「くらしのマーケットだと、どのくらいの料金でクリーニングできるの…」
「業者が不安なんだけど、本当に大丈夫なのかしら…」
エアコンクリーニングをしたい方に人気のサービスが「くらしのマーケット」。
私も「くらしのマーケット」を利用したおかげで、格安価格でのエアコンクリーニングに成功しています。
「くらしのマーケット」のエアコンサービスについて、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- ムダな経費がかからないので、大手事業者に比べて1万円もお得
- 見積もりが無料なので、メーカーより気軽に修理依頼できる
- 最高1億円の損害賠償保険が設定されているので、トラブルにも安心
ただ、「くらしのマーケット」を利用した方からは、不安の声が寄せられることも…。
公式サイトでは分からない、「くらしのマーケット」の真実に迫っていくことにします。


目次
「くらしのマーケット」ではエアコン掃除が大人気
日本最大級の暮らしのサービス比較サイトが「くらしのマーケット」。
「くらしのマーケット」には200種類以上の出張・訪問サービスがありますが、最も人気を集めているのが『エアコンクリーニング』です。
- 外装カバーの清掃
- フィルターの洗浄
- 本体内部の高圧洗浄
- 抗菌コート
「くらしのマーケット」でエアコン内部を洗浄にすれば、アレルギーの予防や電気代の節約にも役立ちます。
関連 【くらしのマーケットの評判は嘘】引っ越しの手数料とは?

くらしのマーケット「エアコンサービス」の口コミを大公開

実際に「くらしのマーケット」を利用された方の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにしてきます。
「くらしのマーケット(エアコンサービス)」の悪い口コミ
聞いたことのない業者で不安(20代の口コミ)

初めて「くらしのマーケット」を利用しようしたんですが、名前を知らない業者ばかり…。
いつも大手業者に頼むから、正直言ってかなり不安でした。
クリーニング自体はきれいにしてもらったんですが、トラブルがあった時が怖いです。
修理費用はかなり高いです(40代の口コミ)

エアコンの調子が悪かったので、いつも使っている「くらしのマーケット」に修理依頼を出すことに。
「ガス漏れ」が原因ですぐに修理してもらえたんですが、修理費用が2万円に。
メーカーに頼むともっと高いみたいだけど、下手に修理するぐらいなら、買い替えた方が結果的にお得な気がしています。
サービスが利用できませんでした(30代の口コミ)

エココン回収で「くらしのマーケット」を使おうと思って調べてみたんですが、私の地域では業者の登録がなし。
登録業者は多いみたいですが、私のような田舎だと利用が難しいですね。
POINT
- 個人の事業者ばかりなので、大手の知名度には及ばない
- 様々な業者が登録しているので、サービスの質が均一ではない
「くらしのマーケット(エアコンサービス)」の良いクチコミ
顔写真入りだから安心でした(20代の口コミ)

女性の一人暮らしだから、知らない男性が自宅に入ってくるのは不安でした。
でも、「くらしのマーケット」は事業者の顔写真が掲載されているので、女性スタッフの指名も簡単。
クリーニング作業も丁寧だったし、これからも利用しようと思います。
利用者の評価が分かったので選びやすかったです(30代の口コミ)

「くらしのマーケット」には、事業者ごとに利用者の口コミが掲載されているのが嬉しいポイント。
たくさんの業者が登録されているんだけど、実際の仕事ぶりを比較できるから迷うことがありません。
しかも、ランキングまで掲載されているので、ランキング上位の事業者を選べば失敗することもなし。
実際に依頼してみましたが、口コミ通りの丁寧な仕事に大満足です。
大手クリーニング業者より1万円もお得(50代の口コミ)

最初は「ダス〇ン」に依頼しようと思っていたんですが、あまりにも見積もりが高くって…。
そこで「くらしのマーケット」を利用したんですが、同じ内容なのに1万円も料金がお得に。
しかも、料金設定が明示されているから、お金の用意もしやすくて楽チン。
実際にクリーニングしてもらいましたが、追加料金を請求されることもないので安心しました。
きちんと補償されたので安心しました(60代の口コミ)

「くらしのマーケット」でエアコンの取り付けを依頼したんですが、業者がミスをしたせいで壁に穴が空いてしまって…。
ただ、「くらしのマーケット」に事態を連絡すると、現地調査までしてくれて保険が適用されることに。
保険のおかげで、壁の修理にかかった費用を全額補償してくれたので本当に助かりました。
POINT
- 業者はすべて顔写真入り、利用者の口コミも事前にチェックできる
- トラブルがあっても「くらしのマーケット」が対応してくれるので安心
⇒公式サイトへ:「くらしのマーケット」を試してみる
くらしのマーケット「エアコンサービス」はSNSでも評判
「くらしのマーケット」のサービスは、TwitterなどのSNSでも評判を集めています。
格安価格でエアコンクリーニングが実現(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
10年経過したエアコンがピカピカ(良い評判)
エアコン2台のクリーニングをお願いしました。製造から10年以上経過している代物がピカピカに‼️まるで新品のよう😃エアコンの効きもすごく良い👍くらしのマーケット様、ありがとうございました😃⤴️⤴️すごく頼りになります🎵また利用します😊
#くらしのマーケット使ってみた pic.twitter.com/LUXdBRkvL8— おおおとこ (@sRAm8nxJx6qD0Li) January 31, 2021
業者の対応が丁寧(良い評判)
おっかなびっくり、はじめてくらしのマーケットっていうサイトでエアコンクリーニングの業者さん頼んだら、めっちゃいい人来た✨https://t.co/Li9NDUCf5i pic.twitter.com/rHTJ87A3Nl
— 群馬でラーメン屋をやってる飯塚裕太 (@ramen_iizuka) November 2, 2020
ホームクリーニングをすれば家中がピカピカ(良い評判)
くらしのマーケットでお願いしたお掃除屋さん来て、3人で水回りとエアコンを一気に掃除してもらってる🧹✨ pic.twitter.com/0Hhoy2Qlz2
— 🍄課長🍄 (@ILOVETKG2) September 13, 2020
エアコン設置もお得(良い評判)
アイリスオーヤマのエアコン(6畳用)をPayPayモールで購入すれば3万円で買える(ポイント還元を割引とみなした場合)。くらしのマーケットで職人探せばエアコン設置費1万円。合計4万円でエアコン設置できる。今までエアコン設置を6万円で家電店にお願いしてたのが馬鹿らしい。
— JOJO@不動産投資家 (@jojo_felicity) February 27, 2021
体験者のレビューが見れるから安心(良い評判)
「エアコンクリーニング」
くらしのマーケットで初めて頼んでみた
プロしかできないすごい掃除の仕方だった
レビューとかもリアルな感想があって選びやすい
もしコロナ酷くなってまた緊急事態になる事も想定するとエアコン壊れたらステイホームが地獄と化す…
リスク回避オススメ#シュネーのおすすめ pic.twitter.com/YsAn20K8Kk— シュネー❄︎つよくいきる (@schnee2211) May 28, 2020
格安料金でサービスが受けられることがSNSでも評判を呼んでいます。

くらしのマーケットで「エアコンクリーニング」を体験してみました

まずは、壁や床が汚れないように、
- ビニール
- ブルーシート
で養生をしていきます。
エアコンの分解

内部まで掃除をするために、エアコンを分解。
外装カバーや内部の機器を取り外すので、上の画像のように丸裸になります。
エアコンは精密機械なので、素人がやるのは危険。必ずプロの業者に依頼してください。

クリーニング前の汚れは上の通り。
外のフィルターなどは掃除してきましたが、わずか3年間で内部には汚れがびっしりです。
エアコンの内部洗浄

洗浄機で汚れが飛び散らないように、エアコンを専用のビニールカバーで覆います。

エアコン専用の洗浄機で、エアコン内部を洗い流し。
見た目は頑強な高圧洗浄機ですが、エアコン用の薬剤が優しい水流が噴射され、汚れを洗い落としていきます。
市販の高圧洗浄機を使うと、力が強すぎてエアコンが故障してしまうので注意してください。

エアコンのビニールカバーに汚れが溜まり、下に置いてあるバケツの中に流れていく仕組みになっています。


カビとホコリの入り混じった真っ黒い水が、どんどんバケツに溜まっていくことに。
こんなに汚れたエアコンの空気を今まで吸っていたのかと思うと、思わずゾッとしてしまいました。


エアコンクリーニング後の状態は上の画像の通り。

クリーニング前後の写真を並べると、内部の汚れがキレイにさっぱり洗い流されているのが分かりますね。

最後にエアコン専用防カビ抗菌スプレーでコーティング。
業者によると効果持続期間は約1年とのこと。
掃除後にはエアコンを組み立て直して、実際に問題ないかを確認するために試運転。
内部に付いている水分を飛ばすために、30分~1時間ほどエアコンを動かし続けて終了です。
エアコンクリーニング(掃除機能付き)の料金は?

我が家では、
- 1階:壁掛けエアコン
- 2階:掃除機能付きエアコン
の2台を掃除してもらいましたが、料金は次の通り。
壁掛けエアコン(1台) | 9350円 |
掃除機能付きエアコン(1台) | 1万8700円 |
防カビスプレー | 4400円 |
合計 | 3万2450円 |
ダスキンなどの大手クリーニングサービスを利用すると、同じ内容で4万円以上かかるはずなので、1万円も節約することに成功。
しかも、仕事や対応も丁寧で大満足!
次にエアコンクリーニングを依頼する時も「くらしのマーケット」を利用することを決心しています。
「くらしのマーケット」はやはりリーズナブル。仕事や対応も丁寧で、大手サービスと比べても問題ありません。

【くらしのマーケットvsダスキンvsおそうじ本舗】エアコンクリーニングの相場を比較

エアコンクリーニングとしては「ダスキン」や「おそうじ本舗」も評判。
そこで、「くらしのマーケット」と他の大手ハウスクリーニングサービスを比較すると、次のようになります。
横にスクロールできます⇒
項目 | くらしのマーケット | ダスキン | おそうじ本舗 |
壁かけタイプ | 1台:8000円~9000円 2台:1万5000円~1万6000円 3台:2万1000円~2万2000円 |
1台:1万4300円 2台:2万3100円 3台:3万4650円 |
1台:1万2100円 |
お掃除機能付き | 1台:1万3500円~1万5500円 2台:2万6000円~2万9000円 3台:3万7500円~4万3000円 |
1台:2万5300円 2台:4万5100円 3台:6万7650円 |
1台:2万0900円 |
天井埋め込みタイプ | 1台:1万6000円~1万7000円 | 不明 | 1台:2万7500円 |
抗菌コート | +1000円~2000円/1台 | +2310円/1台 | +3300円/1台 |
サービスの質 | 業者による | 一定 | 一定 |
補償 | 損額保険 | 不明 | 損害保険 |
エアコンクリーニング料金としては、「くらしのマーケット」の方が圧倒的にお得。
「くらしのマーケット」を選べば、1回のクリーニングで1万円以上安くなることも珍しくありません。
逆に「ダスキン」や「おそうじ本舗」を選ぶメリットは、独自の研修制度により、誰が来てもサービスの質が一定なこと。
ただ、「くらしのマーケット」を選べば最高1億円の損害賠償補償を受けることが可能に。
- エアコンクリーニング中に、作業ミスで自宅の家具が濡れてしまった…
- クリーニングをしたせいで、エアコンが故障してしまった…
- エアコンの取り付けミスで、自宅の壁に穴が空いてしまった… など
しかも、引受保険会社である「東京海上日動」の補償を受けられるので、万一の事態を心配する必要はありません。
POINT
- お得な料金と万全の補償を望むのなら「くらしのマーケット」
- 料金が高くても気にしないなら「ダスキン」・「おそうじ本舗」
⇒公式サイトへ:「くらしのマーケット」を試してみる

くらしのマーケットでは「エアコン取り付け(取り外し)」もおすすめ

くらしのマーケットでは「エアコンの取り付け(取り外し)」も人気。
- エアコンを新しく買い換えたい…
- ネットで購入したエアコンを設置したい…
- 引っ越し先にエアコンを持っていきたい…
などで悩まれている方からの依頼が殺到している状況になっています。
家電量販店への工事依頼は注意

エアコン工事を家電量販店に依頼する方も多いですが、実は注意が必要です。
- どんな取り付け業者が来るのか分からない
- 下請け業者なので、工事が雑な場合が多い
- 中間マージンを払うので、工事費が割高になる
ちなみに、「くらしのマーケット」と「ヤマダ電機」の料金比較は次の通り。
工事内容 | くらしのマーケット | ヤマダ電機 |
取り付け | 1万2000円~1万4000円 | 1万5000円~1万9000円 |
取り外し | 5000円~6000円 | 7000円~9000円 |
エアコンの取り付けは、家の壁に穴を開けることになる大切な工事。
安易に家電量販店に依頼すると、トラブルに巻き込まれやすいので注意してください。
「くらしのマーケット」には専門業者も多数登録。直接依頼できるので、料金も割安です。

くらしのマーケット「エアコン修理」は見積もり無料

エアコン修理の場合、メーカー保証内であればメーカーに依頼するのが1番。
ただ、保証期間が過ぎてしまうと、メーカーに点検依頼をしただけで5000円ほどの費用が請求されることに…。
「くらしのマーケット」なら、エアコン修理の見積もりは無料で、料金設定もハッキリしているので安心です。
ガス漏れ | 1万5000円~2万円/1台 |
水漏れ | 1万円~1万5000円/1台 |
エアコンの故障で最も多いのは「ガス漏れ」。
修理を頼むより購入した方が安い場合も…

ただ、エアコン修理は思った以上に高額になる場合もあるのが現実…。
見積もり費用が高い場合は、修理するより購入(買い替え)することをおすすめします。
「くらしのマーケット」は見積もり無料。見積もりが高ければ、買い替えをする方がお得かもしれません。
⇒公式サイトへ:「くらしのマーケット」を試してみる

くらしのマーケットなら「エアコン処分・回収」も安心

エアコンは家電リサイクル法で規制されている4品目なので、粗大ゴミに出すことはできません。
- エアコン
- テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
- 電気冷蔵庫(冷凍庫)
- 電気洗濯機(衣類乾燥機)
注意して欲しいのは、エアコンを処分する場合は「リサイクル料金(990円)」が必要なこと。
ただ、くらしのマーケットには「リサイクル料不要」で回収してくれる業者も多く、処分費用もお得になっています。
不用品回収は違法業者に注意

「くらしのマーケット」の累計登録店舗数は4万件以上。
店舗数が多いと「悪質な事業者はいないのか?」が気になりますが、「くらしのマーケット」では常に4つのチェックを行っているので問題なし。
- 出店審査:登記簿の確認など、厳正な審査条件をすべて満たした場合のみ登録
- パトロール:専任チームによる、サービス実施状況の調査
- くらしのマーケット大学:経営コンサルタントによる技術や接客マナー講座(年間200回以上)
- 報告窓口:悪質な事業者に対する通報窓口
また、エアコンの回収・処分には一般廃棄物運搬業の許可を取得した業者が担当。
許可を得た業者が回収・処分するので、不法投棄などの違法行為を心配する必要も一切ありません。
許可のない業者を利用した場合、利用者も罪に問われる可能性があるので注意してください。
「くらしのマーケット」は、業者への審査基準が厳しいことでも評判。違法行為を心配する必要はありません。
関連 【くらしのマーケットは違法だらけ】不用品回収の実態とは?

「くらしのマーケット」でのエアコンクリーニング依頼方法

「くらしのマーケット」の依頼方法はとっても簡単。
わずか4ステップで完了です。
- 公式サイトにアクセスする
- 「ハウスクリーニング」から選択する
- エアコンクリーニング業者を選ぶ
- 予約内容を入力する
1 公式サイトにアクセスする

まずは公式サイトにアクセス。
右上にある【カテゴリー一覧】ボタンをクリックします。
2 「ハウスクリーニング」から選択する

カテゴリー一覧が表示されるので、「ハウスクリーニング」の中から【エアコンクリーニング】を選択。
「検索窓」もあるので、
- エアコン取り付け
- エアコン修理
- 不用品回収
など、依頼したい内容を自分で入力して選ぶことも可能です。
3 エアコンクリーニング業者を選ぶ

2000件以上のエアコンクリーニング業者が登録されているので、
- エリア
- タイプ(壁掛け・埋め込み)
でまず絞り込むのがおすすめ。

依頼できる業者がランキング形式で表示されるので、気になる業者があれば【料金と口コミを確認する】ボタンをクリック。

あなたの要望にあった業者かをチェックするために、
- 料金表
- 口コミ
- 作業内容
- 作業までの流れ
- ご予約の前に
- 店舗について
を確認。
依頼する業者決まったら、【予約日時を入力する】ボタンをクリックします。
4 予約内容を入力する

依頼するのに必要な6つの情報を入力。
- 数量(台数)
- 名前
- 住所
- 電話番号
- 訪問日時(第3希望まで)
- お支払い方法(クレジットカードor現金)
入力された情報を元に予約金額が表示されるので、【確認画面に進む】ボタンをクリック。
「現金払い」を選択する場合も、クレジットカード情報の入力が必要です。

確認画面が表示されるので、内容に問題が無ければメールアドレスを入力。
【仮予約に進む】ボタンをクリックすれば、業者への依頼は終了です。
後日、業者から電話やメールで確認連絡があるので、依頼内容のさらに詳しい打ち合わせを行ってください。
「くらしのマーケット」ならわずか1分で依頼することが可能です。
【まとめ】「暮らしのマーケット(エアコンサービス)」の評価

「くらしのマーケット」のエアコンサービスについてまとめます。
POINT
- ムダな経費がかからないので、大手事業者に比べて1万円もお得
- 見積もりが無料なので、メーカーより気軽に修理依頼できる
- 最高1億円の損害賠償保険が設定されているので、トラブルにも安心
初めての方でも安心してサービスを依頼できるのが「くらしのマーケット」の特徴です。
技術力のあるプロに依頼したいならおススメできます
▼公式サイトへ▼

「くらしのマーケット」って、どんなサービスなのかしら?