「間取りに使える風水アプリって、どれがいいのかしら…」
「風水アプリをして、本当に理想の間取りが実現するの…」
お手軽に間取り診断をしたい時に活躍するのが「風水アプリ」。
私も「風水アプリ」を使ったおかげで、理想の間取りを実現することに成功しています。
「風水間取り診断アプリ」について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- 最も使いやすいアプリは「風水カラーコンパス」
- 理想の間取りを実現したいなら、「鬼門」には要注意
- 無料アプリでも、本格的な鑑定になると有料になってしまう
ただ、「風水アプリ」を使ったために、家族が不幸になっている人がいるのも事実…。
公式サイトでは分からない、「風水アプリ」の真実に迫っていくことにします。

目次
「風水間取り診断アプリ」を比較するための3つのポイント

「風水アプリ」を比較する時は、次の3つの点に注意して選ぶことが大切です。
- 動作環境はiPhone?Android?
- 日本語に対応しているか?
- どこまで無料で、どこから有料なのか?
1 動作環境はiPhone(iPad)?Android?

アプリの動作環境の中でも、特に注意したいのは次の3つ。
- android対応?iOS対応?
- Windows対応?Mac対応?
- 最新のOSに対応しているか?
特に、最新のOSに対応しているかどうかはとても重要。
古いOSにしか対応してないアプリは、定期的なバージョンアップが行われていない証拠。
セキュリティ面が脆弱で、ウイルス感染の危険性も高まります。
2 日本語に対応しているか?

風水アプリの多くは「中国製」。
世界的に人気のあるアプリでも、日本語に不対応だと思うように使えません。
また、日本独特の気候や環境も風水に影響するので、日本製の風水アプリがおすすめです。
3 どこまで無料で、どこから有料なのか?

無料アプリは気軽に利用できる反面、機能面では有料ソフトに劣るのが現実。
しかも、フリーアプリの中には「アプリ内課金」を求めてくるモノも…。
ムダに課金するぐらいなら、最初からプロの鑑定士に依頼した方がお得。
「風水アプリにどこまでの機能を求めるか」を考え、価格を判断することが大切です。
どんな機能が必要なのかを明確にしてから、「風水アプリ」を選ぶことが大切です。

「風水間取り診断アプリ」のおすすめ7選

間取りに使える風水・家相アプリのランキングは次の通りです。
1位 | 風水カラーコンパス |
2位 | 吉方位マップ – 九星気学 – |
3位 | 簡単・本格家宅風水 |
4位 | あっちが鬼門だ |
5位 | デジタルコンパス |
6位 | 3D風水羅針盤 |
7位 | 占い師Dr.コパ【神厄拝祓法】 |
1位 風水カラーコンパス

古代中国で誕生した方位磁石「風水羅盤」を元に開発されたのが「風水カラーコンパス」。
「風水カラーコンパス」の特徴は次の3つです。
- 生年月日を設定するだけで、毎日の吉方位と7日分の吉方位を表示
- 運気をアップさせるための「色」や「アイテム」が分かる
- 方位磁石の機能付きで、正確な方角がすぐに判明する
2位 吉方位マップ – 九星気学 –

「九星気学」をベースに生まれた風水アプリが「吉方位マップ」。
生まれた年によって九星に分類し、「五行」を組合わせた占術が「九星気学」です。
「吉方位マップ」の特徴は次の3つです。
- いつでも・簡単に、各方位の吉凶を判定できる
- 本人だけでなく、家族や友達の吉方位もすぐに占える
- 九星気学専用地図アプリなので、引っ越し・海外旅行にも使える
3位 簡単・本格家宅風水

ソフト名 | 簡単・本格家宅風水 |
価格 | 無料 |
iOS | × |
Android | 〇 |
アプリ内課金 | あり |
「八宅風水」をベースに生まれたアプリが「簡単・本格家宅風水」。
「八宅風水」は、日本の風水鑑定で使われる一般的な手法。
生まれ年によって天から降り注ぐ『気』が変わり、人間に方位的な影響を与えると考えられていいます。
「簡単・本格家宅風水」の特徴は次の3つです。
- 吉方位やラッキーカラー・アイテムをアドバイス
- 凶方位の説明や対処法も分かるので、自分で風水改善ができる
- 白嘉先生監修の元、コメントやアドバイスまでもらえる
鑑定依頼は無料ですが、鑑定結果表示は有料(500円)になっている点には注意してくだ
4位 あっちが鬼門だ

ソフト名 | あっちが鬼門だ |
価格 | 無料 |
iOS | × |
Android | 〇 |
アプリ内課金 | なし |
鬼門の方角をすぐに調べたい方におススメなのが「あっちが鬼門だ」。
「鬼が入ってくる方位」が鬼門。古代中国から「悪い気が最も通る方角」と位置付けられています。
「あっちが鬼門だ」の特徴は次の2つです。
- 生年月日・出生時刻・性別から、あなたの本命掛(8つの方角パターン)を判定
- 風水コンパスになっているので、あなたの吉方角・凶方角がすぐに分かる
5位 デジタルコンパス(方位磁石アプリ)

シンプルなデザインと高い精度を誇る方位磁石アプリが「デジタルコンパス」。
風水や家相だけでなく、旅行や登山・ピクニックなどの野外活動でも活躍するアプリです。
6位 3D風水羅針盤 revision

ソフト名 | 3D風水羅針盤 revision |
価格 | 無料 |
iOS | × |
Android | 〇 |
アプリ内課金 | あり |
4種類の羅針盤を立体的に表示できるアプリが「3D風水羅針盤」。
しかも、カメラ機能によって風景と同化させることも可能に。
ただ、画像を保存するには有料版が必要な点には注意してください。
7位 占い師Dr.コパ【神厄拝祓法】

TV・各種メディアで引っ張りだこの「Dr.コパ」が監修するアプリが『占い師Dr.コパ【神厄拝祓法】』
アプリでは、Dr.コパのオリジナル占術「神厄拝祓法」を用いて鑑定。
ただ、鑑定内容によっては有料になってしまう点には注意が必要です。
風水アプリを利用するなら、「間取り作成アプリ」と一緒に活用することが大切です。
関連 【間取り作成アプリランキング】androidやipad(iphone)のおすすめは?

「風水間取り診断アプリ」のデメリット

最近では、無料風水アプリを使って気軽に間取り診断をされる方も多くいます。
ただ、無料の風水アプリは専門家が監修しておらず、間違いばかりなのが現実…。
しかも、風水アプリでは次のような点を判断することはできません。
- 構造的に無理はないか?
- 収納スペースは十分に確保できているか?
- 日当たりや風通しはいいか?
- ムダな空間はないのか?
- 家具を置いても十分な広さがあるか?
- 家事や生活に便利な動線は考えられているか?
- 家族のプライバシーは守られているか?
風水アプリで診断しても、プロの設計士から見れば問題点が山積み。
実際の設計では、ほとんど役に立たないのが現実となっています。
無料で「間取りシュミレーション」する方法

実現可能な間取り図が欲しいなら「タウンライフ家づくり」の利用がおすすめ。
「タウンライフ家づくり」は
- 無料で
- 経験豊富なハウスメーカーの設計士に
- あなたに合った間取り図を作ってもらえる
のが特徴。
しかも、プロの鑑定士に無料で家相・風水の相談もできるので評判を集めています。
無料で鑑定士に作ってもらった間取り図を公開
実際に「タウンライフ」を利用し、プロの鑑定士に作ってもらった間取り図がこれ↓

プロの鑑定士が考え抜いた間取り図を無料で手に入るのは「タウンライフ」だけです。
時間と労力のムダが多い「風水アプリ」に比べ、「タウンライフ」ならたった3分しかかかりません
関連 【風水間取りシュミレーションの嘘】完璧とダメな家相の違いは?
【まとめ】無料の風水アプリシュミレーションの評価

間取り診断におすすめの「風水・家相アプリ」は次の通り。
1位 | 風水カラーコンパス |
2位 | 吉方位マップ – 九星気学 – |
3位 | 簡単・本格家宅風水 |
4位 | あっちが鬼門だ |
5位 | デジタルコンパス |
6位 | 3D風水羅針盤 |
7位 | 占い師Dr.コパ【神厄拝祓法】 |
無料の風水アプリは気軽に使える分、デメリットが多いのが現実…。
「タウンライフ」を利用すれば、家族を幸せにする間取りが実現可能になりますよ。
▼あなたが風水・家相に悩んでいるなら、おすすめできます▼