです。
- 大人ニキビから思春期ニキビ・ニキビ跡まできれいにしてくれる
- 「医薬部外品(薬用)」なので効果が信頼できる
- 「トライアルセット」があるので、お手軽に効果を実感できる
- 今なら「クレンジング」も無料プレゼント
「アクネケア洗顔クリーム」の口コミ
アトピー跡も目立たなくなってきました(20代女性の口コミ)

私が悩んでいたのは、10代の頃にできたアトピーの跡。
顔がクレーターの様にボツボツしてしまって、人の視線が凄く気になっていました。
ただ、アクネケアを使い続けていくと、だんだんと「アトピー跡」もスッキリ。
黒い沈着跡も薄くなってきたので、今ではナチュラルメイクで過ごせています。
思春期ニキビにも効果がありました(10代女性の口コミ)

20代の姉が「アクネケア」を使っていたので、私も試してみることに。
「大人ニキビ用」だと思っていたので期待していなかったんですが、だんだんとニキビの赤みが引いてきたんです。
刺激の強いニキビケア用品だとその場だけの効果なんだけど、「アクネケア」を使ってからは再発することもなくなりました。
3位 ファンケル「乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド」

「乾燥敏感肌ケア 洗顔リキッド」の特徴は3つです。
- ファンケル独自の保湿成分で、肌を完璧にバリア
- 皮膚科専門医監修の化粧品なので、効果が信頼できる
- トライアルセットがあるので、お手軽に効果を実感できる
ファンケル「洗顔リキッド」の口コミ
洗顔なのに肌が潤います(30代女性の口コミ)

「洗顔リキッド」と他の洗顔料の違いが分かるのは、洗った後の「肌触り」。
洗顔なのに、しっとり・もちもちした洗い上がりで肌が潤うんです。
しかも、毛穴の汚れまでしっかり落としてくれるので、ずっと愛用しています。
乾燥に悩まなくなりました(30代女性の口コミ)

体調が肌に出やすく、仕事が忙しくなると「ニキビ」や「吹き出物」が顔のあちらこちらに…。
敏感肌なので、「ニキビケア商品」だとピリピリしてしまうんですが、「敏感乾燥肌ケア」だと異常が出ることもなし。
肌荒れに悩んでいる人こそ、無添加の「乾燥敏感肌ケア」がおススメだと思います。
4位 毎日使えるファンケル「マイルドクレンジングオイル」

「マイルドクレンジングオイル」の特徴は4つ。
- ファンケルの独自成分で、毛穴の角栓がスッキリ落ちる
- 「マツエク」も問題なし、「ウォータープルーフ」もしっかり落ちる
- 効能評価試験済みなので、効果が信頼できる
- 期間限定の「トライアルボトル」があるので、気楽にお試しできる
「マイルドクレンジングオイル」の口コミ
マツエクをしてても問題なし(30代女性の口コミ)

最初は「マツエク」が落ちるんじゃないかと心配していましたが、「マイルドクレンジング」は全然問題なし。
「マツエク」は落ちないのに、ウォータープルーフはしっかり落としてくれるからメイクの濃い人にもおすすめですよ。
ボディケアにもおすすめ(30代女性の口コミ)

ニキビができやすい体質だったのに、「マイルドクレンジング」を使ってからはニキビに悩むことがなくなりました。
しかも「マイルドクレンジング」は体全体に使えるから、背中ニキビもすっきり。
顔だけじゃなく、体もすべすべ肌に生まれ変わりますよ。
5位 個包装で便利なファンケル「ディープクリア炭洗顔パウダー」

「ディープクリア」の特徴は3つです。
- 炭と酵素の力で、毛穴の汚れ・黒ずみ・角栓を一気にオフ
- 濃密もっちり泡で、お肌の潤いを逃さない
- 個包装なので、旅行やお出かけにも便利
「ディープクリア酵素洗顔パウダー」の口コミ
酵素の力で肌がもちもちに(50代女性の口コミ)

「ディープクリア」を使ってまず驚くのは、洗った後の肌触り。
洗顔をしているのに、しっとり、もちもちした洗い上がりになるんです。
しかも、毛穴に詰まった角栓までしっかり落としてくれるので、ずっと愛用しています。
「洗顔パウダー」と組み合わせるのがおススメ(20代女性の口コミ)

私は「洗顔パウダー」と「ディープクリア」を交互に使っています。
普段は「洗顔パウダー」、皮脂汚れが気になる時は「ディープクリア」という感じで使い分けると、お肌の状態がとっても良くなるんです。
「ディープクリア」は個包装だから、旅行に持って行くのにも便利ですよ。
6位 ファンケル「洗顔パウダーホワイトC+」

限定販売品「ホワイト洗顔パウダーC+」の特徴は3つです。
- ホワイトクレイ成分が、皮脂や角栓をオフしてクリアな肌へ
- 海洋ミネラル成分が、メラニンを含む古い角層ごとスッキリオフ
- 甘草由来成分によって、肌荒れも防止
「洗顔パウダーホワイトcde」の口コミ
肌のくすみが気にならなくなりました(40代女性の口コミ)

「洗顔パウダーホワイト」を使っていると、だんだんと肌の透明感が増していることを実感。
お肌のくすみを隠さなくていいので、ナチュラルメイクが楽しめています。
毛穴の角栓もスッキリ(50代女性の口コミ)

「洗顔パウダーホワイト」はお肌に優しいのに、洗浄力もしっかりしているのが特徴。
毛穴に詰まった角栓までしっかり落としてくれるので、ずっと愛用しています。
洗浄力は強いですが、肌が荒れることは一切ないので、安心毎日使えますよ。
7位 ファンケル「洗顔マッサージパフ」

「洗顔パフ」の特徴は次の3つ。
- 毛穴汚れや角栓を、さらに効率よくかき出してくれる
- シルク入りなので、お肌を傷つける心配もなし
- 濃密もっちり泡が簡単につくれ、マッサージ効果も期待できる
「洗顔マッサージパフ」の口コミ
お肌のザラザラがなくなります(30代女性の口コミ)

毎日洗顔パフを使っていますが、ザラザラした角質が取れて、お肌がスベスベに。
角質は取ってくれるのに、潤いはしっかり残っているから、もう手放せません。
洗顔とマッサージが同時にできる(40代女性の口コミ)

洗顔パフを使うと、洗顔とマッサージが同時にできるので時間も短縮。
特にお鼻の黒ずみには効果バツグンで、驚くほどお肌がキレイに。
しかもファンケルの洗顔パフは上質なので、とっても気持ちがいいですよ。
ファンケルの洗顔フォームを使えば、次に使う化粧水のサポート力がさらに高まります。
関連 【ファンケル化粧水おすすめランキング】美白の口コミって本当なの?

ファンケル「洗顔パウダー」の使い方はとっても簡単
「洗顔パウダー」を使う時は、たっぷりの濃密泡にするのがポイント。
専用の「泡立てネット」があれば、簡単に濃密泡が作れますよ。
- 手をしっかり洗って、汚れや雑菌を落とす
- 「泡立てネット」をたっぷり濡らして、泡立てやすくする
- ネットを裏返して、計量皿に洗顔パウダーを入れる(すりきり1杯が目安)
- ネットを表に返して、パウダーをネットの中に落とす
- ネットを丸めえて空気を入れるようにし、両手で揉みこんで泡立てる
- ネットについた泡を絞り取って、さらに泡立てる
- 手をしっかり洗って、汚れや雑菌を落とす
- 顔の表面についた汚れを「ぬるま湯」で軽くすすぐ
- 手のひらに洗顔パウダー(ティースプーン1杯分)を出す
- 大きな円を描くように、空気を含ませながら泡立てる
洗顔パウダーでの洗い方も簡単
濃密泡ができれば、洗い方はとっても簡単です。
- 顔の表面についた汚れを“ぬるま湯”で軽くすすぐ。
- 濃密泡を「気になるところ」や「Tゾーン」にのせる
- 肌にのせた泡を転がして、こすらず優しく洗う
- 洗い残しがないように、丁寧に“ぬるま湯”ですすぐ
ファンケルの洗顔パウダーは泡立ちがいいので、洗う手間がかかりませんよ。
POINT
公式サイトから購入すれば、「専用泡立てネット」が付いてくるのでおススメです。
⇒公式サイトへ:「洗顔パウダー」が今だけ980円

ファンケル「洗顔フォーム」はコンビニで販売されている?

ファンケルの「洗顔フォーム」を取り扱っているコンビニを調査した結果は次の通りです。
ショップ名 | 取り扱い |
セブンイレブン | △ |
ローソン | 〇 |
ファミリーマート | 〇 |
ミニストップ | × |
デイリーヤマザキ | × |
セーコーマート | × |
ココストア | × |
セブンイレブンで店頭販売しているのは「ボタニカルフォース」

セブンイレブンで売られているのは、ファンケルの「ボタニカルフォース」。
「ファンケル」と「セブン&アイ」との共同開発化粧品が「ボタニカルフォ―ス」。
植物発酵の力で、潤いをすぐに実感できるのが特徴です。
セブンイレブンは「ボタニカルフォース」しか扱っていないので、「洗顔パウダー」は販売されていません。
ローソンでは「ディープクリア洗顔パウダー」を販売中

ローソンでは「洗顔パウダー」を販売中。
しかも、ローソン限定の「トラベルセット」まで販売されています。
ローソンのラインナップ | |
洗顔パウダー(50g) | 1200円 |
エイジングケア 洗顔クリーム(90g) | 1400円 |
クリーミー泡洗顔料(120g) | 1600円 |
ディープクリア 洗顔パウダー(10個) | 670円 |
限定:お泊まりスキンケアセット(1日分) ・マイルドクレンジングオイル<分包> 1包 ・エイジングケア 洗顔クリーム<分包> 2包 ・モイストリファイン ・化粧液 しっとり<分包> 2包 ・乳液 しっとり<分包> 2包 |
380円 |
限定:うるおい実感トラベルセット ・マイルドクレンジングオイル20mL ・洗顔パウダー13g ・モイストリファイン化粧液しっとり10mL ・モイストリファイン乳液しっとり10mL ・泡立てスポンジ |
1,480円 |
ファミリーマートでは「トラベルセット」も販売中

ファミリーマートでも「洗顔パウダー」を販売中。
ただ、ローソンより商品は少なめです。
ファミリーマートのラインナップ | |
洗顔パウダー(50g) | 1200円 |
エイジングケア 洗顔クリーム | 1400円 |
おとまりスキンケアセット(エンリッチ) ・マイルドクレンジングオイル<分包>1包 ・エイジングケア洗顔クリーム<分包>2包 ・エンリッチ ・化粧液 しっとり<分包>2包 ・乳液 しっとり<分包>2包 |
450円 |
毛穴すっきり集中ケアセット ・マイルドクレンジングオイル<分包>1包 ・ディープクリア洗顔パウダー<粒> 1個 ・ポアクレンジングパック<分包>1包 |
300円 |
ローソン・ファミマなら「洗顔フォーム」を手に入れることが可能。ただ、通常価格でしか購入できません。
ドラッグストア(スギ薬局やマツキヨ)での取り扱い店舗は?
薬局やドラッグストアで、ファンケルの洗顔フォームが取り扱っているか調査した結果は次の通り。
ショップ名 | 取り扱い |
マツモトキヨシ | △ |
ウェルシア | △ |
ツルハドラッグ | △ |
ココカラファイン | △ |
ドラッグストアモリ | △ |
コスコス薬局 | △ |
スギ薬局 | △ |
セイムスドラッグ | △ |
マルエツ | △ |
ベイシア | △ |
ジェーソン | △ |
東急ハンズ | △ |
ロフト | △ |
ドン・キホーテ | △ |
「△」としたのは、
- 取り扱っている店舗
- 取り扱っていない店舗
の両方があるから。
それぞれの店舗に直接電話して確認するしか方法がないのが現実です。
ファンケルの洗顔フォームは、公式サイトから購入するの1番お得になっています。
関連 【ファケル洗顔パウダーはコンビニでお試しできる?】販売店舗を徹底調査

ファンケル「洗顔フォーム」の成分と副作用

試したことのない化粧品は安全性が気になりますが、ファンケルの場合は問題なし。
というのも、「ファンケル洗顔フォーム」に副作用の報告は全くありません。
肌の弱い方でも、安心して使い続けられるようになっています。
ファンケルは徹底的に無添加
お肌へのやさしさを考えて、ファンケルは「配合しないモノ」にもこだわっています。
- 防腐剤なし
- 香料なし
- 合成色素なし
- 石油系界面活性剤なし
- 紫外線吸収剤なし
天然由来成分ばかりなので、敏感肌の方でも安心です。
ファンケル洗顔フォームの全成分
お肌に優しいファンケルですが、100%の安全性を保証することはできません。
アレルギーが心配な方は、全成分を必ずチェックしてください。
「洗顔パウダー」の全成分
成分名 | 働き |
ラウロイルグルタミン酸Na | 洗浄剤 |
マンニトール | 保湿・湿潤剤 |
コーンスターチ | 保湿・湿潤剤 |
グルコース | 保湿・湿潤剤 |
(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Na | 洗浄剤 |
PEG-75 | 保湿・湿潤剤 |
ミリストイルグルタミン酸Na | 洗浄剤 |
ラウロイルアスパラギン酸Na | 洗浄剤 |
プルラン | 保湿・湿潤剤 |
ミリスチン酸Na | 洗浄剤 |
ココイルイセチオン酸Na | 洗浄剤 |
ステアロイルグルタミン酸Na | 洗浄剤 |
コメデンプン | 保湿・湿潤剤 |
ベヘニルアルコール | エモリエント剤 |
タルク | 滑沢剤 |
ミリスチン酸K | 洗浄剤 |
ヒドロキシプロピルメチルセルロース | 保湿・湿潤剤 |
ヒドロキシプロピルデンプンリン酸 | 保湿・湿潤剤 |
ラウリン酸Na | 洗浄剤 |
カンテン | 保湿・湿潤剤 |
α-グルカン | 保湿・湿潤剤 |
ラウリン酸K | 洗浄剤 |
ステアリン酸 | エモリエント剤 |
セリン | 保湿・湿潤剤 |
ラウラミドプロピルアミンオキシド | 洗浄剤 |
アミノエタンスルフィン酸 | 保湿・湿潤剤 |
シリカ | 滑沢剤 |
ソルビトール | 保湿・湿潤剤 |
グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
アラントイン | 皮膚保護剤 |
デキストランヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド | 保湿・湿潤剤 |
パルミチン酸K | 洗浄剤 |
パルミチン酸Na | 洗浄剤 |
ラウリン酸 | エモリエント剤 |
オレイン酸ポリグリセリル-10 | 乳化剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
水 | 溶剤 |
「ディープクリア洗顔パウダー」の全成分
成分名 | 働き |
ココイルグリシンK | 洗浄剤 |
マンニトール | 保湿・湿潤剤 |
(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Na | 洗浄剤 |
PEG-75 | 保湿・湿潤剤 |
デキストリン | 保湿・湿潤剤 |
プルラン | 保湿・湿潤剤 |
ラウロイルグルタミン酸Na | 洗浄剤 |
ミリスチン酸Na | 洗浄剤 |
カンテン | 保湿・湿潤剤 |
パイロフェライト | 洗浄剤 |
ミリスチン酸K | 洗浄剤 |
ヒドロキシプロピルデンプンリン酸 | 保湿・湿潤剤 |
α-グルカン | 保湿・湿潤剤 |
タルク | 滑沢剤 |
石英 | 吸着剤 |
ラウリン酸Na | 洗浄剤 |
ベヘニルアルコール | エモリエント剤 |
ラウリン酸K | 洗浄剤 |
プロテアーゼ | 洗浄剤 |
炭 | 吸着剤 |
ヒアルロン酸Na | 保湿・湿潤剤 |
シリカ | 滑沢剤 |
パルミチン酸Na | 洗浄剤 |
コーンスターチ | 保湿・湿潤剤 |
ステアリン酸 | エモリエント剤 |
パルミチン酸K | 洗浄剤 |
ラウリン酸 | エモリエント剤 |
ヒドロキシプロピルメチルセルロース | 保湿・湿潤剤 |
グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
アラントイン | 皮膚保護剤 |
リン酸2Na | pH調整剤 |
リン酸K | pH調整剤 |
酸化鉄 | 着色剤 |
「ホワイト洗顔パウダーC+」の全成分
成分名 | 働き |
グルコース | 保湿・湿潤剤 |
コーンスターチ | 保湿・湿潤剤 |
マンニトール | 保湿・湿潤剤 |
ミリストイルグルタミン酸Na | 洗浄剤 |
ラウロイルグルタミン酸Na | 洗浄剤 |
パーム脂肪酸グルタミン酸Na | 洗浄剤 |
コメデンプン | 保湿・湿潤剤 |
PEG-75 | 保湿・湿潤剤 |
ラウロイルアスパラギン酸Na | 洗浄剤 |
ミリスチン酸Na | 洗浄剤 |
タルク | 滑沢剤 |
ベヘニルアルコール | エモリエント剤 |
ミリスチン酸K | 洗浄剤 |
ラウリン酸Na | 洗浄剤 |
ラウリン酸K | 洗浄剤 |
リン酸アスコルビルMg | 保湿・湿潤剤 |
パイロフェライト | 吸着剤 |
ベントナイト | 吸着剤 |
海塩 | 保湿・湿潤剤 |
グリチルリチン酸2K | 肌あれ防止 |
ステアリン酸 | エモリエント剤 |
カンテン | 保湿・湿潤剤 |
ヒドロキシプロピルデンプンリン酸 | 保湿・湿潤剤 |
アミノエタンスルフィン酸 | 保湿・湿潤剤 |
ラウラミドプロピルアミンオキシド | 洗浄剤 |
セリン | 保湿・湿潤剤 |
ソルビトール | 保湿・湿潤剤 |
グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
デキストランヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド | 保湿・湿潤剤 |
パルミチン酸K | 洗浄剤 |
パルミチン酸Na | 洗浄剤 |
ラウリン酸 | エモリエント剤 |
石英 | 吸着剤 |
オレイン酸ポリグリセリル-10 | 乳化剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
アクネケア「洗顔クリーム」の全成分
成分名 | 配合目的 |
グリチルリチン酸2K | 抗炎症剤 |
精製水 | 溶剤 |
濃グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
ミリスチン酸 | エモリエント剤 |
ステアリン酸 | エモリエント剤 |
水酸化K | pH調整剤 |
BG | 保湿・湿潤剤 |
ラウリン酸 | エモリエント剤 |
グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液 | 保湿・湿潤剤 |
パルミチン酸 | エモリエント剤 |
ソルビトール | 保湿・湿潤剤 |
ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム | 洗浄剤 |
SEステアリン酸グリセリン | 洗浄剤 |
PEG4000 | 保湿・湿潤剤 |
イソステアリン酸POEグリセリル | 洗浄剤 |
シャクヤクエキス | 保湿・湿潤剤 |
トウニンエキス | 保湿・湿潤剤 |
シソエキス-1 | 保湿・湿潤剤 |
プルーン酵素分解物 | 保湿・湿潤剤 |
カンテン末 | 保湿・湿潤剤 |
ヤシ油脂肪酸アシルグリシンK液 | 洗浄剤 |
ジリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル) | エモリエント剤 |
塩化ジメチルジアリルアンモニウム・アクリルアミド共重合体液 | 皮膜形成剤 |
リン酸1K | pH調整剤 |
リン酸2Na | pH調整剤 |
天然ビタミンE | エモリエント剤 |
d-δ-トコフェロール | エモリエント剤 |
乾燥敏感肌ケア「洗顔リキッド」の全成分
成分名 | 働き |
水 | 溶剤 |
ジグリセリン | 保湿・湿潤剤 |
グリコシルトレハロース | 保湿・湿潤剤 |
加水分解水添デンプン | 保湿・湿潤剤 |
マルチトール | 保湿・湿潤剤 |
ココイルグルタミン酸K | 洗浄剤 |
ココアンホ酢酸Na | 洗浄剤 |
BG | 保湿・湿潤剤 |
グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
ココイルアラニンNa | 洗浄剤 |
ココイルメチルタウリンNa | 洗浄剤 |
ヤシ脂肪酸アルギニン | 洗浄剤 |
ラウリン酸スクロース | 可溶化剤 |
セルロースガム | 親水性増粘剤 |
(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー | エモリエント剤 |
グリチルリチン酸2K | 皮膚コンディショニング剤 |
ベヘニルアルコール | エモリエント剤 |
水酸化K | pH調整剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
「マイルドクレンジングオイル」の全成分
成分名 | 働き |
エチルヘキサン酸セチル | エモリエント剤 |
ジイソノナン酸BG | エモリエント剤 |
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 | 乳化剤 |
ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 | 乳化剤 |
(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル | エモリエント剤 |
オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20 | 乳化剤 |
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン | エモリエント剤 |
グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
ジカプリリルエーテル | エモリエント剤 |
ジメチコン | エモリエント剤 |
(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル | エモリエント剤 |
メドウフォーム油 | エモリエント剤 |
ジグリセリン | 保湿・湿潤剤 |
ダイマージリノール酸 (フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル) |
エモリエント剤 |
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン | 保湿・湿潤剤 |
ダイズ油 | エモリエント剤 |
ステアリン酸イヌリン | エモリエント剤 |
トコフェロール | エモリエント剤 |
POINT
ファンケルは洗顔フォームまで無添加にこだわり抜いているので、安心です。
【まとめ】FANCL洗顔フォームの評価

ファンケルの「洗顔フォームランキング」をまとめます。
1位 | 洗顔パウダー |
2位 | アクネケア洗顔クリーム |
3位 | 無添加FDR洗顔リキッド |
4位 | マイルドクレンジングオイル |
5位 | ディープクリア洗顔パウダー |
6位 | 洗顔パウダーホワイト |
7位 | 洗顔マッサージパフ |
ファンケルなら、あなたの肌悩みに合わせた洗顔フォームを選ぶことが可能。
どれを選べばいいか迷われているなら、「洗顔パウダー」のトライアルセットを選べば間違いありませんよ。
.
人気商品のため、売り切れが続出。
お急ぎください!
▼公式サイトへ▼
