【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

キッチンシンクは人工(人造)大理石?ステンレス?デメリット比較

シンク

「キッチンって人工大理石とステンレスどっちがいいの…」

「お手入れの方法ってどうなってるの…」

キッチンはいつも「清潔」であって欲しい場所。

毎日料理をする場所が汚れていると、同じ味でも美味しさが半減する気がします。

特に汚れやすいのがシンクですが、キッチンには

  • ステンレス
  • 人工大理石(人造大理石)

の2つの素材があり、どちらにすればいいか迷ってしまいます。

ステンレスと人工大理石、どちらにしようか迷われているあなたに伝えたいとは5つ。

POINT

  1. 人造大理石と人工大理石は別物
  2. デザイン性を重視するなら人工(人造)大理石キッチン
  3. 人工大理石はお手入れの方法に注意
  4. 実用性を重視するならステンレスキッチン
  5. キッチンは天然石カウンターも魅力的

人工(人造)大理石、ステンレス、それぞれにメリット・デメリットがあるので選ぶ時には、十分注意してくださいね。

「人工大理石」と「人造大理石」ってどこが違うのかしら?

クリックできる目次

人工大理石と人造大理石の大きな違い

キッチン人工大理石

最近のキッチンで流行りの素材に、「人工大理石」と「人造大理石」があります。

ただ、人工大理石と人造大理石では、使われている素材や特徴に大きな違いがあります。

人工大理石とは?

「人工大理石」という名前ですが、天然の大理石はまったく含まれていません。

人工大理石の主成分は、アクリル樹脂やポリエステル樹脂といった人工素材。

素材が樹脂なので、加工しやすく色や柄も豊富なのが特徴。

工場で大量生産できるので、人造大理石に比べ価格も安くなっています。

一般的に、ポリエステル製よりもアクリル製の方が汚れが落ちやすく、耐候性・耐衝撃性に優れていて、価格もアクリル製の方が高くなっています。

人造大理石とは?

「人造大理石」とは、天然の大理石などの自然石を細かく砕き、樹脂やセメントで固めた半人工素材。

天然石を含んでいるので、仕上げに研磨作業をする必要があり、複雑な形に加工することが困難。

人造大理石は加工しにくいため、シンクよりもキッチン天板に使われることが多くなっています。

POINT

  • 人工大理石:すべて人工素材
  • 人造大理石:半人工素材
  • コスト:人造大理石>人口大理石

人工大理石のキッチンメーカー

人工大理石キッチンについては、多くのキッチンメーカーで採用されています。

  • リクシル
  • パナソニック
  • サンウェーブ
  • TOTO   など

人造大理石のキッチンメーカーは「トクラス」

人造大理石にこだわっているキッチンメーカーと言えば「トクラス(ヤマハ)」。

人造大理石のキッチンカウンターを国産で初めて発売したのも実はトクラスですし、人造大理石のトップブランドとして走り続けています。

ただ、人造大理石は人工大理石より値段が高いので、トクラスのキッチンもかなりの高級品

人工大理石が人気の理由って何なのかしら?

人工(人造)大理石キッチンシンク、4つのメリット

メリット

人工大理石も人造大理石も、メリット・デメリットは大きく変わりません。

  1. 色やデザインが豊富でインテリアに合う
  2. 表面の汚れや傷を研磨できる
  3. 水垢が目立ちにくい
  4. 音が静か

1 色やデザインが豊富でインテリアに合う

一番の魅力は、なんと言っても多彩なデザイン性です。

  • 白やマーブル、ダークな色合い
  • 石目調のデザイン
  • マットな質感  など

色・デザインなど多くのラインナップがあるので、キッチンやダイニングのインテリアに合わせやすくなっています。

ステンレスのキッチンはどうしても無機質な感じになりますが、人工大理石のキッチンだと、温かみのある空間に。

特にアイランド型のキッチンだと、人工大理石にすることでよりオシャレな雰囲気になりますね。

2 表面の汚れや傷を研磨できる

シンクの細かな傷や汚れは

  • メラニンスポンジ(激落ちくんなど)でこする
  • 漂白剤(ハイターなど)で漂白する

と、取ることができるので、新品の輝きを確保しやすくなっています。

3 水垢が目立ちにくい

水回りのお手入れで気になるのは「水垢」。

白い人工大理石キッチンを採用すれば、ステンレスキッチンよりも、水垢汚れが目立ちにくくなります。

4 音が静か

ステンレスキッチンの場合、水を流した時や食器を置いた時に「金属音」がしますが、人工大理石の場合は、音が響きにくくなっています。

ただ、最近のステンレスシンクは静音性能が高く、以前ほどは気にならなくなっています。

人工大理石って黄ばみやすいって聞いたけど本当なの?

人工(人造)大理石キッチンシンク、7つのデメリット

悩み

デザイン性は確かにステキですが、人工大理石には、見逃せないデメリットが7つもあります。

  1. 熱やシミで変色を起こす
  2. 次第に黄ばんでくる
  3. 磨くと白く変色する
  4. 傷がつきやすい
  5. 「もらい錆」がつく
  6. シンクが割れることがある
  7. 火事の危険性

1 熱やシミで変色を起こす

人工大理石・人造大理石キッチン

出典:人工大理石の黄ばみ黒ずみ変色

一番心配なのは、変色。

「料理が終わった熱い鍋をシンクの上に置いたら変色」なんてことがよく報告されています。

最近の人工大理石は耐熱性が上がっているので、ちょっとやそっとのことでは白い跡が付きにくくなっています

また、醤油などが垂れたのに気付かずそのまま放置していると、垂れた跡がシミになって残ってしまうこともしばしば。

液体跡が残らないように、普段から注意することが欠かせません。

2、黄ばみが目立ってくる

年数が経つと紫外線の影響を受けて黄ばんできます。

特に、黄ばみが目立ちやすいのが真っ白い人工大理石キッチン。

キッチンだけでなく、素材の経年変化は必ず押さえておいてくださいね。

3 磨くと白く変色する

クレンザーなどで磨くと白く変色することがあります。

特に、色が濃い人造大理石キッチンは、変色した白色が目立ってしまいます。

最近は変色しにくいタイプの商品も出ていますが、研磨して、お手入れをする場合は十分気をつけてください。

4 傷がつきやすい

人造大理石人工大理石キッチン

出典:日本クリーンサービス

年数を経るごとに細かい傷がつき、素材の中に汚れを残してしまいやすくなります。

色が黄ばむのもそうですが、長く使うと汚れなどが目立ちやすくなるのが人工大理石の特徴です。

5 「もらい錆」がつく

人工大理石人造大理石キッチン

出典:株式会社ケイ・アンド・エス

ステンレスと同じで、焦げついた鍋などそのままにしておくと「もらい錆び」がつきます。

使用した鍋をシンクに長時間そのままにしておくのはNG。

6 シンクが割れることがある

ステンレスと違い、凹んだりして衝撃を吸収することがないので、割れることが極たまにあります。

ガラスコップなどをシンクの上に落とすと、ステンレスの場合より割れやすくなります。

7 火事の危険性

人工大理石は可燃性があるので火事が起こった場合は注意が必要です。

火事によって不完全燃焼が起きると、一酸化炭素などの有毒ガスが発生する危険があります。

キッチンが黄ばんできたらどうしたらいいの?

【人工(人造)大理石キッチンシンク】黄ばみの掃除方法

掃除・お手入れ

最初はキレイな人工大理石も、使いこんでいくと、段々と「黄ばみ」が…。

特に、三角コーナーがあるシンクは気をつけてお手入れしていくことが大切です。

  1. 毎日のお手入れ
  2. 黄ばみ汚れの掃除方法
  3. 頑固な黄ばみ汚れには

1 毎日のお手入れ

当たり前ですが、キッチンをきれいに保つには毎日のお手入れが欠かせません。

ただ、普段のお手入れは難しくなく、

  • 台所中性洗剤
  • 柔らかいスポンジ

で、軽くこすり洗いするだけで十分。

最後に、水気を布巾で拭き取れば、水垢汚れが付くこともありません。

2 黄ばみの掃除方法

毎日のお手入れをしていても、黄ばみを完全に防ぐことはできません。

黄ばみをとる一番の方法は「メラニンスポンジ」。

メラニンスポンジを水で濡らして、黄ばみが気になる所を優しく擦るだけで、真っ白になりますよ。

人工大理石は傷つきやすいので、粗いたわしやスポンジの使用は注意してください。特に色の濃い人工大理石の場合、強く磨くと、白く変色する可能性があります。

レック 激落ち ポイポイ (メラミンスポンジ)

レック 激落ち ポイポイ (メラミンスポンジ)

298円(04/16 13:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

3 頑固な黄ばみ汚れには重曹やオキシクリーン

メラニンスポンジでも取れない黄ばみ汚れには「重曹」や「オキシクリーン」がおすすめ。

2時間ほど漬け置きし、水で洗い流せばピカピカになります。

オキシクリーンは酸素系漂白剤なので、ゴム手袋を着用してからの使用をオススメします。

オキシクリーン 1500g

オキシクリーン 1500g

1,600円(04/16 13:56時点)
Amazonの情報を掲載しています
お手入れはステンレスの方が簡単って聞いたけど本当なの?

ステンレスのキッチンシンクがおすすめな5つの理由

メリット

キッチンと言われて最初に思い浮かべるのは「ステンレス」ではないでしょうか?

昔からシンクの素材として使われてきた「ステンレス」には、5つのメリットがあります。

  1. 水や熱、さびに強い
  2. 汚れに強く、臭いがつきにくい
  3. 表面の加工によってデザインが変わってくる
  4. 人工大理石に比べると若干安い
  5. お手入れがしやすく長持ち

1 水や熱、さびに強い

「ステンレスは錆びやすい」というイメージを持たれる方が多くいますが、実は間違い。

そもそも、ステンレスの語源は英語の「Stain less」で、「錆がない」という意味です(もちろん、絶対に錆びないということではありません)。

特に、今のステンレスは「クロム」や「ニッケル」を含んでおり、錆びに対して更に強くなっています。

水に多く触れるシンクの素材として、ステンレスはおススメなんです。

2 汚れに強く、臭いがつきにくい

ステンレスは、人工大理石に比べ、汚れがしみ込みにくい素材になっています。

汚れがしみ込まないので、臭いも付きにくく、とても衛生的。

3 表面の加工によっておしゃれに

ステンレスキッチン

出典:システムキッチンの種類と特徴まとめ

ステンレスと言っても、表面の加工方法によっても様々なデザインがあります。

加工の仕方としては、

・ヘアライン加工
・バイブレーション加工
・エンボス加工

などが有名。

無機質なステンレスのイメージも、加工の仕方でおしゃれなキッチンへ様変わりします。

4 人工大理石(樹脂)に比べると若干安い

一般的には、人工大理石よりステンレスの方が少しリーズナブル。

ただ、安いだけのステンレスは質も悪いので、注意してくださいね。

5 お手入れしやすいので長持ち

人工大理石よりも、汚れが付きにくく、白く変色することもないので、掃除が簡単。

掃除に時間をかけたくないならステンレスがおすすめです。

ステンレスキッチンのメンテナンス方法

ステンレスキッチンで気をつけたいのは「水垢」。

水垢を防いでキレイに保ちたいなら、水洗いした後に、柔らかい布で「乾拭き」することが大切です。

ひどい汚れの場合には、「クリームクレンザー」が有効。

軽くこすって水で流すだけで、ほとんどの汚れは取れますよ。

ビタクラフト クリーンキングリキッド 9904

ビタクラフト クリーンキングリキッド 9904

1,645円(04/16 13:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

ステンレスシンクのデメリットは4つ

悩む

もちろん、ステンレスシンクにもデメリットはあります。

  1. もらい錆がつく
  2. 光沢がなくなっていく
  3. 独特の雰囲気

1 「もらい錆」がつく

ステンレスシンクデメリット

出典:国民生活センター

ステンレス自体は錆びにくい素材ですが、鉄製の鍋などを長時間置きっぱなしにすると、鍋の錆が付着する「もらい錆」が発生します。

「もらい錆」が付くと錆を取るのが大変なので、鉄製品の長期間置きっぱなしは厳禁です。

2 光沢が無くなっていく

最初は輝いているステンレスですが、使って行くと次第に光沢がなくなっていきます。

また、水垢をそのままにしておくと水跡がつきやすいのも困りもの。

マイクロファイバーなど吸水性の高い布でこまめに水気を拭き取るケアが大切になってきます。

3 独特の雰囲気

樹脂(人工大理石)が様々な色が選択できるのに比べると、ステンレスはどうしても雰囲気が独特。

  • ステンレスの風合いが好みかどうか
  • キッチンをどんな雰囲気にしたいか

で、選び方が大きく変わってきます

ステンレスのキッチンメーカーは「クリナップ」

ステンレスキッチンクリナップ

ステンレスのキッチンメーカーと言えば、やはり「クリナップ」。

  • リフォーム大賞4年連続1位
  • 特殊コーティング「美コート」で、お手入れ簡単
  • 特殊エンボス加工により、キズが付きにくい
  • 「サイレントシンク」で、水の音が驚くほど静か
  • 「流レールシンク」で、簡単お掃除

クリナップのステンレスの質は、実際にショールームで体験するのが一番です!

⇒公式サイトへ:クリナップ/ショールーム

人造(人工)大理石とステンレスキッチン、どっちがいい?

チェック

「人工(人造)大理石」と「ステンレス」の特徴をまとめます。

人造(人工)大理石 ステンレス
デザイン性
静音性
実用性
費用
耐傷性
お手入れ
耐熱性
経年変化

つまり、

  • デザイン性を重視するなら、人工(人造)大理石
  • 実用性を考えるなら、ステンレス

キッチンシンクで一番大切なのは継ぎ目

出典:キッチンシンクのつなぎ目掃除

素材選びでもう一つ大切なポイントは「つなぎ目」

シンクと天板で異素材のものを接着させると、継ぎ目が必ずできます。

継ぎ目の掃除やお手入れはしにくいので、シンクの素材とワークトップ(天板)に揃えるのが基本。

継ぎ目は劣化の大きな原因になるので注意してくださいね。

キッチンを天然石にする手も

一条工務店キッチン御影石カウンター
  • 人工大理石のデザイン性
  • ステンレスの実用性

の両方が欲しい方におすすめなのが、天然石のキッチン。

天然石の中でも特3つの理由から「御影石」が特に人気になっています。

  • 高級感がある
  • デザイン性が高い
  • 傷がつきにくく、掃除がしやすい

実際に、私はキッチンカウンターを御影石にしましたが、大満足!

少し値段は高いですが、一生使っていくことを考えると「御影石」も選択肢に入れて考えてみることが大切です。

あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法

家

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

 

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

 

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

 

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス 間取り

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

 

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

 

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

参考文献
error: Content is protected !!