「ライフルホームズを利用する時って、何に注意したらいいの…」
「しつこく営業されるって聞いたけど、大丈夫なのかしら…」
注文住宅を建てる上で欠かせないサービスが「ライフルホームズ注文住宅」。
私も「ライフルホームズ」を利用したおかげで、理想の一戸建てを手に入れることに成功しています。
ただ、デメリットや注意点も多く、利用して後悔している人が多いのも事実…。
公式サイトでは分からない、「ライフルホームズ」の真実に迫っていくことにします。

目次
「ライフルホームズ注文住宅」のデメリット

「ライフルホームズ注文住宅」を利用する時の注意点は次の7つです。
- しつこい営業電話を受ける可能性がある
- 1000万の安い注文住宅を建てるのは難しい
- 登録されていないハウスメーカーも多くある
- 思うような資料・カタログが来ないこともある
- 相談店舗の数が少ない
- スマホアプリが対応しているのは「賃貸」だけ
- 管理画面にログインできない
1 しつこい営業電話を受ける可能性がある

「ライフルホームズ」は各社に一括請求するだけなので、「ライフルホームズ」からの営業は一切ありません。
ただ、請求依頼を受けたハウスメーカーには個人情報が伝わるので、営業活動を受ける可能性は出てきます。
基本的にはメール連絡程度ですが、なかにはマナーの悪い営業マンがいるのも事実…。
どうしても電話連絡を避けたいなら、
電話営業は嫌なのでしないでください
と、要望欄に一言付け加えておくと安心です。
ちなみに、私の所には1本の営業電話もなし。
どのハウスメーカーからも「メール」や「郵便」で資料が届くだけでした。
関連 【ライフルホームズで一括資料請求したら電話の嵐!】カタログはどう?
2 1000万の安いローコスト住宅を建てるのは難しい

「ライフルホームズ注文住宅」では、10以上のテーマに分けてカタログが分類されているのが特徴。
特に、1000万円台からの家づくりが可能な「ローコスト住宅」の資料が人気を集めています。
ただ、表示されている金額は「本体価格(建物の工事費)」のみ。
- 造成工事費
- 基礎補強工事費
- エクステリア費
- 登録免許税
などの「付帯工事費」や「諸費用」もプラスで必要になってくるので、実際に1000万円の注文住宅を建てるのはかなり困難です。
本体価格は、家づくりにかかる費用総額の70%ほど。
「付帯工事費」と「諸費用」を合わせると、全体の30%を占めるのが一般的です。
関連 【ローコスト住宅一括資料請求4選】安っぽい住宅設備のカタログには要注意
3 登録されていないハウスメーカーも多くある

ライフルホームズの掲載数は№1。
ただ、優良業者に絞って提携しているので、カバーできていない地域があるのも事実…。
お目当ての業者が見つからない場合は、他の請求サイトと合わせて利用するのがおススメです。
関連 【注文住宅カタログ 資料一括請求ランキング】無料のデメリットは何?
4 思うような資料・カタログが来ないこともある

実際にカタログや資料を送ってくるのは各ハウスメーカーなので、
- 要望に合わせた資料も合わせて送ってくる
- カタログ1冊を送ってくるだけ
など、対応は様々なのが実態…。
逆に、対応の仕方をチェックすれば、誠実な家づくりをしてくれるハウスメーカーがすぐに分かりますよ!
5 店舗の数が少ない

ライフルホームズでは、住宅相談に対応するために「住まいの窓口」も開設。
経験豊富なプロのアドバイザーが、無料で理想の住まい探しをお手伝いしてくれます。
ただ、「住まいの窓口」の実店舗は全国に35か所のみ。
実店舗が近くない場合は、電話やメールで専門アドバイザーと相談することになります。
関連 【住まいの窓口の評判は怖い?しつこい?】ライフルホームズの真実を暴露
6 スマホアプリが対応しているのは「賃貸」だけ

「ライフルホームズ」にはスマホ専用アプリもありますが、機能は『賃貸物件検索』のみ。
注文住宅に関しては、WEB版を利用するしかありません。
PCの大きな画面であれば問題ありませんが、スマホの小さな画面では操作しづらく感じる方も多くいます。
7 管理画面にログインできない

ライフルホームズには「マイページ(管理画面)」のようなモノは存在しないので、進行状況をネット上で確認することはできません。
- ライフルホームズとの連絡
- 各ハウスメーカーとの連絡
はメールや電話で行われるので、業者とのやり取りを自分で記録しておく必要があります。
「ライフルホームズ」自体に特別なデメリットはなし。しつこい営業はないので、安心して利用できます。
⇒公式サイトへ:「ライフルホームズ」の最新キャンペーン情報

「ライフルホームズ注文住宅」の評判・口コミは怖い?

実際に「ライフルホームズ」を利用した方の声を紹介します。
実際の施工例が参考になりました(20代の口コミ)

ライフルホームズで特に嬉しかったのは、実際の「施工例」が載っていること。
写真だけでなく、坪単価や建設費まで詳細に載っているので、「どのくらいの予算で、どんな家が建つのか」が良くわかりました。
特に、実際に建てた人の生の声も書いてあるので、ハウスメーカーを選ぶ参考材料にも。
住宅カタログに載っていない裏情報もあるので、一度は目を通した方がいいと思います。
地域にある工務店の情報までバッチリ(30代の口コミ)

カタログ請求をするのに「ライフルホームズ」を選んだ理由は、提携している住宅メーカーの数が多いから。
地元の優良工務店まで掲載されているので、驚くほどたくさんの資料を集めることができます。
実際に資料請求して気に入った工務店で家を建てましたが、結果的に大満足。
やっぱり、ハウスメーカーの資料を集めるって大事ですね。
相談できたのが助かりました(40代の口コミ)

良さそうな住宅メーカーを見つけたんですが、本当にこの会社でいいのか分からず困っていました。
そこで「ライフルホームズ」に相談したら、ハウスメーカーの選び方から丁寧にアドバイスしてもらえました。
相談していくと建てたい家の形も見えてきて、あれだけ悩んでいたのが嘘のよう。
無料サービスなのに相談までできるなんて、夢のようなサービスだと思います。
口コミのまとめ
- 「ローコスト住宅専用カタログ」や「実際の施工例」まで手に入る
- 注文住宅の情報が満載の「家づくりノート」がプレゼントされる
【まとめ】「ライフルホームズ注文住宅」に悪いデメリットはなし
この投稿をInstagramで見る
「ライフルホームズ注文住宅」の特徴をまとめます。
POINT
- 掲載されている住宅メーカー数№1、限定カタログまで手に入る
- 専門アドバイザーに無料相談でき、最後までサポートしてもらえる
- 資料請求するだけで、オリジナルの「家づくりノート」が手に入る
注文住宅に欠かせない資料が手に入るのが、ライフルホームズの特徴だと言えますね。
あなたが理想の家を実現したいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼