「ライフルホームズの資料請求って、どんなカタログがもらえるの…」
「しつこい電話が心配だけど、大丈夫なのかしら…」
注文住宅を建てたい方に人気の情報サイトが「ライフルホームズ」。
私も家づくりの様々な場面で「ライフルホームズ」を利用し、理想の家づくりを実現させています。
「ライフルホームズ」の資料請求について、あなたに伝えたいことは4つ。
POINT
- 掲載されている住宅メーカーの数は№1
- ローコスト住宅や平屋など、カタログの種類が豊富
- カタログだけでなく、実際の施工例まで手に入る
- 全員にプレゼントされる「家づくりノート」は必見
ただ、「ライフルホームズ」には注意しなければならないデメリットも…
公式サイトでは分からない、資料請求の真実に迫っていくことにします。

目次
ライフルホームズ「注文住宅」とは
ライフルホームズ「注文住宅」とは、日本最大級の不動産サイト「LIFULL HOME’S」が運営する注文住宅情報サイト。
希望のエリアを入力するだけで、
- 優良ハウスメーカー
- 豊富な建築実例
- 見学会や最新イベント情報
を簡単にチェックできるのが大きな特徴。
また、「住まいの窓口」で相談すれば、経験豊富なアドバイザーの無料サポートを受けることも可能です。

ライフルホームズ「注文住宅」は怖い?実際の口コミを大公開

ライフルホームズで実際に資料一括請求した方の声を聞いてみると、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず紹介することにします。
ライフルホームズ「資料請求」の悪い口コミ
カタログの量が少ないハウスメーカーも…(30代の口コミ)

ハウスメーカーってたくさんのカタログを作っているはずなのに、なかには1冊しか送ってこない住宅メーカーも…。
ハウスメーカーによって対応が違うんだなと思いました。
提携していない工務店がありました(40代の口コミ)

大手ハウスメーカーの資料は揃っていますが、地方にある小さい工務店まではカバーしきれていない気がします。
自分が気になっている住宅メーカーの情報が載っているか、一度チェックした方がいいですよ。
あくまで資料請求サイト(40代の口コミ)

ライフルホームズを利用したら、確かにカタログをたくさん集めることはできるんですが、サービスはそこまで。
カタログ以外の情報を知ろうと思ったら、やっぱり展示場に出向いて、話を聞く必要が出てきます。
注文住宅を建てる最初の1歩としてはおすすめですが、カタログだけの情報で家を建てることはできませんよ。
悪い口コミのまとめ
- 送られてくるカタログの量は、住宅メーカーによって差がある
- カタログだけでなく、実際に見て触れることも大切
ライフルホームズ「資料請求」の良いクチコミ
地域にある工務店の情報までバッチリ(30代の口コミ)

カタログ請求をするのに「ライフルホームズ」を選んだ理由は、提携している住宅メーカーの数が多いから。
地元だけの優良な工務店まで掲載されているので、驚くほどたくさんの資料を集めることができます。
実際に資料請求して気に入った工務店で家を建てましたが大満足。
やっぱりカタログって大事ですね。
ローコスト住宅に興味があるならおすすめ(50代の口コミ)

子供が独立したので、夫婦二人だけのローコストな平屋を建てることを決意。
カタログが欲しかったんですが、いちいち展示場に行くのがしんどくって…。
そこで「ライフルホームズ」を利用したんですが、数分で資料請求でき本当に助かりました。
しかも、カタログがきちんと分類されていて、必要な資料だけ手に入れることができたのも良かったです。
実際の施工例が参考になりました(20代の口コミ)

ライフルホームズで特に嬉しかったのは「実際の施工例」の資料。
でも、施工例の資料を見てみると、実際に建てた人の生の声が聞けるし、イメージが湧きやすくなるので本当におすすめ。
カタログだけだとハウスメーカーの良い所しか書いていないし、家づくりの様子が分かりにくいんですよね。
施工例の資料には、住宅カタログに載っていない裏の情報が満載ですよ。
「家づくりノート」は必見ですよ(30代の口コミ)

でも、中身を見てビックリ。
注文住宅に欠かせない情報が満載だし、イラスト付きで分かりやすくまとめられているので読みやすいんです。
「家づくりノート」に付いてあるチェックシートのおかげで、スムーズに家づくりを進めることができました。
クオカードまでプレゼント(40代の口コミ)

「ライフルホームズ」を利用して資料を集めたんですが、ある住宅メーカーからはクオカードまでプレゼントされました。
しかも、「展示場に行くとさらに3000円分のクオカードをプレゼント」のチラシが。
実際に住宅展示場を訪ねてみましたが、本当に3000円のクオカードがもらえてビックリ。
カタログ請求で儲かるなんてことがあるんですね。
良い口コミのまとめ
- 「ローコスト住宅専用カタログ」や「実際の施工例」まで手に入る
- 注文住宅の情報が満載の「家づくりノート」がプレゼントされる
⇒公式サイトへ:「ライフルホームズ」の最新キャンペーン情報
ライフルホームズ「注文住宅」はインスタグラムやTwitterでも評判
ライフルホームズのサービスは、インスタやTwitterなどのSNSでも評判を呼んでいます。
専属のアドバイザーが無料で相談にのってくれる(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
LINEで気軽に相談できました(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
キッズスペースのおかげでゆっくり相談できました(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
スーモと違ってマンションの相談までできる(良い評判)
あ、でもスーモは注文住宅むけっぽいよ!私は緑のスーモくんが好きってだけで行っちゃったけどwwwwwwwww マンションとか中古も視野にいれるなら、ライフルホームズの住まいの窓口がいいらしい!
— さみか (@smk21617) November 1, 2020
資料請求するだけでプレゼントまでもらえる(良い評判)
本田翼の目覚ましがわりとガチでマジで本当に欲しくなったからちゃんとライフルホームズに資料請求して応募したからね。なんかついでにまだまだ先と思ってた家を買うことも少し考え出したから本当に本田翼を俺を成長させてくれる。
— 細身さん (@hosomisan_t) January 21, 2019
カタログ請求だけでなく、多くの方が無料の相談カウンターを利用されています。

ライフルホームズ「注文住宅」を利用するメリット

注文住宅を建てる時に「ライフルホームズ」を利用してもらいたい理由は5つです。
- 物件掲載数№1、工務店の情報までカバー
- 注文住宅のランキングまで分かる
- ローコスト住宅のカタログ資料まで請求できる
- 注文住宅の実物画像まで分かる
- 資料請求するのにわずか1分
1 物件掲載数№1、地域の工務店までカバー

ライフルホームズの物件掲載数は№1。
大手ハウスメーカーだけでなく、地域に根差した工務店の情報までカバーしているので日本全国どこでも利用が可能に。
しかも、厳しい審査基準をクリアした優良住宅メーカーしか掲載されないので、安心して活用できます。
2 注文住宅の人気ランキングまで分かる

「ライフホームズ」は豊富な情報量を活かし、住宅メーカーをランキング形式で発表。
しかも、ランキングだけでなく
- 特徴
- 坪単価
- 施工実績
- 施工エリア
まで、一目で分かるようになっているのが特徴。
ランキングを観れば、ハウスメーカー選びに迷われた時の参考資料としても活用できますよ。
3 ローコスト住宅のカタログまで請求できる

ライフルホームズでは、住宅カタログを14種類に分類。
- ローコスト住宅
- 平屋
- 3階建て
- 高気密・高断熱
- ZEH・Nearly
- 外観デザイン
- 狭小住宅
- バリアフリー・シニア向け
- 住宅展示場・モデルハウス見学
- 輸入住宅
- 二世帯住宅
- 耐震・免振・制震
- ガレージハウス
- 20~30歳に人気の家
あなたが気になるテーマに合わせた資料を請求できるので、ムダな手間がかからなくなっています。
4 注文住宅の実物画像まで分かる

ライフルホームズでは、実際の施工例の情報も豊富に紹介。
施工例を見ることで、
- 実際の建築費用はどれくらいか?
- どんな住宅設備が手に入るのか?
- どんな外観にするとオシャレになるのか?
- 実際に建てた人はどう思っているのか?
など、カタログでは分からない細かい点までチェックが可能に。
実際の施工例を見ることで、家づくりをより具体的にはイメージすることができます。
5 資料請求するのにわずか1分

本来、住宅カタログを手に入れるのはとても大変。
- 展示場に出向き
- モデルハウスを訪れ
- 営業担当と会話をし
ということを繰り返すことになり、たくさんと手間と時間がかかってしまいます。
ところが、ライフルホームズを利用すれば、家に居ながらにしてカタログ請求が可能。
しかも、資料請求に必要な項目は6つだけ。
- 名前
- 住所
- メールアドレス
- 電話番号
- 建設予定地・時期
- 土地の有無
わずか1分でカタログ請求できる手軽さが「ライフルホームズ」の特徴です。
「ライフルホームズ」が人気の理由は、あなたの希望に合ったカタログが手に入るから。
関連 【注文住宅カタログ請求おすすめランキング】画像や間取りまで可能?

ライフルホームズ「住まいの窓口」なら店舗相談も可能

ライフルホームズでは、住宅相談窓口として「住まいの窓口」も開設。
経験豊富なプロのアドバイザーが、無料で理想の住まい探しをお手伝いしてくれます。
- すべてのサービスが無料、紹介料や手数料の心配がない
- 注文住宅から建売まですべての住宅タイプに対応
- 調整や断りの連絡までしてもらえるので安心
- FPに住宅ローンの相談までできる
- 店舗相談だけなく、出張相談やメール相談も可能
【住まいの窓口vsスーモカウンター】相談窓口の違いを比較

住宅相談窓口としては「スーモカウンター」も評判。
そこで、経験を元に「住まいの窓口」と「スーモカウンター」を比較すると次のようになります。
項目 | 住まいの窓口 | スーモカウンター |
運営元 | ライフルホームズ | リクルート |
料金 | 無料 | 無料 |
対応地域 | 全国 | 全国 |
アドバイザーの質 | ◎ | 〇 |
注文住宅 | 〇 | 〇 |
新築マンション | 〇 | 〇 |
中古マンション | 〇 | × |
建売 | 〇 | 〇 |
リフォーム | 〇 | × |
住宅ローン | 〇 | △ |
電話相談 | 〇 | × |
お断り代行 | 〇 | 〇 |
講座 | 〇 | 〇 |
キッズスペース | 〇 | △ |
評価 | ★★★★★ | ★★★★ |
店舗数では「スーモカウンター」が上ですが、その分だけ『アドバイザーの質』に不安があるのが現実…。
両方のサービスを実際に経験しましたが、「住まいの窓口」の方がより的確なサポートを受けることができています。
- より質の高いアドバイスを受けたいなら「住まいの窓口」
- 質に関係なく、とりあえず相談したいなら「スーモカウンター」
関連 【住まいの窓口の評判は怖い?しつこい?】ライフルホームズの真実を暴露

ライフルホームズを運営するのは「株式会社LIFULL」

「ライフルホームズ」を運営するのは「株式会社LIFULL」。
「株式会社LIFULL」は不動産情報サービス事業を中心とする会社で、東京証券取引所の一部上場企業。
他のカタログ請求サイトは小さい会社が運営ばかりですが、大手企業が運営している「ライフルホームズなら安心」と言えますね。
お問い合わせ電話番号
社名 | 株式会社LIFULL |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 |
フリーダイヤル | 0120-840-134 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
メール相談 | https://re-manage.com/script/form/627/reserve.php? |
社長 | 井上 高志 |
地図 |
上場企業によるサービスなので、他のカタログ請求サイトとは信頼度が違います。
⇒公式サイトへ:「ライフルホームズ」の最新キャンペーン情報

【ライフルホームズvsSUUMO】一括カタログ請求サイトのおすすめは?

最近は資料一括請求サイトが人気ですが、乱立状態で違いが分かりにくくなっている面も…。
そこで、大手4社のサービスを比較すると次のようになります。
横にスクロールできます⇒
サービス名 | 掲載数 | 実例集 | 間取り | 見積もり | 土地情報 |
ライフルホームズ | 〇 | 〇 | × | × | × |
タウンライフ | △ | × | 〇 | 〇 | 〇 |
スーモ | △ | △ | × | × | × |
持ち家計画 | △ | × | × | × | × |
「スーモ」は、住宅メーカーの掲載数が№1で、実例集は特に豊富。
ただ、「間取り」や「見積もり」・「土地情報」まで入手したいなら「タウンライフ」がおすすめです。
関連 【タウンライフ家づくり計画の評判・口コミは嘘】5つのデメリットを暴きます
ライフルホームズなら「はじめての家づくりノート」も手に入る

ライフルホームズで一括請求すると、「はじめての家づくりノート」が全員にプレゼントされるようになっています。
「家づくりノート」はPDF形式のダウンロード資料です。
「はじめての家づくりノート」の中身

「家づくりノート」の中身は、注文住宅に欠かせない内容(全34ページ)となっています。
- 家づくりのスケジュール
- 家づくりにかかるお金のすべて
- 失敗しない予算のたて方
- 理想の家づくりパートナーの探し方
- 見学会チェックシート
- 知っておきたい家づくりの知識
- 土地チェックシート
- 住宅ローンの選び方
- 理想の住まいのプランニング方法 など
「家づくりノート」はライフルホームズの豊富な経験を元に書かれているので、他では見られない内容ばかり。
実際の口コミを見ても、「家づくりノート」が注文住宅を建てる方のバイブルとなっていることが分かります。
「家づくりノート」は期間限定キャンペーンによるもの。早めの資料請求がおすすめです。
⇒公式サイトへ:「ライフルホームズ」の最新キャンペーン情報

ライフルホームズ「注文住宅資料請求」のデメリットや注意点

「ライフルホームズの資料請求」は無料のサービスなので限界もあるのが現実。
実際に利用したからこそ分かる、「ライフルホームズ」の気になる4つの疑問点にお答えします。
- しつこい営業電話はないの?
- 本当に料金は無料なの?
- 請求した会社と契約しないといけないの?
- 家づくりのアドバイスはもらえるの?
1 しつこい営業電話はないの?
「ライフルホームズ」では、しつこい営業電話は一切禁止。
苦情の多いハウスメーカーには、提携解除など厳しい措置も取ってくれるので安心です。
実際、私の所には1本の電話なし。どのハウスメーカーからもメールでプランが届くだけです。
どうしても、電話連絡が嫌ならば、要望欄に
「電話営業は嫌なのでしないでください」
と一言付け加えておくと安心です。
2 本当に料金は無料なの?
「後で費用を請求されるんじゃないか」と心配をされる方もいると思いますが、費用はまったくなし。
たとえ契約したとしても、仲介手数料を取られるようなこともありません。
3 請求した会社と契約しないといけないの?
当たり前かもしれませんが、資料を請求したからといって契約の義務は一切ありません。
実際、私は資料請求したハウスメーカー以外(一条工務店)で契約しています。
他のハウスメーカーと契約した場合は、メール等で断りの連絡を入れるのが親切かもしれません。
関連 【ハウスメーカーの断り方ガイド】メール例文や直接電話する時のポイントを公開
4 家づくりのアドバイスはもらえるの?
カタログや実例集を見ていると、気になる点や疑問点が生まれてくるはず。
ただ、「ライフルホームズ」に問い合わせても、アドバイスや回答はもらえません。
資料についての内容を詳しく知りたい場合は、
- 各ハウスメーカーに直接問い合わせる
- 「住まいの窓口」で専門家に聞く
など方法が有効です。
ハウスメーカーの詳しい情報を手に入れたいなら、「ライフルホームズ」で間違いなし。
【まとめ】一戸建ての購入なら「lifull home’s注文住宅」がおすすめ

ライフルホームズ「カタログ請求」の特徴をまとめます。
POINT
- 掲載されている住宅メーカーの数は№1
- ローコスト住宅や平屋など、カタログの種類が豊富
- カタログだけでなく、実際の施工例まで手に入る
- 全員にプレゼントされる「家づくりノート」は必見
- スーモもより、サービスの質が高い
注文住宅に欠かせない資料が手に入るのが、ライフルホームズの特徴だと言えますね。
あなたが理想の家を建てたいのなら、おすすめできます
▼公式サイトへ▼