「ハウジングバザールを利用すると、どんなメリットがあるの…」
「無料ってなんだか心配、しつこい営業はないのかしら…」
家づくりの悩みを解決してくれるサービスが「ハウジングバザール」。
私も「ハウジングバザール」を利用したおかげで、理想の家を建てることに成功しています。
「ハウジングバザール」について、あなたに伝えたいことは5つ。
POINT
- すべてのサービスが無料、わずか3分で資料が取り寄せできる
- 「間取り図」や「見積もり」・「オリジナル冊子」まで手に入る
- 全国の優良工務店しか登録できないので、リフォームも安心
- 相見積もりを取ることで、大幅な値引きも可能になる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
ただ、「ハウジングバザール」には注意しなければならないデメリットも…。
公式サイトでは分からない、「ハウジングバザール」の真実に迫っていきます。


目次
ハウジングバザールとは「木の家にこだわる地元工務店紹介サイト」
「ハウジングバザール」とは、注文住宅の家づくりサイトの1つ。
- 木の家づくり
- 自然素材やエコ
- 和風住宅
など、大手ハウスメーカーにはない強みをもった地元工務店を紹介するサイトになっています。
ハウジングバザールの基本情報
サイト名 | ハウジングバザール |
運営会社 | G/REX JapaN株式会社 |
資料請求 | 間取り 見積もり オリジナル小冊子 |
リフォーム | 〇 |
ポイントサイト | × |
提携工務店 | 全国300社 |
公式サイト |

「ハウジングバザール」はしつこい?口コミを大公開

実際に「ハウジングバザール」を利用した方の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにしますね。
「ハウジングバザール」の悪い口コミ
カタログしかもらえない工務店も…(20代の口コミ)

気になる5社の工務店に資料請求したんですが、「間取り」や「見積もり書」をもらえたのは3社だけ。
工務店によって対応が違うんだなと思いました。
載っていない工務店もたくさんあります(30代の口コミ)

地元の小さい工務店だと、資料をもらえないかもしれません。
ポイントサイト(ポイントインカム)がしつこい(40代の口コミ)

ポイントインカムを経由して「ハウジングバザール」を利用したんですが、翌日からメールが山のように届くことに…。
「ハウジングバザール」からの営業はありませんが、ポイントサイトの利用には注意してください。
POINT
- 提携する工務店によって対応が違ってくる
- ポイントサイトを利用すると、しつこい営業を受ける可能性がある
「ハウジングバザール」の良い口コミ
無料だし、ビックリするくらい簡単(30代の口コミ)

住宅展示場に行くと、営業さんの話は聞かないといけないし、時間ばかりとられて大変。
そこで、資料請求サイトで一番評判のいい「ハウジングバザール」を利用することにしたんですが、あまりの簡単さにビックリ。
すべての手続きがネットで出来て、かかった時間はわずか3分。
しかも気になっていた工務店の資料が全部手に入ったので、とても満足しています。
平屋の間取り図まで手に入るなんて(20代の口コミ)

しかも、ただの間取り図じゃなくて、私の要望に合った平屋の間取り図がもらえたんです。
もらった間取り図を元に設計士さんと打ち合わせができ、理想の平屋を建てることに成功しています。
安心してリフォームを任せられました(40代の口コミ)

「ハウジングバザール」は、リフォーム会社も探しに使えます。
紹介してくれた工務店さんはまさに「プロ」といった方で、知識や経験が豊富。
私たちの要望を細かく聞いてプランを描いてくれてるし、家族のように接してくれるから言うことなし。
近くにある地元の工務店さんだから、アフターフォローも充実しているのが嬉しいです。
気軽に質問できるのが嬉しいです(20代の口コミ)

家づくりで疑問点があったんですが、誰に質問していいか分からず困っていました。
そんな時に助けになったのがハウジングバザールの「Q&Aコーナー」。
気になることを書き込むと、専門のプロが分かりやすく回答してくれるんです。
しかも匿名で質問できるから、気軽に聞けるのもいいですよ。
大幅に値引きしてもらえました(30代の口コミ)

ところが、「ハウジングバザール」でもらった他社の予算書を見せたら、「もっと安くします」との返答が!
結局370万円もの値引きに成功しています。
良い口コミのまとめ
- カタログだけでなく、家づくりに欠かせない重要な資料が届く
- 他社の見積もりを見せることで値引きしてもらえる
⇒公式サイトへ:「ハウジングバザール」の最新情報
ハウジングバザールはインスタグラムでも評判
ハウジングバザールは、実際の建築例をインスタグラムやツイッターでも配信。
木の魅力を生かした家づくりを紹介して評判を集めています。
インスタグラムでもハウジングバザールは評判
北欧モダンなインテリアの施工例
インスタライブのお知らせです!
8月29日(土) 14:30スタート!https://t.co/LQ4efJlpxF
ハウジングバザールでコラムを書いてもらっている、家具デザイン会社「百年家具KIJIN」代表の石川玄哉さんを迎えてポイントを聞いてみます!
ぜひご覧ください😄 pic.twitter.com/tDpkRVILn0— ハウジングバザール@木の家大好き! (@grexjapanstaff) August 25, 2020
POINT
「ハウジングバザール」には、温かみのある家づくりの情報が満載です。

ハウジングバザールが「工務店情報サイト」として人気の理由

「ハウジングバザール」はサービスを開始して10周年。
利用者数が8万人を超える人気ポータルサイトに成長しています。
「ハウジングバザール」の主な特徴は次の5つ。
- 間取りプランが手に入る
- 工務店の見積もりが手に入る
- 無料なので気軽に依頼できる
- 家づくりの質問ができる
- オリジナルの「家づくり小冊子」が手に入る
1 間取りプランが手に入る

ハウジングバザールの1番のメリットは、「間取り図」がもらえること。
しかも、細かい間取りの要望まで出せるようになっているのが大きな特徴です(自由記述もOK!)。
- 希望の世帯数
- 居住する人数
- 希望する部屋数
- 希望する家の広さ
- 希望の建て方
- キッチンへの要望
- 収納の希望
- 外観や内装・デザイン
実際に「ハウジングバザール」を利用して届いた間取り案がコレ↓

「ハウジングバザール」を利用すれば、あなただけの間取りプランが入手できます。
関連 【無料】間取りプランナーに作成依頼するおすすめ方法とは?
2 見積もりが手に入る

「ハウジングバザール」では、間取りに合わせた実際の建築費用を算出。
見積もり書には、
- 住まいの設備やオプション
- 土地調査
- 建築申請費用
- 付帯工事
など、設備1つ1つの価格まで明記されているので、資金計画に失敗することがなくなります。
「相見積もり」による値引きも可能に
同じ条件での見積もりが各工務店から届くので、相見積もりに利用可能。
実際、「ハウジングバザール」の見積もりによって、300万円もの値引きに成功したことが話題になっています。
3 無料なので気軽に依頼できる

本来であれば、「間取り」や「見積もり」の依頼作業はとても大変。
- モデルルームに足を運び…
- 営業担当と話をし…
- メールや電話連絡をし…
というように時間も労力もかかってしまいます。
「ハウジングバザール」は入力フォームに沿って記入するだけなので、自宅にいながら、ネットでいつでも依頼することが可能。
しかも、時間はわずか3分!
仕事や育児で忙しいあなたにこそ、特にうれしいサービスになっています。
4 家づくりで聞きたいことが質問できる

ハウジングバザールでは「住まいのQ&Aコーナー」を開設。
家づくりの疑問点について匿名で質問でき、複数の住宅メーカーが実名で回答してくれるようになっています。
しかも、「住まいのQ&Aコーナー」では次の9つの質問カテゴリーを用意。
- 家づくりの進め方
- ローン・資金計画について
- 構造・工法について
- デザイン・間取りについて
- 価格について
- アフターフォロー・保証について
- 土地探しについて
- 業者選定について
- その他の質問
今まで実際にあった質問や回答もチェックできるようになっています。
「住まいのQ&Aコーナー」を利用するには、会員登録が必要です(無料)
5 オリジナルの「家づくり小冊子」が手に入る

「ハウジングバザール」では、オリジナルの「家づくり小冊子」までプレゼント。
28冊の中から好きな小冊子を無料でもらえるようになっています。
- 家づくりのポイントと流れ
- 設計デザインはお任せ
- 土地探しのポイント
- 家づくりの資金計画
- 長期優良・200年住宅 など
ただ、小冊子が取り寄せられるのは一人1回3冊まで。
じっくり検討した上で、必要な資料を選ぶようにしてください。
「ハウジングバザール」を利用すれば、家づくりに必要な資料がすべて手に入ります。
⇒公式サイトへ:「ハウジングバザール」の最新情報

ハウジングバザールは「リフォーム相談」にも対応
ハウジングバザールは、リフォームの資料請求でも評判。
リフォームで「ハウジングバザール」を利用するメリットは次の4つです。
- 無料でリフォームの提案・見積もりが受けられる
- 専門スタッフがいつでも相談にのってくれる
- 「工事保証公的証明」のある会社しか登録できないので安心
- 事務所や店舗・マンションのリフォームにも対応
全国300社以上の優良会社が対応してくれるので、あなたにピッタリのリフォーム案が必ず見つかります。
「ハウジングバザール」を利用すれば、リフォームでの失敗・後悔の心配もなくなります。

ハウジングバザールの「ポイントサイト(インカム)」は停止中

「ハウジングバザール」の案件があるか、ポイントサイトを調査した結果は次の通り。
ポイントインカム | × |
げん玉 | × |
ハピタス | × |
ライフメディア | × |
すぐたま | × |
ちょびリッチ | × |
以前は「ポイントインカム」が利用できましたが、現在は案件が停止中。
残念ながら、ポイントサイトを通して「ハウジングバザール」を利用することはできません。
ポイントサイトの利用は不可能。公式サイトから申し込む以外はありません。
⇒公式サイトへ:「ハウジングバザール」の最新情報

ハウジングバザールの加盟店は「優良住宅メーカー」ばかり

ハウジングバザールに加盟しているのは全国300社以上の工務店。
しかも、公的証明を取得している会社しか加盟できないのが特徴です。
- 「建築業許可証」を取得しているか
- 建築士の登録はされているか
- 宅建登録事務所になっているか
すべての工務店に「工事保証」まで付いているので、安心して家づくりを任せることができます。
工務店に依頼するメリット
「ハウジングバザール」は、加盟店を地元の優良工務店に絞っているのが特徴
「大手ハウスメーカー」と「地元工務店」を比較すると次のようになります。
比較 | 工務店 | ハウスメーカー |
坪単価 | 50万円 | 70万円 |
工期 | 3~4ヶ月 | 4~5ヶ月 |
技術力 | 〇 | △ |
コスパ | 〇 | △ |
間取りの自由度 | 〇 | △ |
アフターフォローの速さ | 〇 | △ |
大手ハウスメーカーの値段が高いのは、CMなどの「広告宣伝費」が価格に上乗せされるから。
地元を知り尽くした工務店の方が、あなたに合った家をより安く建てることが可能です。
大手ハウスメーカーになるほど、ムダな経費が価格に上乗せされていきます。
関連 【ハウスメーカーvs工務店】価格差を含めた7つの違いを比較

「ハウジングバザール」にデメリットってあるの?

「ハウジングバザール」は便利なサービスですが、無料のため限界も…。
実際に利用したからこそ分かる、「ハウジングバザール」の気になる4つの疑問点にお答えします。
- しつこい電話はないの?
- 請求した会社と契約しないといけないの?
- 本当に無料でできるの?
- どのハウスメーカーも間取りや資金計画をくれるの?
1 しつこい営業電話はないの?
「ハウジングバザール」では、しつこい営業活動は一切禁止。
苦情の多い工務店には、提携解除など厳しい措置も取ってくれるので安心です。
実際、私の所には1本の電話なし。どの工務店からもメールでプランが届くだけです。
2 請求した会社と契約しないといけないの?
当たり前ですが、資料を請求したからといって契約の義務は一切ありません。
ただ、他の住宅メーカーと契約した場合は、メール等で断りの連絡を入れるのが親切かもしれません。
関連 【ハウスメーカーの断り方ガイド】メール例文や直接電話する時のポイントを公開
3 本当に料金は無料なの?
「後で費用を請求されるんじゃないか」と心配をされる方もいますが、追加費用などは全くなし。
たとえ契約したとしても、仲介手数料を取られるようなこともありません。
4 「間取りプラン」や「見積もり書」は必ずもらえるの?
すべての工務店が「間取りプラン」や「資金計画」を送ってくるわけではありません。
なかには、「カタログ」や「パンフレット」しか送ってこない工務店も…。
対応の仕方をチェックすれば、誠実に家づくりをしてくれる住宅メーカーがすぐに分かりますよ。
心配するようなデメリットはなし。安心して利用することができますよ。
⇒公式サイトへ:「ハウジングバザール」の最新情報

【ハウジングバザールvs持ち家計画】家づくりサイトを徹底比較

工務店情報サイトとしては、
なども有名。
そこで4つのサービスを比較すると次のようになります。
横にスクロールできます⇒
比較 | ハウジングバザール | 持ち家計画 | タウンライフ | スーモ | ライフルホームズ |
カタログ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
間取り図 | 〇 | × | 〇 | × | 〇 |
見積もり書 | 〇 | × | 〇 | × | × |
キャンペーン | 〇 | × | 〇 | × | × |
持ち家計画で手に入るのは「住宅カタログ」だけ。
優良工務店の情報が欲しいなら「ハウジングバザール」で間違いありません。
POINT
- 工務店の資料が欲しいなら「ハウジングバザール」
- 大手ハウスメーカーの資料が欲しいなら「タウンライフ家づくり」
関連 【注文住宅カタログ 資料一括請求ランキング】無料のデメリットは何?

「ハウジングバザール」の資料請求方法はとっても簡単

「ハウジングバザール」の申し込み方法はとっても簡単。
3ステップで完了するので、わずか3分しかかかりません。
- 公式サイト(haousingbazar jp)にアクセスする
- 資料請求に必要な情報を入力する
- 依頼する住宅メーカーを選択する
1 公式サイト(Housingbazar jp)にアクセスする

まずは、ハウジングバザールの公式サイトへアクセス。
家を建てたいエリアの
- 都道府県
- 市町村
を選択し、「家づくりの見積もり・提案書を依頼する」ボタンをクリックしてください。
⇒公式サイト:「ハウジングバザール」
2 資料請求に必要な情報を入力する

見積もり提案に必要な情報は次の4つ。
- 間取りの要望について
- 土地・資金計画について
- 建築予定地の確認について
- お客様情報について
複数選択ができるようになっているので、現在分かる範囲で入力すれば大丈夫です。
敷地図や土地の図面等を画象添付すれば、より詳細な提案が受けられます。
3 依頼する住宅メーカーを選択する

資料請求したいハウスメーカーを選ぶこともできます。
特にこだわりがなければ「全てチェック」を選ぶのがおススメ。
全ての入力が終われば「入力内容を確認する」ボタンをクリックすれば完了です。
資料請求キャンペーンも実施中

現在「ハウジングバザール」では、期間限定キャンペーンを実施中。
「ハウジングバザール」を利用して、提案のあった建築会社と成約すれば「新築お祝い金」がプレゼントされます。
「お祝い金」の金額は公表できないことになっていますが、驚くほどのお金が受け取れます。
家づくりにはたくさんのお金が必要になってくるので、「お祝い金」があると本当に助かりますよ。
「プレゼント企画」は期間限定。早めに申し込まないと手に入りません。
⇒公式サイトへ:「ハウジングバザール」の最新情報
【まとめ】「ハウジングバザール」の評価

「ハウジングバザール」のポイントをもう一度まとめてみます。
POINT
- すべてのサービスが無料、わずか3分で資料が取り寄せられる
- 間取り図や見積もり書・オリジナル冊子まで手に入る
- 全国の優良工務店しか登録できないので、リフォームも安心
- 相見積もりを取ることで、大幅な値引きも可能になる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
家を建てるのに必要な資料が全部手に入るのが、「ハウジングバザール」の特徴だと言えますね。
あなたが理想の家を実現したいのなら、おすすめです!
▼公式サイトはこちら▼
ハウジングバザールの会社概要
運営会社 | G/REX JapaN株式会社 |
住所 | 〒290-0056 千葉県市原市五井2437-2 ホマレヤビル3F |
電話番号 | 0120-963-731 |
社長 | 石川 博信 |
地図 |