「楽天ポイントスクリーンって、どれくらい稼げるの…」
「改悪したって聞いたけど、どう変わったのかしら…」
「稼げる!」と話題のアプリが「楽天スーパーポイントスクリーン」。
私も「楽天ポイントスクリーン」を愛用し、秘密のお小遣いを稼ぐことに成功しています。
「楽天ポイントスクリーン」について、あなたに伝えたいことは4つ。
POINT
- WEB版が登場したので、さらにポイントを稼ぎやすくなっている
- 「招待コード」は使えなくなったが、稼げるポイントは増加している
- バッテリーの消費が気になれば、表示設定を変更するのが有効
- 入会キャンペーン中なので、利用するなら今がお得
ただ、楽天スクリーンを利用された口コミのなかには「稼げない」なんて気になる評判も…
公式サイトでは分からない、「楽天ポイントスクリーン」の真実の姿に迫っていくことにします。


目次
- 「楽天スーパーポイントスクリーン」とは
- 「楽天スーパーポイントスクリーン」の口コミを大公開
- 「楽天スーパーポイントスクリーン」はSNSでも評判
- 「楽天スーパーポイントスクリーン」の使い方はとっても簡単
- web版楽天スーパーポイントスクリーンなら「待ち受け問題」も解決
- 【改悪?】「楽天お小遣いアプリ」をお試しして稼いだポイントを公開
- 楽天スーパーポイントスクリーンのデメリットは「バックグラウンドの電池消耗」
- 楽天ポイントスクリーンは「入会キャンペーン」を実施中
- 「楽天スーパーポイントスクリーンアプリ」のダウンロード方法
- 「楽天スーパーポイントスクリーン」によくあるお問い合わせ内容
- 【まとめ】「rakuten super point screen」の評価
- 楽天スーパーポイントスクリーンの運営者情報(公式サイト)
「楽天スーパーポイントスクリーン」とは
楽天スーパーポイントスクリーンとは、「楽天ポイント」を稼ぐことに特化した楽天公式アプリのこと。
「楽天スーパーポイントスクリーン」の特徴は次の3つです。
- 広告を5秒見るだけでポイントが貯まる
- 最新のニュースもチェックできる
- サービスやゲーム利用でもポイントゲット
気軽にお小遣いを稼ぎたいなら、「楽天スーパーポイントスクリーン」で間違いありません。
楽天スーパーポイントスクリーンの基本情報
サービス名 | 楽天スーパーポイントスクリーン |
運営会社 | 楽天株式会社 |
会員数 | 150万人以上 |
ポイントレート | 1pt=1円 |
ポイント有効期限 | 6か月 |
バージョン | スマホ版(android・iOS) WEB版 |
入会特典 | あり |
公式サイト | キャンペーン中 |

「楽天スーパーポイントスクリーン」の口コミを大公開
楽天ポイントスクリーンを実際に利用された方の評判の中には、悪い口コミと良い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず公開しますね。
楽天ポイントスクリーンの悪い口コミ
待ち受けが表示されない…(20代の口コミ)

一度アンインストールして、再度インストールすれば修正されるけど、正直かなりめんどくさい。
もっと、サクサク動くように改善して欲しいです。
待ち受けが広告になるのがイヤ(40代の口コミ)

稼げると評判だったので使い始めたんですが、スマホのロック画面が全面広告に…。
画面の解除自体は簡単なんだけど、自分のスマホが広告塔になった気がします。
フリーズなどの不具合が出ます(30代の口コミ)

毎回起こる訳ではないんですが、フリーズしてポイントが稼げない時がたまにあります。
スマホのネットワーク環境にも左右されるので、古いスマホを使い続けている人は注意した方がいいかもしれません。
POINT
- スマホの待ち受け画面が、広告でいっぱいになる
- フリーズしたり、ネットワークエラーが出たりする
「楽天ポイントスクリーン」の良いクチコミ
お手軽に小遣いが稼げます(30代の口コミ)

記事を5秒見るだけで1Pもらえるので、暇つぶしに最高なアプリ。
たまったポイントはお店で1P=1円として使えるので、すごく気に入ってます!
ネット通販の楽天市場で使えるので、楽天ユーザーには間違いなくおすすめですよ。
プレゼントまでもらえます(20代の口コミ)

貯まるのが楽天ポイントだから、「ドラッグストア」など普段の買い物でも使うことができます。
しかも、時々ミスド無料券が貰えるのにはビックリ。
使っていると、思いがけない豪華プレゼントが当たりますよ。
ポイントが前より稼げるようになりました(40代の口コミ)

かなり前から楽天ポイントスクリーンを愛用しているんですが、最近稼げるポイント数が増えてきています。
もらえるのが期間限定の楽天ポイントなんですが、ポイントの有効期間は6か月。
普通に楽天を利用されている方なら、そんなに気にする必要はないのも嬉しいですね。
キャンペーンで1000ポイントゲット‼(30代の口コミ)

私の場合、今月すでに2000ポイントを獲得。
キャンペーンに応募すればいいだけなので、驚くほどお手軽ですよ。
POINT
- スマホアプリで、お手軽に楽天ポイントが稼げる
- ポイント以外の特典がもらえることがたくさんある
楽天ポイントが貯まるアプリ~スーパーポイントスクリーン~
Rakuten, Inc.無料

「楽天スーパーポイントスクリーン」はSNSでも評判
楽天ポイントスクリーンは、SNS上でも評判を集めています。
/
楽天ポイント貯金してます🐼
\楽天スーパーポイントスクリーンで貯めた楽天スーパーポイントは通常ポイントなので、楽天でんきや楽天カードのポイント支払いのために、コツコツ貯めてます
超ミニバイトがあるときは結構たまるのでおすすめ◎ pic.twitter.com/crL7TbCQI9
— 美穂 (@miporingo414) January 24, 2020
楽天ポイントスクリーンでミスド引換券
楽天スーパーポイントスクリーンとAUのクーポン使用して126円でドーナツ🍩ゲット❤️😋 pic.twitter.com/R8AVDopZA9
— hana (@hanakabuneko) March 19, 2020
楽天ポイントスクリーンの「ラッキーコイン」も評判
楽天ポイントスクリーンにラッキーコインなる機能が追加されました。(先月から?)
毎日クリックでコイン貯めてくじを引くと、楽天スーパーポイントが貰えるそうです。
毎日のポチポチ作業がまた一つ増えました( ´Д`)y━・~~ pic.twitter.com/y6LCRujeNg
— LIM@給与所得×復業×投資 (@LIM2019Re) December 1, 2019
SNSでも話題を集めるアプリが「楽天ポイントスクリーン」

「楽天スーパーポイントスクリーン」の使い方はとっても簡単

「楽天スーパーポイントスクリーン」の使い方はとっても簡単。
たった3ステップで、「楽天ポイント」が手に入るようになっています。
- 待ち受け画面を右にスライド
(左にスライドすると、ホーム画面になります) - 広告ページを5秒見る
(ページ上部のカウントダウンが「済」になるとポイントがもらえます) - ポイント獲得
(月曜日~日曜日に獲得したポイントが火曜日にもらえます)
他にも次の2つのゲームコーナーがあり、さらにポイントを貯めることも可能になっています。
- ラッキーコイン(アプリ限定)
- トレンド調査隊(終了)
1 ラッキーコイン(アプリ限定)

「ラッキーコイン」は、
- メニューボタンをタップで、コイン1枚ゲット
- 動画を視聴すると、もう1枚コインをゲット
できるゲームコンテンツ。
コインを5枚貯めるとゲームに挑戦でき、賞品を獲得することが可能です。
- 1等:1万ポイント(100本)
- 2等:1000ポイント(1000本)
- 3等:1ポイント(100万本)
ただ、「ラッキーコイン」は専用アプリ専用(Android・iOS共通)。
WEB版楽天スクリーンでは「ラッキーコイン」に参加することができません。
2 トレンド調査隊(終了)

「トレンド調査隊」は、楽天市場の商品に対する簡単な質問に対して答えるだけでポイントを稼げるコーナー。
ただ、
- 最低30問続けないとポイントが稼げない
- 1日最大2ポイントしか稼げない
など、不評のシステムだったために、2020年7月に終了しています。
稼ぎ方はとってもシンプル。移動中やちょっとした休憩時間に、画面を映し出すだけです。

web版楽天スーパーポイントスクリーンなら「待ち受け問題」も解決

アプリを入れたくない方には「WEB版楽天ポイントスクリーン」がおすすめ。
「WEB版」と言ってもPCでは利用できず、スマホのみでの利用となっています。
サービスの内容はアプリ版と同じ。
新しいウィンドウで5秒以上広告ページを見ると、楽天ポイントが獲得できます。
ただ、WEB版にはメリット・デメリットがあるので注意してください。
- メリット:待ち受けに広告が表示されなくなる
- デメリット:「ラッキーコイン」が利用できなくなる
WEB版の動作環境 | |
Android | 最新のChrome |
iOS | 最新のOS+Safari |
⇒公式サイトへ:【WEB版】楽天スーパーポイントスクリーン

【改悪?】「楽天お小遣いアプリ」をお試しして稼いだポイントを公開

私が「楽天ポイントスクリーン」で稼いでいるポイント数は次の通り。
「楽天スクリーン」の1か月のポイント数 | |
1週目 | 203ポイント |
2週目 | 214ポイント |
3週目 | 212ポイント |
4週目 | 226ポイント |
合計(1か月) | 855ポイント |
普通に使えば、1か月で800~900ポイントを稼ぐことが可能です。
以前はポイント付きの広告が減っていましたが、最近はポイント付きの広告が増加。
以前よりも稼ぎが倍増していて、どんどん稼ぎやすくなっています。
期間限定楽天ポイントは交換できる

注意して欲しいのは、楽天スクリーンで貯まるのが「期間限定ポイント」であること。
ただ、有効期限は6か月もあるので、普段から楽天市場を利用されているなら気にする必要はありません。
もし、「期間限定ポイント」を楽天市場以外で使うなら5つの手段が有効です。
- 商品券(ギフトカード)に交換する
- マクドナルドやミスタードーナッツなど、楽天ポイントカード加盟店で使う
- ローソンで楽天ペイとして利用する
- 出光のガソリンスタンドで給油する
- 楽天モバイルの使用料に使う
期間限定ポイントは「楽天Edy」への交換はできません。
改悪は嘘。獲得できるポイント数が増加しているので、以前より稼げます。
⇒公式サイトへ:「ポイントスクリーン」の最新キャンペーン情報

楽天スーパーポイントスクリーンのデメリットは「バックグラウンドの電池消耗」

「楽天スーパーポイントスクリーン」の最大の問題点は、待ち受けに広告表示されること。
アプリが常に起動している状態になるので、電池消耗は激しくなってしまいます。
「待ち受けを表示させない」にするとバッテリー消費が抑えらえる

バッテリーの消費を抑えたいなら、アプリの設定を変更し、「待ち受け画面表示設定をオフ」にするのが有効です。
- ホーム画面左上の「≡マーク」をタップ
- 設定内の「待ち受け画面表示設定」をタップ
- 「オン」になっているを、タップして「オフ」に
ただし、ポイントを獲得するためにはもう一度「オン」に切り変える必要があるので注意してください。
待ち受け広告の表示間隔を変えるのも有効
「オン」・「オフ」の切り替えが面倒なら、表示間隔を60分にするのも有効。
楽天スクリーンの起動が1時間に1回の割合になるので、負担もかなり減るはずです。
「待ち受け画面表示設定」をOFF(白)にしていると、その間はポイントが稼げなくなります。

楽天ポイントスクリーンは「入会キャンペーン」を実施中

楽天ポイントスクリーンでは、期間限定の入会キャンペーンを実施中。
入会ポイントの稼ぎ方は簡単で、次の3ステップを踏むだけです。
- アプリをダウンロードして
- 5日間アプリを利用するだけで
- 楽天ポイントを100ポイントプレゼント
「楽天スクリーン」を5日間利用して獲得したポイントも入るので、実際には100ポイント以上稼げます。
登録者用のキャンペーンも実施中

入会者用だけでなく、すでに登録された方にもキャンペーンを実施中。
利用者の中には、月に3000ポイントを稼いでいる人も…。
キャンペーンはどんどん入れ替わっていくので、早めに登録して見逃さないことが大切です。
「お友達招待コード」は終了

楽天ポイントスクリーンには、「お友達招待キャンペーン」というお得な制度がありました。
- すでに利用している人が「招待コード」を発行
- お友達に「招待コード」を送信
- お友達が新規登録時に「招待コード」を入力
- それぞれが150ポイントゲット
ただ、2019年8月28日(水)にキャンペーンが終了。
現在は、「お友達紹介キャンペーン」は実施していないので、「招待コード」も利用できません。
入会ポイントは期間限定なので、早めのダウンロードがおすすめです。
楽天ポイントが貯まるアプリ~スーパーポイントスクリーン~
Rakuten, Inc.無料


「楽天スーパーポイントスクリーンアプリ」のダウンロード方法

「楽天ポイントスクリーン」の入会方法は簡単。
次の5つのステップで完了です。
- アプリストアで「スーパーポイントスクリーン」を検索する
- 楽天会員でログインする
- 電話番号の認証をする
- プロフィール設定をする
- 興味のあるジャンル選択する
1 アプリストアで「スーパーポイントスクリーン」を検索する
まずは、アプリストアで「スーパーポイントスクリーン」と検索。
アプリは
- android版
- iPhone版
の両方に対応しているので、どのスマホでもダウンロード可能です。
楽天ポイントが貯まるアプリ~スーパーポイントスクリーン~
Rakuten, Inc.無料

2 楽天会員でログインする

アプリをダウンロードして利用規約に承諾すると、上のような「ログイン」画面が表示されます。
楽天会員用の
- ユーザーID
- パスワード
を入力してください。
まだ楽天会員でない方は、「楽天市場」から新規会員登録をしてください(もちろん会員費は無料です)。
⇒公式サイトへ:楽天会員に登録する/楽天市場
3 電話番号の認証をする
本人確認が必要なため、スマホの電話番号を入力する必要があります。
携帯番号を入力すると、ショートメールで4桁の認証番号が送られてくるので、アプリに入力してください。
電話番号の認証を行っても、スマホに広告メールなどが配信されることは一切ありません。
4 プロフィール設定をする
あなたのプロフィール設定をしていきます。
- 性別
- 生年月日
- 職種
- 住まい
- 独身・既婚
- 子供の人数
- 世帯年収
- 車の所有
プロフィール設定は基本的に「任意」。
ただ、設定した情報に基づいて広告が配信される仕組みなので、できるだけ回答しておくのがおススメです。
5 興味のあるジャンル選択する
たくさんあるジャンルの中から、あなたの興味あるモノを選んでいきます(最低3つは必要)。
より多くのジャンルを選択した方が、配信される広告が増え、稼げるポイントも倍増していきますよ。
登録方法はとっても簡単。画面の指示通りにすれば、特に迷うこともありません。
楽天ポイントが貯まるアプリ~スーパーポイントスクリーン~
Rakuten, Inc.無料


「楽天スーパーポイントスクリーン」によくあるお問い合わせ内容

「楽天ポイントスクリーン」に寄せられるQ&Aを5つほど載せます。
1 ポイントサイトの利用は?
ポイントサイトに「楽天スクリーン」の案件はなし。
残念ながら、「楽天スクリーン」でポイントサイトを活用することはできません。
2「SNS認証済み」のエラーが出る…
電話番号認証の時に、「この番号は既にSMS認証済みです」というエラーメッセージが表示される場合があります。
認証エラーが出る原因は次の2つ。
- 誰か別のアカウントで電話番号が使用されている
- 以前に同じ電話番号で登録された方がいる
エラーが表示された時は、「お問い合わせフォーム」から連絡してください。
3 電話番号認証ができない…
電話番号認証ができない原因は次の2つ。
- 海外の電話番号を入力している
- 正しくない電話番号を入力している
入力ミスがないか確認して、落ち着いてもう一度入力してください。
4 「楽天ポイントスクリーン」はログアウトできないの?
「楽天ポイントスクリーン」は、残念ながらログアウトできない仕組みになっています。
広告を表示させたくない時は、
- 「待ち受け画面表示設定」をオフにする
- アプリをアンインストールする
のどちらかで対処しなければなりません。
途中でアンインストールした場合でも、貯まった楽天ポイントは後できちんと獲得できます。
5 「楽天ポイントスクリーン」の退会方法は?
「楽天ポイントスクリーン」には、特別な退会手続きはありません。
つまり、楽天ポイントスクリーンアプリを削除すれば「自動的に退会」となります。
「楽天ポイントスクリーン」に大きなトラブルはなし。安心して利用できますよ
【まとめ】「rakuten super point screen」の評価

楽天スーパーポイントスクリーンの特徴をまとめます。
POINT
- WEB版が登場したので、さらにポイントを稼ぎやすくなっている
- 招待コードは使えなくなったが、稼げるポイントは増加している
- バッテリーの消費が気になれば、表示設定を変更するのが有効
- 入会キャンペーン中なので、利用するなら今がお得
入会するだけで100ポイントがもらえるので、とりあえず試してみて、気にいらなければ削除するのがおすすめです。
期間限定キャンペーン中の今が最大のチャンス
楽天ポイントが貯まるアプリ~スーパーポイントスクリーン~
Rakuten, Inc.無料


楽天スーパーポイントスクリーンの運営者情報(公式サイト)

会社名 | 楽天株式会社 (英文社名: Rakuten, Inc.) |
社長 | 三木谷 浩史 |
本社住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス |
電話番号 | 050-5581-6910(代表) |
地図 | |
公式サイト | https://corp.rakuten.co.jp/ |
待ち受けを表示しない
+タスクキルだけではバックグラウンドの駆動が止まらなくなりました。
強制停止しないと裏で動き続けるので、
このあたりの解消法あれば教えてください。
最近スマホの電池消耗が激しかったので、電池の寿命がきたかなと思ってましたが、このアプリが原因でした。スマホの発熱量も凄かったです。
待ち受けを表示しないようにしても、バックグラウンドで動いていて電池の消耗がとんでもないことになってました。
バックグラウンドで動いているだけで、普通に使うアプリの何倍もの電池を消耗してたので、アンインストールしました。
これからはweb版を使っていこうと思います。
アプリ自体の問題というより、お持ちのスマホとの相性の問題なような気がします。
1度アプリをアンインストールして、再度ダウンロードし直してください。
それでも直らなければ、楽天に直接問い合わせるしか解決方法がないと思います。