「“ほっとでんき”って、本当に無料で設置できるの…」
「無料って聞くと逆に心配、デメリットはないのかしら…」
太陽光発電システムを無料で導入できるサービスが「ほっとでんき」。
しかも、「ほっとでんき」にすると日頃の電気代が2割も安くなると話題を集めています。
「ほっとでんき」について、あなたに伝えたいことは5つ。
- 設置費用だけでなく、メンテナンス費用までの完全無料を実現
- 太陽光発電の売電収益を利用して、電気代が2割も安くなる
- 契約期間を過ぎると、無償であなたの所有物になる
- サニックスなど、優良代理店が対応してくれるので安心
- クーポンコードを利用すれば、さらにお得に導入できる
ただ、「ほっとでんき」の評判の中には、「デメリットが多い」なんて気になる口コミも…。
公式サイトでは分からない、「ほっとでんき」の真実に迫っていくことにします。


目次
「ほっとでんき」とは
「ほっとでんき」は、空いている屋根に太陽パネルを設置し有効活用するサービスのこと。
「ほっとでんき」の最大の特徴は次の3つです。
- 家庭の電気代を最大20%OFF
- 太陽光発電システムの初期費用0円
- 契約期間中のメンテナンスは「TRENDE株式会社」が全て担当
「ほっとでんき」を運営するのは「TREND株式会社」

「ほっとでんき」を運営するのは「TREND株式会社」。
「TRENDE株式会社」は東京電力が立ち上げたベンチャー企業です。
「TRENDE株式会社」では、電力事業を通じて持続可能な社会を目指すために4つのサービスを展開中です。
- あしたでんき(新電力サービス)
- ほっとでんき(0円太陽光サービス)
- Utility Suite(電力プラットフォーム)
- 次世代電力取引の研究開発
「ほっとでんき」の基本情報
サービス名 | ほっとでんき |
運営元 | TRENDE株式会社 |
初期費用 | 0円 |
プラン | ほっと20 ほっと10 |
メンテナンス費用 | 0円 |
設備所有者 | TRENDE株式会社 (契約満了後、無償譲渡) |
公式サイト | キャンペーン中 |

「ほっとでんき」は怪しい?口コミを徹底調査

実際に「ほっとでんき」を利用された方の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにします。
ブログで分かる「ほっとでんき」の悪い口コミ
蓄電池が導入できませんでした(30代の口コミ)

太陽光発電と一緒に蓄電池も無料で導入してもらうよう依頼したんですが、「ほっとでんき」に断られてしまうことに。
残念ながら、「契約期間中は蓄電池との併用はできない」とのこと。
仕方がないので、契約終了後に蓄電池を設置しようと思います。
儲かる訳じゃないですね(40代の口コミ)

確かに無料で太陽光パネルは設置できるんだけど、電力システムは「ほっとでんき」のモノ。
売電収入が得られないから、儲かることはありません。
ただ、電気料金が驚くほど安くなったので、家計的にはかなりのプラスになっています。
解約金を払う事態に…(20代の口コミ)

「ほっとでんき」と契約して設置してもらったんですが、別の電力会社に移行したくて1年で解約することに。
すると、解約金として「太陽光発電システムの設置費用」を請求されてしまいました。
こんなことなら、もっとよく考えてから導入すべきだったと後悔しています。
「ほっとでんき」の良いクチコミ
無料で設置できるなんて信じられません(20代の口コミ)

そんな時「ほっとでんき」のサービスを知り、さっそく依頼することに。
実際に導入してみましたが、工事費用が一切いらない完全無料だから、ローンの負担もなし。
最初は「無料」という言葉に不安でしたが、今は大満足です。
安心のサニックス品質(40代の口コミ)

「ほっとでんき」に利用すると、「サニックス」が代理店になって施工してくれます。
サニックスの太陽光パネルは高品質で有名だし、保証内容も充実。
何よりも嬉しいのは、最初から最後まで「サニックス」がすべて担当してくれること。
外部業者が入ってくることがないので、安心してお任せできました。
メンテナンスまですべてお任せ(50代の口コミ)

「ほっとでんき」は無料で太陽光パネルが導入できるだけでなく、アフターサポートも充実。
太陽光発電の調子が悪くなると、すぐに駆けつけて点検・修理してくれるんです。
メンテナンスまですべて「ほっとでんき」が担当してくれるので、任せっきりの状態なので楽チンです。
電気料金が3万円ほど安くなりました(30代の口コミ)

正直言うと、「ほっとでんき」を導入する1番のメリットは「電気料金の安さ」かな。
だって、我が家の場合だと電気料金が2割ぐらい安くなって、年間で3万円も低くなったんです。
この安い電気料金が20年間も続くので、本当にお得だと思いますよ。
地震があっても心強いです(60代の口コミ)

この前、大きな地震にあって地域全体が停電することに…。
でも、我が家は太陽光の電気が使えたのですぐに復旧。
周りの家が困っている中、我が家だけ普通に生活できて本当に助かりました。
- 太陽光発電が無料で設置できるだけでなく、電気代も安くなる
- サポート体制が充実しているので、メンテナンスなどの手間がいらない
⇒公式サイトへ:「ほっとでんき」最新キャンペーン情報
「ほっとでんき」はSNSでも評判
「ほっとでんき」のサービスは、ツイッターなどのSNS上でも評判を集めています。
太陽光が無料、しかも電気代もお得(良い評判)
無料で太陽光✨
— コッキー☀️太陽光×子育て×不動産×ブログ・人生ブースト中✨ (@fantasista77788) October 12, 2020
ほっとでんきに申し込むの巻き
電気代10%割引かつ10年後に設備一式もらえるので、ありがたいことこの上なし😃#ブログ書け
「ほっとでんき」はテレビでも注目(良い評判)
先日テレ朝のスーパーJチャンネルで「ほっとでんき」が紹介されました! 猛暑と在宅に朗報 “ゼロ円モデル”で電気代お得 https://t.co/aWcztsKBKy https://t.co/Y65QGE4FYW
— Jeffrey Char (@JSeedVentures) August 19, 2020
蓄電池が無料で導入できない(悪い評判)
FIT制度終了で売電から蓄電へシフトするという記事。
— nakatatsu@プログラマー (@nakatatsu_com) November 1, 2019
しかし蓄電池の購入がネックになると思う。
TRENDEのほっとでんきなど費用ゼロでソーラーパネルが導入できるサービスはあるが、蓄電池まで含めたものは私の知る限りない。
蓄電池も無料で導入できるサービスはないものか。https://t.co/tyYCPXDIkV
無料で太陽光発電システムが導入できる画期的なサービスは、メディアでも注目を集めています。

「ほっとでんき」のサービスを徹底解剖

「ほっとでんき」の特徴は次の4つです。
- 太陽光パネルの初期費用が「無償(0円)」
- 契約期間終了後は無償で自分のモノに
- お得な2つの電気料金プラン
- 災害時(停電時)も安心
1 太陽光パネルの初期費用が「無償(0円)」

「ほっとでんき」の最大の特徴は、完全無料で太陽光パネルを設置できること。
住宅用太陽光システムの導入費用は「100~200万円」ほどが相場です。
しかも、点検や故障に対するメンテナンス費用も0円なので、導入後の費用を心配する必要もありません。
太陽光パネルの所有権は「TRENDE社」
完全無料で太陽光パネルを設置できるのは、空いた屋根を貸し出す形にしているから。
自宅の屋根に「TRENDE社」が所有する太陽光パネルを載せ、売電収入によって設置費用を補っています。
ちなみに、「自己所有」と「ほっとでんき」を比較したモノは次の通り。
項目 | 自己所有 | ほっとでんき |
所有者 | 本人 | TRENDE社 |
費用負担 | 100~200万円ほど | 完全無料 |
メンテナンス | 本人 | TRENDE社 |
特徴 | 発電した電力を自由に利用 余った電力で売電収入 |
電気料金が最大で20%OFF 設置工事や手続きもTRENDE社 |
「自己所有」の場合、ローンで支払うと多額の負債を抱える危険性も…。
災害などで故障してしまうと、想像した以上の費用負担になる可能性も出てきます。
2 契約期間終了後は無償で自分のモノに

10年(20年)の契約期間が終了すると、太陽光発電システムは無料で自分のモノになります。
- 発電した電力を自由に自宅で使うことができる
- 余った電力を売ることで、収益を得ることができる
- 電力会社を自由に選ぶことができる
一般的に、太陽光パネルの寿命は30年ほど。
つまり、残り20年間(10年間)は売電収益を自分のモノにできる訳です。
3 お得な2つの電気料金プラン

「ほっとでんき」を利用すると、「ほっとでんき」が提供する電力プランに加入することになります。
「ほっとでんき」の電気料金プランは次の2つ。
内容 | ほっと10 | ほっと20 |
電気料金割引 | 最大10% | 最大20% |
契約期間 | 10年 | 20年 |
初期費用 | 0円 | 0円 |
特徴 | より早く自己所有にでき、発電を自由に利用できる | 割安な電気を長期間利用でき、メンテナンスも安心 |
実は、「ほっとでんき」の電気料金は他社よりグッとお得。
他社の電気料金と「ほっとでんき」を比較すると、次のようになります。
電力会社 | 電気料金(月額) |
ほっと10 | 1万0574円 |
ほっと20 | 9399円 |
東京電力 | 1万2009円 |
東京ガス | 1万1663円 |
KDDI | 1万2343円 |
「ほっとでんき20」を選べば、
- 年間で2万円
- 10年間で20万円
ほど、電気料金を削減することも可能に。
「ほっとでんき」が割安の電気を提供できるのは、収益の一部を「安い電気代」として還元しているから。
ただ、電気料金は「使用電力量」や「プラン」によっても違ってくるモノ。
実際の条件でシミュレーションをして比較することが何よりも大切です。
4 災害時(停電時)も安心

「ほっとでんき」は災害時の対応もバッチリ。
停電したとしても、自宅のソーラ―システムで発電した電気を無償で利用可能に。
- スマホの充電
- 電子レンジ
- テレビ
などの家電が、日常と変わりなく使用できるので安心です(AC100Vで最大1500Wまで)。
太陽光発電に不安を抱える方にこそ、「ほっとでんき」のサービスがおすすめです。
⇒公式サイトへ:「ほっとでんき」最新キャンペーン情報

「ほっとでんき」の代理店はサニックス

「ほっとでんき」で実際に太陽光システムの設置をする代理店の1つが「サニックス」。
数多くある業者の中から「サニックス」が選ばれる理由は次の4つです。
- 一貫した販売・施工体制
- 品質の高い商品
- 太陽光パネルは25年間の性能保証
- 10年間自然災害補償
1 一貫した営業・施工体制

サニックスでは、すべての工程について自社で一貫体制を採用しているのが特徴。
- 太陽光発電システムの開発
- 現地調査や販売・契約
- 設置工事・電気工事
- 製品保証やメンテナンス
熟練の職人が設置から施工まで行ってくれるので、迅速・丁寧な対応が可能に。
たとえ問題が発生しても、外注業者のような責任のすりつけ合いにもならないので安心です。
2 品質の高い商品

サニックスの豊富な施工実績は次の通り。
住宅用の実績 | 1万7000件以上 |
産業用の実績 | 2万7000件以上 |
これほどまでにサニックスが選ばれる理由の1つが、「TUV認証」を取得した太陽光を使用しているから。
「TUV(テュフ)」とは、技術・安全・サービスについての世界的な認証機関。
専門家が製品の試験・検査を行い、厳しい審査基準に合格した場合のみ「TÜV認証」を発行しています。
長期に渡って使用する太陽光システムだからこそ、品質の高い商品を選ぶことが大切です。
3 太陽光パネルは25年間の性能保証

サニックスの太陽光パネルの性能保証は「25年間」。
一般的なメーカーの場合、保証期間は10年が基本です。
また、次のような場合には無償で修理・交換までしてくれます。
- 引き渡し日より10年間、公称最大出力の90%を下回った場合
- 引き渡し日より11年目から15年間、公称最大出力の80%を下回った場合
太陽光パネルの品質が高いからこそ、保証期間も長く設定できるシステムになっています。
「遠隔監視」サービスで安心
サニックスでは、太陽光発電システムの状況を24時間サニックスが監視しするサービスを開始。
異常が見つかった場合は、すぐに駆けつけ点検・修理してくれることに。
また、パソコンやスマートフォンで、いつでも・どこでも発電量を確認できるので安心です。
4 10年間自然災害補償

日本は、台風や地震など自然災害のとても多い国。
サニックスの場合、災害によって機器が損害を被った場合も無償修理・交換してくれるので安心です。
- 火災・落雷・雪災(ひょう災)
- 風災(台風・暴風雨・豪雨)
- 水災(洪水・高潮・土砂崩れ・落石)
- 破裂・爆発・盗難
しかも、平成26年からは「盗難補償まで付き」となりさらに手厚い保証になっています。
サニックスの会社概要
会社名 | 株式会社サニックス |
社長 | 宗政 寛 |
住所 | 〒812-0013 福岡市博多区博多駅東2丁⽬1番23号 |
電話番号 | 0120-39-3290 |
メール | お問い合わせフォーム |
公式サイト | https://sanix.jp/ |
高品質な太陽光パネルと、手厚い長期保証が「サニックス」の特徴です。
⇒公式サイトへ:「ほっとでんき」最新キャンペーン情報

「ほっとでんき」の対応エリア

「ほっとでんき」はまだ新しいサービスなので、利用できるエリアは限定されています。
- 東京電力管内
- 中部電力管内
- 関西電力管内
- 九州電力管内
逆に、次の電力管内では「ほっとでんき」を利用することができません。
- 北海道電力
- 東北電力
- 北陸電力
- 中国電力
- 四国電力
- 沖縄電力
ただ、「ほっとでんき」の対応エリアは拡大中。
最新情報については、公式サイトで常にチェックしておいてください。
「ほっとでんき」のエリアは拡大中。対象エリア外でも、多くの希望者を抱えています。

「ほっとでんき」のデメリット

「ほっとでんき」のデメリットや注意点は次の3つです。
- 途中解約すると「買取代金」が必要になる
- 対象地域が限定されている
-
所有権がなく売電収入が得られない
- 審査に落ちてしまう可能性がある
1 途中解約すると「買取代金」が必要になる

「ほっとでんき」の契約期間は次の通り。
- ほっと10:10年間
- ほっと20:20年間
もし、契約期間中に契約を破棄すると「契約解除料」が発生することに…。
残り契約期間に応じた費用を支払って、太陽光発電システムを買い取る形になってしまいます。
「ほっと10」の買取代金(5.0kWの場合) | |
1年目 | 100万8000円 |
2年目 | 89万6000円 |
3年目 | 78万4000円 |
4年目 | 67万2000円 |
5年目 | 56万円 |
6年目 | 44万8000円 |
7年目 | 33万6000円 |
8年目 | 22万4000円 |
9年目 | 11万2000円 |
10年目 | 契約満了(0円買取) |
太陽光システムの容量によって、買取代金は違ってきます。
短期で契約を解除すると多額の費用がかかるので、長期的な視点で契約することが大切です。
2 蓄電池やエネファームを利用できない

「ほっとでんき」で無料設置できるのは太陽光発電システムだけ。
- 蓄電池
- エネファーム
- エコウイル
などの「家庭用蓄電池システム」と組み合わせて利用することはできません。
蓄電システムが設置できないのは、自宅で消費する電力が増え、売電に回る電力が得られなくなるからです。
もし、蓄電池やエネファームを設置するなら、契約期間終了後になってしまいます。
3 所有権がなく売電収入が得られない

太陽光発電システムの導入費用を払うのは「ほっとでんき」なので、所有権は「ほっとでんき」に。
発電よって得られた電気も「ほっとでんき」のモノなので、売電収入を得ることもできません。
ただ、売電収入が得られない代わりに、「ほっとでんき」の割安な電力を利用できるのは大きなメリットです。
4 審査に落ちてしまう可能性がある

「ほっとでんき」の申し込み条件は次の通り。
- 対応エリア内の方
- 平屋・二階建てを所有または新築される方
- 太陽光発電システムをまだ設置していない方
- 申し込み者本人が70歳未満
原則、戸建持家の方が対象なので、集合住宅に住んでいる方は導入不可。
導入には現地調査もあり、審査に合格しないと設置ができません。
特に日当たりは重要で、「屋根の形」・「隣接する建物」によって太陽光が思うように当たらない場合もサービスを受けられなくなってしまいます。
「ほっとでんき」で注意すべきは『契約期間』。長期的に太陽光パネルを導入したい方におススメです。
⇒公式サイトへ:「ほっとでんき」最新キャンペーン情報

「ほっとでんき」の約款は?

「ほっとでんき」のサービスについて気になることがあれば、まずは「約款」を確認することが大切。
保険や銀行など、多数の人と契約を結ぶために定められた決まりごと。
「ほっとでんき」では次の4種類の約款(定義書)を用意し、ネット上に公開しています。
約款 | 内容 |
電気需給約款 (系統電力供給) |
電気を供給するときの料金や条件 |
電気需給約款 (太陽光発電電力供給) |
太陽光サービスを提供するときの料金や条件 |
電気料金プラン定義書 (系統電力供給) |
「系統電力需給約款」の契約種別や契約期間など |
電気料金プラン定義書 (太陽光発電電力供給) |
「太陽光需給約款」の契約種別や契約期間など |
分からないことがあれば、いつでも約款が確認できるので、安心して太陽光を導入できるようになっています。
「ほっとでんき」は約款をネット公開することで、透明性の高さを確保しています。

「ほっとでんき」の申し込みにはキャンペーンコードがお得

「ほっとでんき」の申し込み方法はとっても簡単。
- メールアドレス
- 契約者名
- 性別
- 年齢
- 住所
- 電話番号
- 自宅の図面
を入力するだけ。
自宅の図面を添付する時は、屋根の形が分かる図面を選ぶことが大切です。
キャンペーンコードは「PLUSLAB」

東京電力グループの販売パートナーである「+Plus Lab(プラスラボ)」と協賛する形で、現在キャンペーンコードを発行中。
PLUSLAB
すべて「半角大文字」で入力してください。
「キャンペーンコード」は期間限定。「ほっとでんき」を利用するなら今が最大のチャンスです。
⇒公式サイトへ:「ほっとでんき」最新キャンペーン情報
【まとめ】「ほっとでんき」の評価

「ほっとでんき」について、まとめます
- 設置費用だけでなく、メンテナンス費用までの完全無料を実現
- 太陽光発電の売電収益を利用して、電気代が2割も安くなる
- 契約期間を過ぎると、無償であなたの所有物になる
- サニックスなど、優良代理店が対応してくれるので安心
- クーポンコードを利用すれば、さらにお得に導入できる
太陽光発電に不安を抱えている方こそ、サポートの充実した「ほっとでんき」がおススメです。
太陽光発電を安心して始めたいなら、おススメできます
▼公式サイトへ▼
