【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

地鎮祭でハウスメーカー・工事関係者へのお礼は必要?

地鎮祭お礼

「地鎮祭で工事関係者へのお礼って、本当にいるの…」

「お礼をするのなら、何を渡したらいいのかしら…」

地鎮祭をする時に気になるのが「参加者へのお礼」。

私も「お礼」を用意することで、気持ちよく地鎮祭を執り行うことができています。

地鎮祭のお礼について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 地鎮祭でのお礼は必要なし、むしろ断られるケースも多い
  • 感謝を表したいなら「工事中の差し入れ」がおすすめ
  • 手土産をもらった場合は、「新築祝い」を渡すのがスマート

ただ、地鎮祭でお礼をしたために、トラブルに遭う人がいるのも事実…。

住宅メーカーが教えない、地鎮祭のお礼に迫っていくことにします。

地鎮祭に大工さんが来るんだけど、お礼はした方がいいの?



地鎮祭でハウスメーカー・工務店へのお礼は必要なし

地鎮祭お礼

地鎮祭は、工事の無事と安全を神様に祈る儀式。

ハウスメーカーや工務店の担当者・大工さんも安全を祈願する立場なので、本来お礼を渡す必要はありません。

また、最近はコンプライアンスの観点からも、施主からの金品を受け取りを禁止している住宅メーカーがほとんど。

地鎮祭当日に急に渡されると困惑されるケースもあるので、事前に「地鎮祭でお礼を渡したいのですが…」と、担当者に確認しておくことが大切です。

大工さんにお礼をするなら、上棟などで差し入れ

上棟 差し入れ
私が実際に渡した差し入れ

大工さんへの感謝や労いを渡したい場合は、上棟や工事期間中に「差し入れ」をする方がおすすめ。

  • 個包装のお菓子(せんぺい・チョコレート菓子)
  • 飲み物(コーヒー・ジュース)
  • ゼリー・アイス など

ちょっとした差し入れをすることで、お互いに気持ちの良い状態で工事を進められます。

差し入れをする場合は、昼食や休憩時間など、作業の合間のタイミングで渡すのがおすすめですよ!

POINT
地鎮祭のお礼は必要なし。感謝を表したいなら、工事中に差し入れをする方が喜ばれます。

関連 【一条工務店の上棟で差し入れしない?】冬はこれが正解!

地鎮祭で手土産をもらった場合、お礼はどうしたらいいの?

地鎮祭の参加者(手土産)へのお礼は?

地鎮祭 お祝い お返し

両親や友人など、地鎮祭の参加者から「手土産」をもらう場合もあります。

ただ、地鎮祭でもらう手土産は、あくまで「神様へのお供え物」。

施主への直接のお祝いではないので、本来ならお礼する必要はありません。

とは言っても、せっかく手土産をもらったのに、何のお返しをしないのも気持ち悪いもの…。

“気持ち”としてお礼品を渡すなら、

  • 紅白饅頭・赤飯
  • お酒(日本酒・ビール)
  • 飲み物(コーヒー・紅茶)・菓子折り
  • タオル・洗剤

など、使い勝手の良い消耗品を用意して、参列者に振る舞うのも一つの方法

また、お礼品を渡す場合は「のし紙(表書き)」には次のように書くのが一般的です。

のし紙の書き方
  • 親族:地鎮祭内祝
  • 近所:御挨拶
  • 工事関係者:御礼

参列者に「お車代」を渡す場合も…

地鎮祭 お車代

遠方からわざわざ地鎮祭に来られた方には、「お車代」を渡すのも1つの手。

「お車代」としてお金を包む場合は、祝儀袋ではなく「白封筒に包む」のが通例です。

POINT
地鎮祭で「お礼」を渡すより、親族や友人には後で「新築祝い」を渡す方がスマートです。

関連 【地鎮祭参加者は手土産が必要?】両親のお土産はコレです!

【まとめ】地鎮祭で工事関係者へのお礼は必要なし

地鎮祭の「お祝い品」についてまとめます。

POINT

  • 地鎮祭でのお礼は必要なし、むしろ断られるケースも多い
  • 感謝を表したいなら「工事中の差し入れ」がおすすめ
  • 手土産をもらった場合は、「新築祝い」を渡すのがスマート

お祝い品を持っていくのも大切ですが、1番のマナーは招待された地鎮祭に参列すること。

ただし、地鎮祭では「挨拶」や「服装」のマナー間違いも多くなっているので注意してください。



error: Content is protected !!