【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【平屋30坪以上のおすすめ間取り集】南玄関や外観のポイントは?

家

「30坪の以上の広い平屋って、どんな間取りにしたらいいの…」

コンパクトな生活が送れると人気の平屋。

4~5人の家族なら、30坪の平屋でも十分な生活スペースを確保することができます。

30坪の平屋についてあなたに知って欲しいことは4つ。

POINT

  1. 30坪の平屋なら4LDKの間取りがとれる
  2. 30坪の平屋になると、外観のバリエーションも豊富
  3. 3平屋30坪の価格は、1200万円~1800万円が相場
  4. 2000万円の平屋なら、固定資産税は約14万円

数多くある実例の中から、特におすすめの間取り図とポイントを載せることにします。

30坪の平屋だと、何人ぐらいの家族が暮らせるのかしら?

平屋30坪は狭い?20坪、25坪の間取りと比較

二世帯住宅

平屋を建てるのに必要な大きさは、「家族の人数」や「必要な部屋数」によって変わってきます。

坪数 家族の人数 部屋数
20坪 1~2人 1~2LDK
25坪 2~3人 2~3LDK
30坪 4~5人 3~4LDK

20坪の平屋なら2LDKまで

平屋20坪の間取り中庭
出典:平屋間取り

20坪あれば2LDKの間取りにすることもできますが、それぞれのスペースが小さくなり、窮屈になりがち。

南側に大きな中庭をもってくることで、部屋の大きさ以上に開放感のある間取りにすることができます。

中庭をコの字型に囲めば、周りからの視線を気にすることなく利用可能。

収納スペースが足りなければ「ロフト」を設置してもいいかもしれません。

関連 【20坪以下の平屋おすすめ間取り集】小屋裏があれば1LDKでも快適です

25坪の平屋なら3LDKまで

平屋25坪の間取り3LDK南玄関
出典:平屋間取り

25坪のスペースがあると、余裕のある3LDKの間取りが可能になってきます。

上の間取り図は

  • シューズボックス
  • 土間収納
  • パントリー
  • クローゼット

など、それぞれの部屋ごとに収納スペースが確保されているのがポイント。

リビング・ダイニングは18畳のスペースに加え、対面式のキッチンと隣接する和室のおかげで、かなりの開放感を味わうことができます。

和室がダイニングやキッチンから見えやすい位置にあるので、小さい子供の遊び場としても最適。

浴室とトイレが寝室のすぐ近くに配置されていて、老後も安心の間取りになっています。

関連 【平屋25坪のおすすめ間取り集】3LDKや南玄関の外観ポイントとは?

30坪の平屋なら、どんな間取りにするのがいいのかしら?

平屋30坪の間取り(3LDK、南玄関)

平屋30坪間取り3LDK
出典:平屋間取り

30坪の平屋で3LDKの間取りになると、それぞれのスペースを広く設定することができます。

土間は4.5畳もの大きさがあるので、自転車などの置き場としても活用可能

東側にある寝室や個室へはリビングを通ることになるので、自然と家族とのコミュニケーションが生まれます。

6畳の和室はトイレから近い場所にあるので、客間としての機能も果たしてくれます。

平屋30坪の間取り(4LDK、南玄関)

平屋30坪間取り4LDK南玄関
出典:平屋間取り

平屋にすると階段や廊下スペースが少なくなる分、4LDKの間取りにしても窮屈感がありません。

和室まで含めると26畳の大きなLDKが広がりますが、

  • 書斎など趣味の部屋をつくる
  • 大きさを減らしてローコスト化する

などの選択肢も広がります。

玄関入ってすぐに水回りがある間取りは、足腰の弱くなる老後にも便利です。

平屋30坪の間取り(5LDK、西玄関)

平屋30坪間取り5LDK
出典:平屋間取り

30坪で5LDKの間取りにすると、それぞれの部屋が少し手狭に。

家族が増える分だけ、荷物も多くなるので収納スペースの確保が大事なポイント。

小屋裏収納(ロフト)を設置すれば、30坪でも5LDKの間取りを楽しむことができますよ。

40坪になると、どんな間取りになるの?

平屋40坪「中庭」のある間取り(東玄関)

平屋40坪間取り中庭
出典:平屋間取り

40坪の平屋になると、ロの字型の中庭をつくる間取りも可能。

玄関を開けると目の前に大きな中庭が広がり、見る人を圧倒させてくれます。

ロの字型にすることで、

  • どの部屋からでも中庭を楽しむことができる
  • すべての部屋で明るさや風通しを確保できる
  • 庭が完全なプライベート空間になる

など、オシャレな平屋になること間違いなし。

ただ、中庭がある分だけ動線が長くなってしまう点には注意が必要です。

関連 【中庭のある平屋のおすすめ間取り図集】屋根や防犯のデメリットも

二世帯住宅の平屋にしたいんだけど、何坪くらい必要なの?

二世帯住宅におすすめ!平屋50坪の間取り

部分共有型二世帯住宅平屋間取り図
出典:間取りデータバンク

50坪の平屋になると、二世帯住宅の間取りも十分に可能な広さになってきます。

上の図は約54坪、部分共有型の二世帯住宅の間取り図。

親世帯と子世帯が玄関部分で繋がっているので、お互いに顔を合わせることが少なく、プライバシーを確保しやすくなっています。

リビング横に和室があることで「世帯ごとのゾーン分け」ができ、一緒にいても距離感を保ってくつろぐことが可能です。

30坪の平屋だと、どんな形の外観になるのかしら?

平屋30坪の外観実例集

玄関

30坪の平屋になると間取りの選択肢が広がる分、外観にも様々なバリエーションが生まれます。

1 シンプルな平屋外観

平屋外観
出典:熊本の平屋住宅

シンプルな平屋の外観ですが、レンガの玄関アプローチが印象的。

パステルグリーンの玄関ドアがおしゃれな平屋を演出してくれています。

2 中庭のある平屋外観

平屋30坪外観
出典:木のある暮らしをはぐくむ建築家 きときと

中庭のあるロの字型の平屋住宅。

フラットな屋根にすると、庭スペースや物置などにも活用することもできます。

ただ、雨水が流さずに溜まってしまうため、

  • 排水処理
  • 防水工事

が欠かせません。

3 ウッドデッキのある平屋外観

平屋30坪外観
出典:神野工務店

南側にあるウッドデッキが特徴の平屋住宅。

コの字型の平屋なので、どの部屋からも中庭を眺めることができ、開放感もプラスされます。

片流れ屋根にすると、天井高を利用してロフトを設けることができ、収納力も高まります。

4 L字型の平屋外観

平屋30坪外観
出典:リューケンハイム

曲線をうまく取り入れたL字型の平屋住宅。

外壁の色合いが暖かい雰囲気を感じさせてくれます。

5 輸入住宅の平屋外観

平屋30坪外観
出典:都市工房

イングリッシュコロニアル様式に仕上げた平屋住宅。

シンプルな形ですが、おしゃれな平屋となっています。

30坪の平屋だと、どれくらいの値段で手に入るの?

平屋30坪に必要な価格は総額いくら?

住宅 補助金
ローコストな平屋の坪単価は40~60万円が相場

30坪の平屋を建てるなら、1200~1800万円の建設費用が必要になってきます。

もし、あなたが少しでも安く建てたいなら次の3つの手段をおすすめします。

  1. ローコストが売りのハウスメーカー・工務店を選ぶ
  2. 正方形の間取りにする
  3. 水回りの設備を固める

1 ローコストが売りのハウスメーカー・工務店を選ぶ

大手ハウスメーカーでローコスト住宅を建てることはできません。

坪単価が30~50万円代のハウスメーカーや工務店は次の通りです。

アーデンホーム アーデンホームは、の輸入住宅を全国的に販売しているハウスメーカー。レンガの家のデザインが特徴です。
アイフルホーム アイフルホームは、「株式会社LIXIL住宅研究所」が運営する、住宅業界では最大規模を誇るフランチャイズ形式のハウスメーカー。
アエラホーム アエラホームは、ローコスト住宅の中でも坪単価の安さで光るハウスメーカー。次第に販売エリア(東北・関東・東海・九州)が拡大しています。
アキュラホーム 1万棟以上の施工実績を誇るハウスメーカー。日本最大の工務店ネットワーク組織「JAHBnet(ジャーブネット)」を主宰していることでも有名です。
穴吹工務店 「サーパス」などマンション販売で有名。現在は、大手マンション分譲業者である大京に完全子会社されています。
インターデコハウス ヨーロピアンテイストの輸入住宅を扱うハウスメーカー。大都市を中心に全国展開しています。
インデュアホーム フレンチスタイルやアメリカンハウス、イングリッシュスタイルなど、幅広く輸入住宅を扱っています。
菊池建設 国産檜(ヒノキ)にこだわった木造注文住宅メーカー。神社や仏閣の建築も得意としています。
クレバリーホーム 1998年からフランチャイズ方式で展開しています。木造の在来工法が主体ですが、ツーバイフォー工法も扱っています。
セルコホーム カナダの輸入住宅で全国№1ハウスメーカー。強度の高いツーバイシックス工法が特徴です。
タマホーム ローコスト住宅の代表とも言える「タマホーム」。「ハッピーライフ ハッピーホーム タマホーム」のCMで知名度は抜群です。
富士住建 関東一円を中心に販売していて、「完全フル装備の家」として、エアコンやカーテン住宅に必要なモノを含めた、分かりやすい販売価格が好評です。
ブルースホーム 全国で輸入住宅を販売しているハウスメーカー。企画住宅も扱っています。
三浦工務店 住宅だけでなく、マンションから神社仏閣まで幅広く扱う工務店。
ヤマト住建 関西を中心に販売網を広げているハウスメーカー。ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2017 ”大賞”を受賞しています。
ユニバーサルホーム フランチャイズ展開しているハウスメーカー。外壁材「ALC」と地熱床システムが特徴です。
ロビンスジャパン 関東を中心に輸入住宅を扱うハウスメーカー。リフォームも手掛けています。
レオハウス 木造軸組みの工法で坪25万円という安さが売りのハウスメーカー。タマホームと似た特徴があり、以前はタマホームの家を販売していたこともあります。

関連 【2019年】ハウスメーカー坪単価ランキング!比較が危険な3つの理由

2 正方形の間取りにする

家を建てる時に一番費用がかかるのは外側部分

  • 屋根
  • 外壁
  • 基礎

などの量が増えるほど、建築費用は高くなってしまいます。

複雑な設計や間取りにするほど材料費や人件費などがかかるので、正方形にするのが最もローコストだと言えます。

3 水回り設備を固める

水回りの設備には、配管工事も必要になってきます。

水回りの設備を1か所にまとめると配管も短くなり、メンテンナス費用もお得に。

家事動線を考えても、水回りの設備をまとめた方が移動が少なくなるので便利です。

設備のグレードも抑える

キッチン1つとっても、グレードによって数十万~数百万円とかなりの価格差があります。

また、有名メーカーになるほど価格も高くなってしまいます。

ローコスト住宅を建てるのであれば、ブロンド名にこだわらず、リーズナブルな設備を選ぶことが大切です。

POINT
ローコストの平屋住宅を建てたいなら、ハウスメーカー選びが重要になってきます。

関連 小さいローコスト平屋が危険な4つ理由!20坪の輸入住宅は可能?

30坪の平屋になると、やっぱり固定資産税も高くなるのかしら?

30坪の平屋の固定資産税はいくら?

住宅 補助金

大きな平屋を建てる時に気になるのが「固定資産税」。

固定資産税は、「土地」と「家屋」の両方にかかってきます。

2000万円の新築平屋の固定資産税

固定資産税を求める計算式は次の通り。

固定資産評価額×税率

固定資産税の税率は自治体によって変わってきますが、標準税率は1.4%です。

もし、土地と建物の評価額が2000万円だとすると

2000万円×1.4%=28万円

が毎年かかってくることに。

ただ、住宅用地」と「新築の建物」には軽減措置が取られることになるので、負担はもっと軽くなります。

軽減でおよそ半額になります

住宅の固定資産税には軽減措置が適用されます。

  • 住宅用土地なら、評価額が1/6
  • 新築の建物なら、評価額が1/2

2000万円の平屋なら、軽減によって固定資産税が半額の約14万円になりますよ。

固定資産税の軽減には様々な条件があります。詳しい情報は市町村役場に問い合わせてください。

POINT
2000万円の平屋30坪なら、固定資産税は約14万円が相場になります。

参考 固定資産税とは?支払いの納期や計算方法は?

平屋30坪の間取りモデルのまとめ

家

30坪以上の平屋についてまとめます。

POINT

  1. 30坪の平屋なら4LDKの間取りがとれる
  2. 3平屋30坪の価格は、1200万円~1800万円が相場
  3. 2000万円の平屋なら、固定資産税は約14万円
  4. 30坪の平屋になると、外観のバリエーションも豊富

注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。

ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。

相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。

>>>【無料】700万円以上の値引きと間取りプランを手に入れる方法

あなたに合った理想の平屋を手に入れる方法

家

平屋は本当に魅力的な家の形ですが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい平屋を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

 

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ平屋

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 平屋専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

 

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

 

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス間取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

 

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

 

あなたが理想の平屋を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

参考文献
error: Content is protected !!