「メガ発を利用すると、本当に優良物件を紹介してもらえるの…」
「タイナビ発電所と比べて、どっちを利用したらいいのかしら…」
太陽光発電投資サイトして人気を集めているのが「メガ発」。
私も「メガ発」を利用して、高利回りな太陽光発電投資に成功しています。
メガ発について、あなたに伝えたいことは5つです。
POINT
- 無料の会員登録するだけで、利回り10%以上の物件情報が手に入る
- 「土地付き太陽光」や「小型風力」の情報量№1
- 優良メンテナンス業者も紹介してもらえるので、安心して投資できる
- セミナーに参加すれば、プレミアム物件を紹介してもらえる
- 実績や情報量では「タイナビ発電所」に及ばない
ただ、実際に利用された方の声を聞くと、「苦情」や「詐欺」などの気になる口コミも…
公式サイトでは分からない、「メガ発」の真実に迫っていくことにします。

目次
「メガ発」とは

「メガ発」とは、土地付き「投資用太陽光発電所」の無料検索サイト。
- 発電所を売りたい「売主」
- 発電所の物件を探している「買主」
を繋ぐマッチングサービスを提供しています。
メガ発の基本情報
運営会社 | エナジーリンク |
中古物件 | 〇 |
風力発電 | 〇 |
セミナー | 〇 |
提携企業 | 250社 |
登録会員数 | 1万6000人 |
お祝い金 | 15万円 |

「メガ発」は怪しい?口コミを大公開

実際に「メガ発」を利用された方のなかには、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにします。
「メガ発」の良いクチコミ
セミナーでプレミアム物件を入手(20代の口コミ)

「太陽光発電投資は安定している」って聞いていたけど、実際には、分からないことや疑問点がたくさん。
そんな時、無料のセミナーを「メガ発」が開催していると聞き、思い切って参加してみることに。
正直あんまり期待していませんでしたが、セミナーの内容が充実していてビックリ。
しかも、初心者の私にも分かるように丁寧に解説してくれたので助かりました。
セミナーの後には、利回りが15%もある限定物件まで紹介してくれ、大満足です
希少な風力発電が手に入りました(30代の口コミ)

太陽光発電は売電価格が年々下がっているので、投資を迷っていました。
そんな時、「メガ発」から風力発電の最新情報が!
調べてみると、風力発電の売電価格は太陽光発電の2倍もあることが判明。
めったに売りに出されず、すぐに売り切れてしまうということで、すぐに購入しました。
メガ発の情報量にビックリ(40代の口コミ)

別のサイトに登録していましたが、希望している地域の物件情報が全然手に入りませんでした。
そこで、「メガ発」に登録したんですが、今まで知らなかった物件情報ばかりでビックリ。
同じようなサイトなのに、全然情報量が違うんだなと実感しました。
施工業者に満足しています(50代の口コミ)

太陽光発電投資で心配しないといけないのが「悪徳業者」。
ただ、「メガ発」は審査基準が厳しいので安心して利用できます。
実際に施工してもらいましたが、工事トラブルもなく、アフターメンテナンスも充実しているので本当に助かりました。
専門家のアドバイスで納得(60代の口コミ)

太陽光発電で分かりにくかったのが「税金対策」。
どうしたらいいか困っていましたが、メガ発に相談すると「ソーラー税理士」を紹介してもらうことに。
電話相談をしたんですが、利用できる減税制度をバッチリ教えてもらえ、経費を想像以上に削減することに成功!
こんなサービスが無料なんて信じられません。
良い口コミのまとめ
- 無料のセミナーに参加すると、プレミアム物件が手に入る
- 登録物件数№1、希少な風力発電まで販売している
「メガ発」の悪い口コミや苦情
思ったより儲かりません(40代の口コミ)

「メガ発は儲かる」と聞いていたので、思い切って購入してみることに…。
ただ、実際に運用してみると利回りは8%をちょっと超えるぐらい。
もっとたくさん儲かると思っていたのでガッカリです。
メガ発にない情報が…(30代の口コミ)

すると、「メガ発」には載っていない情報を発見!
登録数は確かに多いんですが、すべての情報が載っているわけではないので、他のサイトも利用しないと損ですよ。
セミナーがしつこい…(20代の口コミ)

確かに分かりやすく説明してくれたのですが、セミナーの後の商談会では、やたらと物件を勧めてくるので正直うんざり。
契約する気がないことを伝えると連絡はなくなりましたが、ちょっとしつこく感じました。
悪い口コミのまとめ
- 「タイナビ発電所」の方が情報量が多くて便利
- セミナーでの営業がしつこく感じることがある
⇒公式サイトへ:「タイナビ発電所」の最新キャンペーン情報
メガ発」はSNSでも評判
「メガ発」はTwitterなどのSNSでも評判を集めています。
メガ発で3基目の太陽光発電を購入(良い評判)
太陽光発電 3基目購入を目指してます。メガ発で問い合わせ中です〜!https://t.co/gBR3mSCJ7r
— ミッシェル板前 (@nsMs57eL6QNOyS6) March 23, 2019
「土地付き太陽光発電」でもメガ発(良い評判)
千葉県 | 土地付き太陽光発電の投資物件探しは【メガ発】 https://t.co/TmxAvwPs6Z
土地と太陽光発電所セットで買うのも良さげやなー。— きりの (@imksoo) April 14, 2020
メガ発なら、太陽光発電の平均利回り10%超え(良い評判)
関東案件のおすすめ物件サイトはメガ発✨
平均で10%超えてます☺️ pic.twitter.com/Sro7gZF5WE
— コッキー☀️太陽光×子育て×不動産×ブログ・人生ブースト中✨ (@fantasista77788) August 1, 2020
「メガ発」より「タイナビ」(悪い評判)
とりあえず、メガ発とタイナビで案件探しまくっているが、タイナビの方が好みの案件多そう。
— たき (@hrJ4x2qSvZGhEUs) December 4, 2019
「メガ発」と同時に「タイナビ」の案件も高い評価を受けていることが分かります。

「メガ発」はメディアでも評判

「メガ発」の評判を聞きつけ、数多くのメディアが特集記事を組んでいます。
- 楽天(Rakuten infoseek News)
- BIGLOBEニュース
- Start Home
- 徳島新聞
- みやビズ
- FIDELI
- 宮崎日日新聞
- SEO TOOLS
全国賃貸住宅新聞でも「メガ発」

「全国賃貸住宅新聞」は、太陽光発電で最も信頼できる業界誌。
信頼の厚い「全国賃貸住宅新聞」では、メガ発が取り組んでいる「小型風力発電」について特集をしています。
POINT
メガ発が多くのメディアに取り上げらているのは、取り組みが評価されている証拠です。

「メガ発」は土地付き太陽光発電投資で№1

メガ発は、業界最大級の「土地付き分譲型専門サイト」。
土地がない方でも、簡単に太陽光発電投資が始められるようになっています。
- 「20年間固定買取制度」があるので、20年間安定した売電収入が得られる
- 太陽光発電のプロが土地を選定するので、土地選びで苦労することがない
- 安定性が高いので、低金利の「ソーラーローン」を利用できる
- 利回り10%以上の物件が多数存在するので、大きな利益が期待できる
利回りが10%なら、10年目には初期費用が回収可能。
残りの10年間の売電収入で、確実な利益を出すことができます。
「土地(権利)付き太陽光発電」のデメリット
「土地付き太陽光発電」の最大のデメリットは、土地代が含まれるので初期費用が高額になること。
そのため、優良物件を選ばないと、大きな利益が出なくなることも…。
信頼できるサイトを通して「土地付き太陽光発電」を購入することが何より重要ですよ。
太陽光発電投資で信頼できるサイトは「メガ発」と「タイナビ発電所」の2つ。他とは実績が違います。
⇒公式サイトへ:「タイナビ発電所」の最新キャンペーン情報

「メガ発」にログインするだけで得られる4つのメリット

「メガ発」の登録会員数はすでに10,000人越え。
「メガ発」がこれほどまでに人気を集めるのには4つの理由があります。
- すべての手数料が無料
- 太陽光アドバイザーに相談できる
- ソーラー税理士と無料相談できる
- 登録するだけで「e-book」もプレゼント
1 すべての手数料が無料
「もしかしたら料金がかかるかも…」と気になるかもしれませんが、心配いりません。
- 紹介料や仲介手数料
- アドバイザーとの相談料
- セミナー参加料
など、基本的なサービスは完全無料となっています。
2 太陽光アドバイザーに相談できる

「メガ発」では、太陽光発電を安心して始めてもらうために太陽光アドバイザーが常駐。
太陽光発電アドバイザーは、「日本住宅性能検査協会」が認証する資格。
専門的知識や行動規範など、厳しい試験をクリアしないと取得できません。
不安や疑問点があっても、すぐに相談できる体制が整えられているのが特徴。
メールや電話でのサポートも受けられるので、初めての方でも気軽に相談が可能に。
「中立な立場から親身になって相談にのってくれる」と評判を集めています。
3 ソーラー税理士と無料相談できる

太陽光発電投資は、様々な減税を受けられるのもメリットの1つ。
- 50%の特別焼却
- 4%税制控除
- 固定資産税の特例措置
- グリーン投資減税
- 中小企業経営強化税制 など
メガ発では、「税理士法人ASC」と業務提携。
初心者には分かりにくい税金のシステムについて、気軽に相談できる体制を整えています。
税理士との相談は無料ですが、節税の代行申請等は有料となります。
「税理士法人ASC」の会社概要
会社名 | 株式会社エーエスシー |
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目16番4号山田ビル3階 |
電話番号 | 0120-19-7350 |
4 登録するだけで「e-book」もプレゼント

メガ発では「登録キャンペーン」も実施。
登録するだけで「e-book(ゼロから分かる!太陽光発電投資の基礎知識)」がもらえます。
- 太陽光発電投資のメリット・デメリット
- 物件の選び方と費用や節税について
- 購入後に注意すべきこと など
「e-book」は全117ページに及ぶ充実した内容で、太陽光発電投資に必須の情報ばかり。
「e-book」を手に入れるだけでも、「メガ発」を利用する価値はありますよ。
キャンペーンは期間限定なので、早めの登録がおススメです。
⇒公式サイトへ:「メガ発」

「メガ発」は風力発電投資案件数も№1

「メガ発」の取り扱い物件は「太陽光発電」だけではありません。
「土地付き小型風力発電所」も取り扱っていて、メガ発が掲載数№1。
なかには、利回りが15%を超えるプレミアム物件も。
風力発電投資を考えているなら、「メガ発」の利用は欠かせません。
失敗したくないなら「タイナビ発電所」も

風力発電に適した土地は数えるほどしかないので、競争率が激しくなるのは当然。
優良案件ほど早く売れてしまうので、情報収集は欠かせません。
「タイナビ発電所」でも小型風力発電を多数扱っているので、合わせて利用しないのは損ですよ。
優良物件ほど早く売れてしまうので、まずは登録して情報を見逃さないことが大切です。
⇒公式サイトへ:メガ発風力

メガ発は「中古物件」も販売中

メガ発は、「中古物件」まで取り扱っているのが特徴。
実は、新築より中古物件の方が太陽光発電投資には安心なんです。
- 売電の実績があるので、収益が計算しやすい
- 契約してすぐに売電収入を得ることができる
- 物件を実際に現地で確認できる
中古の場合、設備の劣化や故障が心配になりますが、「メガ発」が厳しくチェック。
優良な中古物件しか掲載していないので、安心して購入できるようになっています。
「タイナビ発電所」でも優良中古物件を扱っているので、合わせてチェックするのがオススメです。

メガ発のセミナーなら「メディアテック」がおすすめ

「メガ発」ではセミナーも開催していてますが、特に評判が高いのが「メディオテック」。
「メディオテック」のセミナーは、毎回すぐに予約で埋まってしまうほど人気ぶりです。
- 業界トップクラスの販売実績、物件数は全国に400以上
- 参加費は完全無料、希望者には商談会も実施
- 遠方でも問題なし!交通費を全額負担
- 経験豊富なプロのアドバイザーが、初めての方にも分かりやすく説明
- セミナー参加者限定の「シークレット物件」を多数用意
- お得に始めるための「税制優遇措置」を案内
- 安い金利で借りられる「提携ローン」を紹介
高利回り物件の多くは、「メディオテック」が販売している物件となっています。
POINT
メガ発のセミナーに参加するなら「メディオテック」は絶対に欠かせません
関連 【メディオテックの評判を暴露】浅野氏主催セミナーの口コミは?

メガ発には「大手分譲太陽光メーカー」も多数登録

メガ発に登録している業者は全国に200社以上。
大手分譲太陽光発電メーカーも「メガ発」に数多く登録しています。
加盟店は、厳しい審査基準をクリアした業者のみ
メガ発は審査基準が厳しいことで有名。
物件の掲載を希望する登録業者に対し、次のような調査をしています。
- 会社名、代表者名で検索をおこない、評判を確認
- 帝国データバンク、東京商工リサーチ、日経テレコンなどで情報を取得
- 会社へ訪問、責任者との面談
- 会社の登記簿謄本を提出
「メガ発」は物件の確認審査まで
「メガ発」では、会社の審査だけでなく、物件の確認も厳格に行っているのが特徴
- 設備認定書
- 土地権利書
- 連系負担金の請求書
- 保険の加入状況
- メンテナンス内容 など
優良企業でなければ、これだけの審査基準をクリアすることはできません。
メガ発への登録審査自体も厳しい上に、低レベルな業者はどんどんふるいに落とされるようになっています。
⇒公式サイトへ:販売施工業者/メガ発

メンテナンス業者で迷っているんだけど、どの会社を選んだらいいの?
メガ発は「メンテナンス業者」も紹介

太陽光発電投資で欠かせないのが「メンテナンス業者選び」。
「改正FIT法」によって、太陽光発電システムのメンテナンスが義務化されています。
「メガ発」では、優良なメンテナンス業者も紹介。
安心して太陽光発電投資ができるようにサポートしてくれます。
- 異常があった場合の「駆けつけ対応」
- 売電損失を防ぐ定期的な「点検・計測」
- 鳥のフンや花粉を取り除く「パネル洗浄」
- 発電量を低下させないための「雑草対策」
- 異常をすばやく発見する「遠隔監視システム」
もちろん、メンテナンス業者への「お問い合わせ」・「見積もり」などはすべて無料です。
「メガ発」を利用すれば、アフターフォローも安心です。
⇒公式サイトへ:メガ発 メンテナンス

メガ発の運営会社は「エナジーリンクス」

メガ発を運営管理しているのは株式会社「エナジーリンクス」。
「エナジーリンクス」は、太陽光発電システム導入支援を事業の柱としている会社。
太陽光の専門家が「メガ発」を運営するからこそ、どこより充実したサービスが可能になっているんですね。
株式会社「エナジーリンクス」の会社概要
会社名 | 株式会社エナジーリンクス |
本社所在地 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-8-11 スカイエビスビル6F |
電話番号 | 03-5424-1177 |
資本金 | 1000万円 |
社長 | 田中 直行 |
地図 |
POINT
メガ発を運営しているのは、エネルギー事業で評判を集める「エナジーリンクス」なので安心です。

【メガ発vsタイナビ発電所】4つのポイントで比較

土地付き太陽光発電投資サイトとしては、「メガ発」だけでなく「タイナビ発電所」も有名。
どちらのサイトを利用すればいいか、4つの点で比較することにします。
- 加盟店・業者数
- 掲載物件数
- 累積掲載区画数
- 会員登録数
1 加盟店・業者数
タイナビ発電所 | 331社 |
メガ発 | 271社 |
加盟店の数では「タイナビ発電所」が上。
自然と価格競争が生まれるので、魅力的な土地をより安く手に入れることが可能になっています。
2 掲載物件数
タイナビ発電所 | 500件以上 |
メガ発 | 300件以上 |
掲載物件数でも「タイナビ発電所」の方が上。
「タイナビ発電所」は全国に販売網がめぐらされているので、
- どんな物件があるのか
- 物件同士にどんな違いがあるのか
簡単にチェックできるようになっています。
3 今までの契約実績
タイナビ発電所 | 24,121件 |
メガ発 | 2,613件 |
「タイナビ発電所」の実績は「メガ発」の10倍。
「タイナビ発電所」なら蓄積された販売ノウハウで投資をサポート、太陽光発電を成功に導いてくれます。
4 会員登録数
タイナビ発電所 | 2万人越え |
メガ発 | 1万人越え |
両サイトとも利用者が多いですが、「タイナビ発電所」の会員数は業界№1。
「タイナビ発電所」が信頼されている証拠だと言えますね。
POINT
実績と信頼では、「タイナビ発電所」の方が圧倒的に上回っているのが現実です。

メガ発は「お祝い金」キャンペーン実施中

メガ発では「お祝い金キャンペーン」を実施中。
メガ発に登録して物件を購入すれば、15万円がもらえるようになっています。
安定して稼げるだけでなく、お祝い金までもらえるなんて嬉しい限りですね!
「タイナビ発電所」は30万円

タイナビ発電所でも「お祝い金キャンペーン」を実施中。
「メガ発」の倍額、現金30万円がもらえるようになっています。
- 「タイナビ発電所」に登録して、物件と契約(セミナーでもOK)
- 「申請フォーム」より、お祝い金の申請をする
- 登録してある住所へ、30万円分の「普通為替証書」が送られてくる
- ゆうちょ銀行(郵便局)で、「普通為替証書」を現金30万円に引き換える
注意しないといけないのは、申請をしないと30万円がもらえないこと。
物件を契約した時には、忘れずに「申請フォーム」から申請してくださいね。
両サイトのキャンペーンは期間限定。終了してしまうとお祝い金はもらえなくなります。
⇒公式サイトへ:「タイナビ発電所」の最新キャンペーン情報
【まとめ】メガ発の評価

「メガ発」の特徴をまとめます。
POINT
- すべてのサービス手数料は無料
- 「土地付き太陽光」や「小型風力」の情報量№1
- 無料の会員登録するだけで、利回り10%以上の物件情報が手に入る
- セミナーに参加すれば、プレミアム物件を紹介してもらえる
- 実績や情報量では「タイナビ発電所」に及ばない
実績を比べると、「メガ発」より「タイナビ発電所」の方が上。
初心者でも安心して始められるよう、より丁寧にサポートしてくれるのが「タイナビ発電所」の特徴です。
