【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【一条工務店耐震ラッチのロックが解除できない?】仕組みを徹底解説

一条工務店 耐震ラッチロック

「一条工務店の耐震ラッチって、どんな作りになっているの…」

「耐震ラッチで扉が開かないんだけど、どうしたらいいのかしら…」

地震対策を考える上で欠かせない部品が「耐震ラッチ」。

一条工務店の建具にも「耐震ラッチ」が設置されていて、落下物の危険から守ってくれています。

一条工務店「耐震ラッチ」について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 扉を強く叩くだけで、「耐震ラッチ」は簡単に解除できる
  • 気になる場所があれば、「耐震ラッチ」を後付けすることも大切
  • 「耐震ラッチ」に安全基準はないので、過信は禁物

ただ、東日本大震災では「耐震ラッチが役に立たなかった」という声があるのも事実…。

公式サイトでは分からない、一条工務店「耐震ラッチ」の真実に迫っていくことにします。

洗面台にある「耐震ラッチ」って、どんな装置なのかしら?

一条工務店「耐震ラッチ(地震ロック)」とは


「耐震ラッチ」とは、地震の振れで収納扉が開かないようにする部品のこと。

一条工務店では、ある一定以上の地震の揺れを感知すると扉をロックする自動ストッパータイプを採用。

他社の「耐震ラッチ」の中には、いつもロックがかかっている「常時ストッパータイプ」もあります。

一条工務店では、

  • オリジナル洗面台の収納扉
  • キッチンの吊り戸棚

2か所に設置されていて、地震時に食器などが落ちてケガをする危険性から守ってくれています。

POINT
耐震性が高いだけでなく、内部の安全性にまで配慮しているのが「一条工務店」。

関連 【一条工務店の耐震性能は嘘】制振ダンパーがないデメリットは?

「耐震ラッチ」って、どんな仕組みで扉がロックされるの?

一条工務店「耐震ラッチ(ロック)」の仕組み

一条工務店 耐震ラッチ

洗面台の上部の扉には、それぞれ1か所ずつ「耐震ラッチ」が設置されています。

一条工務店 耐震ラッチ

「耐震ラッチ」は、

  • 収納本体にある「ロック本体」
  • 扉にある「ロック受け座」

2つで1セットになっています。

一条工務店 耐震ラッチ

収納本体に付いてある耐震ラッチのT字部分は、指1本で軽く押し上げることが可能。

一条工務店 耐震ラッチ

通常時は、T字部分と扉のパーツが平行の状態になっているので、扉を閉めてもロックはかかりません。

一条工務店 耐震ラッチ

ただ、地震が発生すると揺れによってT字部分が押し上がり、扉のパーツに入り込んでがっちりロック。

一条工務店耐震ラッチ

「耐震ラッチ」が作動すると扉が少し浮いた状態になるので、すぐに分かりますよ。

POINT
「耐震ラッチ」の仕組みは単純。特別な装置がある訳ではありません。
「耐震ラッチ」のせいで扉が開かないんだけど、どうしたらいいの?

一条工務店「耐震ラッチ(ロック)」が解除できない?

一条工務店耐震ラッチ 解除できない

「耐震ロック」の解除方法はとっても簡単で、「耐震ラッチ」のある部分を強めに叩くだけ。

「耐震ラッチ」が解除されると『カチッ』という音がするので、すぐに分かります。

地震後に解除する時は、中の収納物が崩れ落ちないように、慎重に扉を開けることが大切。

叩く強さが分からない時は下の動画を参考にしてくださいね↓

「地震ロック」の強制的な外し方

一条工務店耐震ラッチ解除

叩いても解除できない場合、マイナスドライバーなどをロックの間に差し込み、ロックピンをこじ上げる方法もあります。

ただ、ムリにこじ開けようとすると、プラスチック部分が欠損してしまうことも…。

不安な方は、一条工務店のアフターサポートに頼る方法をおすすめします。

メンテナンスマニュアルには記述なし

一条工務店メンテナンスマニュアル

一条工務店からもらえる「メンテナンスマニュアル」には、耐震ラッチの項目はありません。

ただ、公式サイトの「災害発生時・緊急時の対策ガイド」にロックの解除方法が図入りで掲載されているので、一度ご覧になってください。

POINT
「耐震ラッチ」の解除方法はとっても簡単。叩いても開かない場合は、アフターサポートを依頼してください。

関連 【一条工務店はメンテナンスフリー?】費用やプログラムの内容を解説

「耐震ラッチ」って、どれくらい信頼できるのかしら?

一条工務店「耐震ラッチ(地震ロック)」の注意点

一条工務店耐震ラッチ

一条工務店の「耐震ラッチ」では、次の3つの点に注意してください。

  1. 玄関収納(シューズボックス)に「耐震ラッチ」がない
  2. 「耐震ラッチ」に安全基準がない
  3. 家具を固定する方が重要

1 玄関収納(シューズボックス)に「耐震ラッチ」がない

一条工務店耐震ラッチ

残念ながら、一条工務店の下駄箱には「耐震ラッチ」が付いていません。

玄関の棚に落下すると危ないモノを収納しているなら、後付けタイプの「耐震ラッチ」を購入するのがおススメです。

2 「耐震ラッチ」に安全基準がない

チェック

基本的に、「耐震ラッチ」に統一された安全基準はありません。

一条工務店は耐震実験を繰り返しているので信頼できますが、市販の「耐震ラッチ」の中には効果に不安があるモノも…。

「震度7の地震でも耐震ラッチが作動しなかった」という事例もあるので、商品の品質には十分に注意してください。

3 家具を固定する方が重要

どれだけ「耐震ラッチ」が作動しても、家具自体が倒れてしまっては何の意味もありません。

倒れる心配のある家具があれば、

  • 壁下地に「L字金具」で固定する
  • ポール式器具(つっぱり棒)で固定する

などの対策を取ることの方が重要です。

POINT
「耐震ラッチ」はあくまで補助。家具の固定が最優先です。

関連 【一条工務店が地震で倒壊?】被害や裁判から分かる真実とは?

【まとめ】一条工務店「洗面台ドアロック」の解除方法

住宅

一条工務店の「耐震ラッチ」についてまとめます。

POINT

  • 扉を強く叩くだけで、「耐震ラッチ」は簡単に解除できる
  • 気になる場所があれば、「耐震ラッチ」を後付けすることも大切
  • 「耐震ラッチ」に安全基準はないので、過信は禁物

一条工務店で耐震性を高めたいなら「木質耐震シェルター」もおすすめ。

補助金制度を利用すれば、無料で「耐震シェルター」を設置することも可能です。

 

>>>【一条工務店耐震シェルターの口コミは嘘】補助金が38万円って本当?

error: Content is protected !!