「タウンライフマルシェを利用すると、どんな商品が送られてくるの…」
「定期購入が心配なんだけど、簡単に解約できるのかしら…」
季節の旬を味わいたい方に人気のサービスが「タウンライフマルシェ」
私も「タウンライフマルシェ」を続けているおかげで、いつも家の中が芳醇な香りに包まれています。
「タウンライフマルシェ」について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- プロの目利きがセレクトしてくれるので、商品選びに迷う必要がない
- 市場価格の1/2の値段で、高級フルーツや季節のお花が手に入る
- 「定期縛り」がないから、いつでも気軽に始められる
ただ、「タウンライフマルシェ」の評判を聞くと、「ムダ使いになる」なんて気になる口コミも…。
公式サイトでは分からない「タウンライフマルシェ」の真実に迫っていくことにします。

目次
「タウンライフマルシェ」とは
「タウンライフマルシェ」は、季節で旬の果物やお花が毎月送られてくる「定期宅配サービス」のこと。
- 季節のフルーツ:東京中央卸売市場(豊洲市場)から直送
- 季節のお花:東京太田市場から直送
その道のプロが厳選し、市場から直送されるので品質は間違いなし。
「タウンライフマルシェ」を利用すれば、家に居ながらフルーツやお花で季節の移り変わりを感じることができます。
「タウンライフマルシェ」の基本情報
サービス名 | タウンライフマルシェ |
運営元 | タウンライフ株式会社 |
お届け商品 | 旬の生花・フルーツ |
料金 | 1980円~ |
定期縛り | なし |
公式サイト | キャンペーン中 |

「タウンライフマルシェ」の口コミを大公開

実際に「タウンライフマルシェ」を利用した方の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにしますね。
「タウンライフマルシェ」の悪い口コミ
利用できませんでした(悪い口コミ)

花や果物は配送が難しいから、利用できる地域が限られているようです。
フルーツを自分で選べない(悪い口コミ)

確かに「タウンライフマルシェ」で送られてくるフルーツは美味しいだけど、自分で選べないのが辛いところ。
苦手なフルーツが送られてくる月の場合は、事前連絡してスキップするようにしています。
商品が変更になりました(悪い口コミ)

カーネーションが好きなので送られてくるのを楽しみにしていたんですが、別のお花に変更されることに。
理由を問い合わせてみると、天候不順で量が確保できなかったとのこと。
どうしようもないことなんだけど、かなりガッカリしました。
「タウンライフマルシェ」の良いクチコミ
高級フルーツがこの値段(良い口コミ)

「タウンライフマルシェ」で送られてくるフルーツは、糖度が高く、ビックリするくらい美味しいんです。
しかも、「佐藤錦」とか「マンゴー」とか、普通のスーパーでは手に入らない果物ばかり。
高級デパートで1万円もするようなフルーツが、わずか数千円で買えるなんて今でも信じられません。
お花選びが苦手な私にピッタリ(良い口コミ)

カフェを経営しているんですが、いつもお店に飾るお花を迷ってしまって…。
でも、「タウンライフマルシェ」だと、プロの方が季節の花を選んでくれるから間違いなし。
お客さんからも好評で、「いつもいい香りだね」って褒められています。
量もタップリで家族で楽しめます(良い口コミ)

「タウンライフマルシェ」で果物を頼んでいるんですが、量がタップリだから家族4人でも食べ応え十分。
しかも豊洲市場のフルーツで品質も保証されているから、5歳の子供にも安心して食べさせられます。
気軽に試せるのが嬉しいです(良い口コミ)

サブスクの商品って『最低継続回数』が決まっていることがほとんど。
でも、「タウンライフマルシェ」はすぐに解約できるから、気軽にお試しできたのが良かったです。
セレクトされたお花が届くシステムが気に入ったので、ずっと継続中。
今では「タウンライフマルシェ」からお花が届くのを楽しみにしています。
POINT
- 旬の花やフルーツが自動的に送られてくるから、買い物に時間がかからない
- 「定期縛り」がないから、いつでも気軽にお試しできる
関連 【タウンライフの評判・口コミは嘘】資料請求の隠された罠とは?
「タウンライフマルシェ」はSNSでも評判
「タウンライフマルシェ」のサービスは、インスタグラムやTwitterでも評判を呼んでいます。
お花の鮮度が抜群(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
貴重なフルーツが味わえる(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
季節の果物がタップリ(良い評判)
今月は、キウイとみかん! #タウンライフマルシェ #季節のフルーツ定期便 pic.twitter.com/DvrmC04alL
— まゆ🌿ごはんすき!🍚 (@mayuWYG05) December 16, 2020
「タウンライフマルシェ」を利用すると、プロが厳選した季節の旬を味わうことができます。

「タウンライフマルシェ(季節のフルーツ定期便)」を試してみました

タウンライフマルシェで「フルーツ定期便」を頼むと、豊洲市場から直送されてきます。
しっかり冷蔵された状態で届けられるので、フルーツの鮮度を心配する必要はありません。


旬のフルーツが送られてくるので中身は毎回違いますが、今回送られてきたのは次の2つの果物です。
- 宮城県産「ミガキイチゴ」(10個入り2パック)
- 熊本県産「デコポン」(6個)
グルメ定期便の果物をレビュー

イチゴとして送られてきたのは、宮城県産の「ミガキイチゴ」。
ブランド苺として、海外へも輸出されている「ミガキイチゴ」。
一定の基準を満たしたイチゴだけが「ミガキイチゴ」を名乗ることが許され、『食べる宝石』とも言われています。

「ミガキイチゴ」は形・見た目が良いだけでなく、根本まで真っ赤な「完熟イチゴ」。
今まで見たことがないほど大粒なイチゴなので、パックを開けた瞬間ビックリしますよ!

見た目だけでなく、「ミガキイチゴ」は中身もぎっしり。
完熟なるまで待って収穫されるので、甘くてジューシーなのは当たり前。
食べるほどにワクワクする「甘酸っぱさ」が特徴なので、いくら食べても食べ飽きません。

イチゴと一緒に送られてきたのは、熊本県産「デコポン」。
熊本県果実連が商標登録している柑橘類。
糖度13度以上・酸度1.0%以下のものだけが「デコポン」を名乗ることを許されます。
スーパーなどでは傷ついたり、形の悪いモノが多いすが、タウンライフマルシェで送られてくるのは傷1つない形の整ったデコポンです。

送られてくる「デコポン」も、中身がぎっしり。
甘くて美味しいだけでなく、みかんの1.6倍ものビタミンCが含まれているので、美容効果も期待できますよ!
豊洲市場からの直送なので「鮮度抜群」。ブランド認定された果物が送られてくるので、味は折り紙つきです。
⇒公式サイトへ:「フルーツ定期便」のキャンペーン情報

「タウンライフマルシェ(花定期便)」を試してみました

「タウンライフマルシェ」の送付方法は『宅急便』。
- 天地無用(上下を逆にしてはいけない)
- 取扱注意
のシールがしっかり貼られているので、宅急便でも問題ありません。

箱の中でも、
- 包装紙で包む
- クッション材で周りを保護する
など、丁寧に梱包されているので、お花が痛む心配もありませんよ。
「ma fleur(マフルール)」のお花をレビュー

「タウンライフマルシェ」では、お花の根元を『エコゼリー』で包んだ状態で送付してくれます。
切花用の栄養素や抗菌剤を含んだ水をゼリー状に固めた「保水材」。
お花の日持ちを格段に延長でき、天然素材で出来ているので環境にも優しい商品です。

1回に送られてくる花の量は8~10本ほど。
「タウンライフマルシェ」は市場直送で送られてくるので、驚くほどお花が生き生き。
他の宅配サービスのように、お花が萎れる心配は一切ありません。

ボリューム感があるので、1つの花瓶で飾るだけでなく、複数の花瓶に分けて生けるのもおススメ。
その道の専門家がセレクトした最も旬な生花なので、どこに飾っても季節の香りを楽しむことができますよ。
タウンライフマルシェのお花も、評判通りの高品質。宅配便で花が萎れる心配もありません。
⇒公式サイトへ:「お花の定期便」のキャンペーン情報

「タウンライフマルシェ」を利用するメリット

これほどまでに「タウンライフマルシェ」が人気を集める理由は次の4つです。
- 東京中央卸売市場(豊洲市場)から直送
- 事前に果物の種類が分かる
- お得な料金設定(市場価格の1/2)
- ギフトも送れる
1 東京中央卸売市場(豊洲市場)から直送
「タウンライフマルシェ」では、世界最大規模を誇る「東京中央卸売市場(豊洲市場)」の商品をお届け。
豊洲市場は、水産物・青果物を取り扱う世界最大規模の総合市場。
「品質の高さ」と「鮮度の良さ」が特徴で、その道のプロが毎日仕入れに通っています。
さらに、「タウンライフマルシェ」ではプロの目利きが豊洲市場で最もクオリティの高い品を選別。
- 有名な高級銘柄種
- 一般に出回らない希少品種
など、地域のスーパーや小売店では見ることのできない品を、市場直送で届けてくれます。
2 事前に季節のフルーツの内容が分かる

定期宅配サービスでは何の商品が届くか分からない場合が多いですが、「タウンライフマルシェ」では商品ラインナップを公開。
しかも、毎月違う商品が届くので、味や香りを楽しみに待つことができます。
果物のラインナップ
1月 | 4種のいちご (あまおう・アイベリー・スカイベリー・ゆめのか) |
2月 | せとか サンふじ |
3月 | 清見 オロブロンコ |
4月 | さくらももいちご デコポン |
5月 | 完熟マンゴー スナックパイン |
6月 | 佐藤錦 タカミメロン |
7月 | 桃 ダークチェリー |
8月 | 黄桃 秋麗 |
9月 | ぶどう3種 (シャインマスカット・巨峰・甲斐路) |
10月 | 黒あま 安納芋 にっこり |
11月 | 味ロマン ラ・フランス |
12月 | はれひめ さぬきエンジェル |
「スキップ(一時休止)」も可能
旅行で長期間家を空ける場合など、事前にスキップ申請することも可能です。
スキップする場合は、次回発送日の4日前(祝日を除く)までに「メール」・「電話」で連絡してください。
3 お得な料金設定(市場価格の1/2)

「タウンライフマルシェ」では、市場で仕入れて直接お届け。
- 農協や園芸組合
- 卸売業者
- 小売店(フラワーショップ)
など、余計な仲介業者を省けるので、花屋で買うよりもお得(市場価格の1/2ほど)。
しかも、市場でセレクトしたお花やフルーツを直接配送するので、より鮮度の良い状態でお届けすることが可能に。
タップリな量が届くので、家族全員が1か月間楽しめるようになっています。
- 果物:3~5人分
- お花:8~10本
季節のお花の定期コース
通常コース | 1980円 |
3か月コース | 5440円 (通常コースより500円お得) |
6か月コース | 10880円 (通常コースより1000円お得) |
季節のフルーツの定期コース
通常コース | 3980円 |
3か月コース | 11440円 (通常コースより500円お得) |
6か月コース | 22380円 (通常コースより1500円お得) |
12か月コース | 443760円 (通常コースより4000円お得) |
4 ギフトも送れる

お世話になっている人への贈り物として評判を集めているのが、タウンライフマルシェのギフト商品。
市場のプロが厳選した季節のフルーツ詰め合わせを届けてくれるので、
- ビジネスシーン
- 二次会
- お中元・お歳暮
など様々な場面で利用可能に。
果物だけでなく「フラワーアレンジメント(生花)」も送れるので、発表会などの祝い事にも最適です。
5 運営するのは「タウンライフ株式会社」

「タウンライマルシェ」を運営するのは『タウンライフ株式会社』
以前は「ダーウィンシステム株式会社」という名前でしたが、事業規模拡大と共に「タウンライフ株式会社」に名称変更しています。
「タウンライフ株式会社」は様々な事業を展開しているので、あなたの暮らしの様々な場面で活用できるようになっています。
- タウンライフ家づくり
- タウンライフ土地探し
- タウンライフ注文住宅相談センター
- タウンライフリフォーム
- タウンライフ外構
- タウンライフ不動産売買
- タウンライフ土地活用
- タウンライフほけん相談
- タウンライフ旅さがし
- タウンライフアフィリエイト
「タウンライフ株式会社」の会社概要
会社名 | タウンライフ株式会社 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目7番6号 トーワ西新宿ビル四階 |
電話番号 | 03-5337-2997 |
メール | お問い合わせフォーム |
地図 | |
公式URL | https://townlife.co.jp/ |
プロが厳選した高品質な商品を、市場価格の1/2という格安な値段で手に入るのが「タウンライフマルシェ」

【タウンライフマルシェのデメリット】迷惑メールやクーポンはどう?

「タウンライフマルシェ」を利用する上での注意点は次の6つです。
- 無農薬野菜の配達は終了
- 商品が変更される場合がある
- お花やフルーツを選ぶことができない
- 配送できない地域がある
- クーポンが使えるのは定期購入した場合だけ
- ショップからメールが送られてくる
1 無農薬野菜の配達は終了

タウンライフマルシェでは「無農薬野菜」の定期便配達もしていましたが、2020年にサービスが終了。
利用者が殺到し、量や品質の確保が難しくなったのが1番の理由です。
2 商品が変更される場合がある

花やフルーツの生産量は気候に左右されやすく、天候不順によって収穫量が確保できない場合も…。
収穫状況によっては、お届け予定の商品が変更になる可能性があります。
3 お花やフルーツを選ぶことができない

「タウンライフマルシェ」は、プロの目利きが季節の中で最も旬な花やフルーツを選定するシステム。
- 果物の種類
- お花の色
などを自分で指定することはできません。
ただ、「タウンライフマルシェ」では、次回のお届けをスキップするシステムも採用。
スキップしても送られてくる回数に違いはないので、気に入った商品だけを購入することも可能です。
スキップする場合は、次回発送日の4日前(祝日を除く)までに、メールか電話で連絡してください。
配達日を変更することもできません

「タウンライフマルシェ」がお得な料金システムを実現できるのは、
- 毎月の注文
- 買い付け
- 梱包
- 発送
までを一元化しているから。
配達日も固定されているので、注文してもすぐに届かない点には注意してください。
ちなみに、「タウンライフマルシェ」の配達日は次の通りです。
お花 | 毎月第一金曜に発送し、土日にお届け |
フルーツ | 毎月1日~末日の注文分を、翌月の15日~末日に発送 |
4 配送できない地域がある

品質を保持するために、「タウンライフマルシェ」では配送区域を限定。
残念ながら、次の地域には配達をすることができません。
- 北海道・青森
- 中国地方全域
- 四国地方全域
- 九州・沖縄地方全域
- 離島地域
逆に、配送区域内ならどのショップよりも高品質な旬の素材をお届けできます。
5 クーポンが使えるのは定期購入した場合だけ

タウンライフマルシェで買い物すると、「クーポンコード」を入力できる画面が表示されます。
ただ、クーポンが配布されるのは定期購入をしている人だけ。
初めてタウンライフマルシェを利用する人はクーポンを使えないので、気にせずに買い物を続けてください。
6 ショップからメールが送られてくる

「タウンライフマルシェ」を利用すると、「ショップからのお知らせ」もメールで送られてきます。
ただ、タウンライフは「プライバシーマーク」を取得しているので、迷惑メールが来る心配は一切なし。
個人情報が適切に管理されている企業を評価する制度。
一般財団法人「日本情報経済社会推進協議会」の厳しい基準をクリアした企業のみに与えられます。
もちろん、「タウンライフ」から個人情報が流出したことは1度もないので安心しくてださい。
「タウンライフマルシェ」が利用条件を限定するのは、高品質な商品をお得な料金でお届けするためです。

【タウンライフマルシェvsピュアフラワーvsライフルフラワー】花定期便サービスを比較

お花の定期配達サービスとしては「ピュアフラワー」や「ライフルフラワー」も有名。
そこで、「タウンライフマルシェ」と有名花配達サービスを比較すると、次のようになります。
横にスクロールできます⇒
項目 | タウンライフ | ピュアフラワー | ライフルフラワー |
料金(1か月) | 1980円 | 2000円 (現金払い) |
1980円 |
市場 | 東京卸売市場 | 不明 | 不明 |
配送回数 | 1回/1ヶ月 | 2回/1ヶ月 | 1~2回/1ヶ月 |
花の量 | 8~10本/1回 | 不明 | 6~8本/1回 |
花の選択 | 選べない | 選べない | 選べない |
ラッピング | なし | なし | なし |
一時休止(スキップ) | 可能 | 可能 | 可能 |
解約 | 1回目から | 1回目から | 1回目から |
ラッピング | なし | なし | なし |
「ピュアフラワー」はスタッフが直接配達するので、店舗のある地域でしか利用できないのが現実…。
しかも、支払い方法が「現金払い」のみなので、お金の取り扱いにも注意が必要です。
POINT
- 東京卸売市場の高品質なお花が希望なら「タウンライフ」
- 近くに店舗があり、現金払いでも大丈夫なら「ピュアフラワー」

「タウンライフマルシェ」の退会は1回目からOK

試したことのない商品の定期コースは不安になりますが、「タウンライフマルシェ」の場合は問題なし。
というの、通常コースには「〇回継続」なんて縛りがなく、1回目から解約可能だから。
- まずは「通常コース」でお試し
- 慣れてきたら、お得な「定期コース」に変更
という形にすると、安心してお試しすることができますよ!
解約方法は「電話番号」と「メール」

タウンライフマルシェでは、「電話」と「メール」の2種類の解約方法を用意。
電話番号 | 03-5337-2784 |
受付時間 | 平日:10時~18時 (土・日・祝日お休み) |
メール | info.marche@townlife.co.jp |
解約する場合は、前月の25日(休日・祝日を除く)までに連絡してください。
メールは24時間受付なので、いつでも解約手続きができるようになっています。
「タウンライフマルシェ」は定期縛りなし。定期便も気軽にお試し可能です。
【まとめ】「タウンライフマルシェ」の評価

「タウンライフマルシェ」についてまとめます。
POINT
- プロの目利きがセレクトしてくれるので、商品選びに迷う必要がない
- 市場価格の1/2の値段で、高級フルーツや季節のお花が手に入る
- 「定期縛り」がないから、いつでも気軽に始められる
季節の旬をいつも味わいたい方には、間違いなく「タウンライフマルシェ」がおすすめ。
特別価格キャンペーン中なので、お試しするなら今が最大のチャンスですよ。
▼公式サイトへ▼