「家づくりに悩んでいるんだけど、スーモで相談して大丈夫なの…」
「カタログが欲しいんだけど、どんな資料がもらえるのかしら…」
注文住宅を建てたい人に人気の情報サイトが「スーモ」。
私も家づくりの様々な場面で「スーモ」を利用し、理想の注文住宅を建てることに成功しています。
スーモ「注文住宅」について、あなたに伝えたいことは4つ。
- スーモが発行する雑誌は、家づくりのバイブルとして人気
- スーモカウンターなら、無料でプロのアドバイザーと相談できる
- 無料講座に参加すれば、住宅ローンの悩みまで解決できる
- 住宅メーカーの詳しい内容を知りたいなら、「まとめて資料請求」がおすすめ
ただ、実際に利用された方の声を聞くと、「役に立たない」なんて気になる口コミも‥。
公式サイトでは分からない、スーモ「注文住宅」の真実に迫っていくことにします。

目次
スーモSUUMO「注文住宅」とは
スーモ「注文住宅」とは、日本最大級の不動産サイト『SUUMO』が運営する注文住宅情報サイト。
希望のエリアを入力するだけで、
- 優良ハウスメーカー
- 豊富な建築実例
- 見学会や最新イベント情報
を、簡単にチェックできるのが大きな特徴。
「相談カウンター」を利用すれば、経験豊富なアドバイザーの無料サポートを受けることも可能です。

スーモ「注文住宅」の口コミを大公開

スーモ「注文住宅」を利用された方の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにしていきます。
2chにあるスーモ「注文住宅」の悪い口コミ
掲載されていない工務店も…(千葉での口コミ)

地元でこだわりの住宅を建てている工務店があるんですが、スーモで調べても情報は出てこず…。
確かに他のサイトよりも情報は多いんだけど、やっぱり大手ハウスメーカーが中心。
スーモだけに頼らずに、他のサイトと合わせて利用した方がいいですよ。
建売の相談はできませんした(大阪での口コミ)

建売住宅の相談をしたかったんですが、「スーモカウンター」に断られることに…。
注文住宅と新築マンションしか相談できないので、予算に余裕がある人しか意味がない気がします。
講座を断られました(福岡での口コミ)

スーモの講座を受けたんですが、とっても分かりやすかったので大満足。
そこで、もう一つ気になる講座に申し込んだですが、「講座は1回きり」と断られることに…。
無料なので文句は言えないんですが、ちょっと残念な気分になっています。
「スーモカウンター」の良いクチコミ
情報が豊富で分かりやすい(神奈川での口コミ)

しかも、「ハウスメーカーランキング」や「建築実例」がこんなに詳しく載っているのはスーモだけ。
無料で相談したり、資料請求もできたりするので、利用しないのはもったいないですよ。
スーモの雑誌はバイブルです(東海での口コミ)

スーモが出している住宅情報誌を毎回購入しています。
他の雑誌だと一般的な情報ばかりなんだけど、「スーモ」だと地域ごとの最新情報がばっちり。
値段も安いですし、1冊は必ず持っていた方がいいと思います。
しつこい営業もないから安心しました(東京での口コミ)

カタログが欲しかったので、「スーモ」で資料請求をすることに。
最初は『営業活動されるんじゃないの?』と心配していましたが、実際には電話がかかってくることも一切なし。
しかも、カタログだけじゃなくって、建築実例などの資料もたくさん届いたので大助かり。
こんな便利なサービスが無料なんですから、利用しないのは損ですよ。
無料講座が分かりやすかったです(広島での口コミ)

家づくりの流れがよく分かっていなかったので、「スーモカウンター」の講座を受けることに。
講師の方の話が分かりやすくって、疑問点も1つ1つ丁寧に教えてくれたので、不安が解消。
本や雑誌の情報だけだと失敗することが多いから、気になる講座があれば受けた方がいいと思います。
住宅ローンの悩みが解決しました(関西での口コミ)

家を建てるのに1番不安だったのは「住宅ローン」のこと。
そこで、「スーモカウンター」を利用することにしたんですが、何よりも嬉しかったのは、アドバイザーの説明が丁寧で分かりやすかったこと。
お金の心配がなくなったので、安心して家づくりに取り組むことができました。
専属のアドバイザーが最後までサポート(北海道での口コミ)

「スーモカウンター」で紹介してもらった不動産会社と契約することに。
その後も、住宅ローンや間取りの悩みを相談しに何度も訪れたんですが、いつも同じ人が対応してくれるので、話がスムーズに進んで本当に助かります。
「スーモカウンター」なら、専属のアドバイザーが最後までサポートしてくれるので安心ですよ。
スーモで情報を入手するだけでなく、多くの方が無料の相談カウンターを利用しています。
スーモ「注文住宅」はインスタグラムやTwitterでも評判
スーモ「注文住宅」は、TwitterやインスタグラムなどのSNSでも評判を集めています。
スーモの注文住宅用雑誌は必見(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
スーモカウンターの担当者は信頼できます(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
無料でサポートしてもらえるから嬉しい(良い評判)
この投稿をInstagramで見る
私に合うハウスメーカーを紹介してもらえました(良い評判)
去年建てたけど、ハウスメーカーをどこにお願いするかで大きく相場変わるよ🏠
うちはスーモカウンターで相談して、予算と条件に合わせて、だいたいの土地の場所とそこに対応するメーカーとかを何社か決めてもらった感じ😊時間とななちゃんが大丈夫なら、お話し聞きに行ってみてもいいかも🙆🏻♀️— らん.1y2m+15w (@baby_tiraimi) December 3, 2020
スーモカウンターには紹介特典があります(良い評判)
近日中にスーモカウンターで話聞いてこようかと思うんですが、何やらお友達紹介で3,000円が双方に貰えるとか何とか。
紹介できる人居たら、是非どうですかね?
— ファル@CBR250RR(MC51) (@falu_sac) December 4, 2020

スーモ「注文住宅」を利用するメリット

注文住宅を建てる時に「スーモ」を利用してもらいたい理由は5つです。
- 物件掲載数№1、工務店の情報までカバー
- 注文住宅のランキングまで分かる
- ローコスト住宅のカタログ資料まで請求できる
- 注文住宅の実物画像まで分かる
- 資料請求するのにわずか1分
1 物件掲載数№1、地域の工務店までカバー

スーモの物件掲載数は№1。
大手ハウスメーカーだけでなく、地域に根差した工務店の情報までカバーしているので日本全国どこでも利用が可能に。
しかも、厳しい審査基準をクリアした優良住宅メーカーしか掲載されないので、安心して活用できます。
2 注文住宅の人気ランキングまで分かる

豊富な情報量を活かして、スーモでは3つの独自ランキングを公開。
- ハウスメーカーランキング
- 工務店ランキング
- 建築実例ランキング
ランキングだけでなく、各住宅メーカーの特徴や坪単価も掲載しているのが大きな特徴です。
ちなみに、記事執筆時のハウスメーカーランキングは次の通り。
1位 | アイダ設計 |
2位 | タマホーム |
3位 | 旭化成ホームズ (ヘーベルハウス) |
ランキングを参考にすれば、あなたの理想を実現してくれる住宅メーカーがきっと見つかりますよ。
関連 ハウスメーカー「注文住宅」ランキング!建てて良かったのはどこ?
3 ローコスト住宅のカタログまで請求できる

スーモでは、26のテーマに分けて施工会社を紹介。
- ローコスト住宅
- ハイグレード住宅
- 平屋を建てたい
- 狭小住宅・変形地で建てる
- 子育てがしやすい家
- 20代・30代で建てる家
- こだわりの外観デザイン提案
- アフターフォローが充実
- 高耐震・免震・制震の家
- 高気密・高断熱の家
- 和モダンな家
- 輸入住宅で暮らす など
あなたが気になるテーマに合わせた資料を請求できるので、ムダな手間がかからなくなっています。
4 ハウスメーカーの実物画像まで分かる

スーモでは、実際の施工例の情報も豊富に紹介。
施工例を見ることで、
- 実際の建築費用はどれくらいか?
- どんな住宅設備が手に入るのか?
- どんな外観にするとオシャレになるのか?
- 実際に建てた人はどう思っているのか?
など、カタログでは分からない細かい点までチェックが可能に。
実際の施工例を見ることで、家づくりをより具体的にはイメージすることができます。
5 30冊以上のカタログが、わずか1分で手に入る

本来、住宅カタログを手に入れるのはとても大変。
- 展示場に出向き
- モデルハウスを訪れ
- 営業担当と会話をし
ということを繰り返すことになり、たくさんと手間と時間がかかってしまいます。
ところが、「スーモ」を利用すれば、家に居ながらにして30冊ものカタログ請求が可能。
しかも、資料請求に必要な項目は3つだけ。
- 名前
- 住所
- 連絡先
わずか1分で一度に30社ものカタログ請求できる手軽さが「スーモ」の特徴です。
「スーモ」が人気の理由は、あなたの理想を実現するための情報が手に入るから。
関連 【注文住宅カタログ請求おすすめランキング】画像や間取りまで可能?

スーモ「注文住宅雑誌」の設置場所や発売日は?

スーモでは、家探しをサポートするために様々な情報誌も発売中。
注文住宅に関する雑誌は主に次の4種類です。
- 「スーモマガジン」(フリーペッパー)
- 雑誌「HOSING by SUUMO」
- フリーペッパー版「SUUMO 注文住宅」
- 雑誌「SUUMO 注文住宅」
1 「スーモマガジン」(フリーペッパー)

「スーモマガジン」は、マンションや一戸建て・土地を購入したい人のための無料住宅情報誌。
- 駅
- スーパー
- コンビニ
などに設置されている専用ラックから入手することが可能。
ただ、スーモマガジンの配布エリアは4つのみで、対象地域のみでの発行となっています。
発行日 | 隔週水曜日 |
配布エリア | 札幌・仙台・広島・福岡 |
2 月刊「HOSING by SUUMO(ハウジング バイ スーモ)」

「ハウジング バイ スーモ」は、注文住宅を建てたい方向けの家づくり応援本。
「ハウジング バイ スーモ」では、
- 住宅メーカーの商品レポート
- 間取り・予算・住宅設備の最新情報
- 建築実例や失敗談
など、家づくりに必要なノウハウを豊富に紹介。
公式サイトから定期購読を申し込める他にも、Amazonで購入することも可能です。
偶数月の21日
3 フリーペッパー版「SUUMO 注文住宅」

フリーペッパー版「SUUMO 注文住宅」は、地元で家を建てたい方向けの無料住宅情報誌。
- 駅
- スーパー
- コンビニ
などに設置されている専用ラックから入手することが可能。
ただ、フリーペッパー版「SUUMO 注文住宅」の配布エリアは9つのみで、対象地域のみでの発行となっています。
発行日 | 毎月第三火曜日 (北海道・福岡は月曜日) |
発行エリア | 北海道、東京、埼玉、千葉、神奈川、東海、大阪、兵庫、福岡 |
4 雑誌「SUUMO 注文住宅」

「SUUMO注文住宅」は、地元のハウスメーカー・工務店情報を掲載する住宅情報誌。
- 実際のお宅を拝見する「実例ラインナップ」
- 住宅メーカーを紹介する「建築会社ラインナップ」
- 見学会やイベントを紹介する「イベント&見学会ラインナップ」
など、家づくりを進める上で欠かせない情報が満載。
フリーペッパー版の「SUUMO注文住宅」より内容が濃いので、家づくりを考えるなら1冊は手元に欲しいバイブルです。
発行日 | 3月ごとに21日~23日に発売 |
発行エリア | 東京・千葉・神奈川・埼玉 茨城・群馬・栃木 京都・滋賀・大阪・兵庫 東海 北海道・宮城 広島・岡山・福岡・佐賀 |
スーモの雑誌をチェックすれば、注文住宅の最新情報を入手することが可能です。

スーモカウンターなら、注文住宅の相談や講座に参加できる

スーモでは、住宅相談窓口として「スーモカウンター」も開設。
経験豊富なプロのアドバイザーが、無料で理想の住まい探しをお手伝いしてくれます。
- 店舗数が多いので、どこでも気軽に利用できる
- 無料で講座も開設、分からないことを詳しく教えてくれる
- 成約特典として、無料で「あんしん保証」が付いてくる
関連 【スーモカウンターの評判・口コミは嘘】suumo講座のデメリットとは?
建売や中古マンションの相談なら「住まいの窓口」もおすすめ

住宅相談サービスとしては、ライフルホームズが運営する「住まいの窓口」も評判。
「スーモカウンター」と「住まいの窓口」を比較すると次のようになります。
横にスクロールできます⇒
項目 | スーモカウンター | 住まいの窓口 |
利用料 | 無料 | 無料 |
対応地域 | 全国 | 一部地域のみ |
注文住宅 | 〇 | 〇 |
新築マンション | 〇 | 〇 |
中古マンション | × | 〇 |
建売 | × | 〇 |
住宅ローン | 〇 | 〇 |
講座 | 〇 | 〇 |
訪問相談 | × | 〇 |
電話相談 | × | 〇 |
キッズスペース | △ | 〇 |
お断り代行 | 〇 | 〇 |
評価 | ★★★★ | ★★★★★ |
「住まいの窓口」なら『中古マンション』や『建売』の相談まで可能に。
「住まいの窓口」はアドバイザーの質が高いことでも評判なので、住宅の悩みを間違いなく解決してくれるはずです。
POINT
- アドバイザーの質にこだわりたいなら「住まいの窓口」
- 近くの店舗で気軽に相談したいなら「スーモカウンター」
関連 【住まいの窓口の評判は怖い?しつこい?】ライフルホームズの真実を暴露

スーモ注文住宅なら「まとめて資料請求」がおすすめ

雑誌よりさらに詳しい情報を知りたいなら、スーモの「まとめて資料請求」がおススメ。
スーモに掲載されているハウスメーカー・工務店のカタログを、わずか1分で一括請求することができます。
カタログ請求サイトを比較

最近は資料一括請求サイトが人気ですが、乱立状態で違いが分かりにくくなっている面も…。
そこで、大手4社のサービスを比較すると次のようになります。
横にスクロールできます⇒
サービス名 | 掲載数 | 実例集 | 間取り | 見積もり | 土地情報 |
スーモ | 〇 | 〇 | × | × | × |
タウンライフ | △ | × | 〇 | 〇 | 〇 |
ライフルホームズ | △ | △ | × | × | × |
持ち家計画 | △ | × | × | × | × |
「スーモ」は、住宅メーカーの掲載数が№1で、実例集は特に豊富。
ただ、「間取り」や「見積もり」・「土地情報」まで入手したいなら「タウンライフ」がおすすめです。
「スーモ」と「タウンライフ」を利用すれば、注文住宅に必要なすべての資料が手に入ります。
関連 【タウンライフ家づくり計画の評判・口コミは嘘】5つのデメリットを暴きます

スーモ「注文住宅資料請求」のデメリットや注意点は?

スーモ「まとめて資料請求」は便利なサービスですが、無料のため限界も…。
実際に利用したからこそ分かる、「スーモ資料請求」の気になる4つの疑問点にお答えします。
- しつこい電話はないの?
- 請求した会社と契約しないといけないの?
- 本当に無料でできるの?
- 専門的なアドバイスはもらえるの?
1 しつこい営業電話はないの?
「スーモ」では、しつこい営業電話は一切禁止。
苦情の多いハウスメーカーには、提携解除など厳しい措置も取ってくれるので安心です。
実際、私の所には1本の営業電話もありませんでした。
どうしても、電話連絡が嫌ならば、要望欄に
「電話営業は嫌なのでしないでください」
と一言付け加えておくと安心です。
2 請求した会社と契約しないといけないの?
当たり前ですが、資料を請求したからといって契約の義務は一切ありません。
実際、私は資料請求したハウスメーカー以外(一条工務店)で契約しています。
他のハウスメーカーと契約した場合は、メール等で断りの連絡を入れるのが親切かもしれません。
関連 【ハウスメーカーの断り方ガイド】メール例文や直接電話する時のポイントを公開
3 本当に料金は無料なの?
「後で費用を請求されるんじゃないか」と心配をされる方もいると思いますが、追加費用は全くなし。
たとえ契約したとしても、仲介手数料を取られるようなこともありません。
4 専門的なアドバイスはもらえるの?
カタログや実例集を見ていると、気になる点や疑問点が生まれてくるはず。
ただ、「スーモ」に問い合わせてもアドバイスや回答はもらえません。
資料についての内容を詳しく知りたい場合は、
- 各ハウスメーカーに直接問い合わせる
- 「スーモカウンター」で専門家に聞く
などの方法が有効です。
ハウスメーカーの詳しい情報を手に入れたいなら、「スーモ」で間違いなし。
【まとめ】SUUMO「注文住宅」の評価

スーモ「注文住宅」についてまとめます。
- スーモが発行する雑誌は、家づくりのバイブルとして人気
- スーモカウンターなら、無料でプロのアドバイザーと相談できる
- 無料講座に参加すれば、住宅ローンの悩みまで解決できる
- 住宅メーカーの詳しい内容を知りたいなら、「まとめて資料請求」がおすすめ
注文住宅を建てる上で欠かせない情報サイトが「スーモ」。
「まとめて資料請求」を利用すれば、わずか1分で各ハウスメーカーの秘密が手に入りますよ。
スーモ「注文住宅」の運営者情報(公式サイト)

スーモを運営するのは「株式会社リクルート住まいカンパニー」。
上場企業によるサービスなので、安心して利用できるのが特徴です。
「リクルート住まいカンパニー」は、『リクルートホールディングス』のグループ企業の1つです。
「リクルート住まいカンパニー」の会社概要
「スーモカウンター」の会社概要 | |
会社名 | 株式会社リクルート住まいカンパニー |
社長 | 淺野 健 |
本社住所 | 〒105-0023 東京都港区芝浦3丁目12−7 |
電話番号 | 0120-305-444 |
地図 |