「風水を考えるなら、どんな土地を選んだらいいの…」
「三角形の土地はダメってきいたけど、対策はないのかしら…」
風水を重視した家を建てたいなら、まずは「土地選び」が重要。
特に「土地の形」を間違えて購入してしまい、家族全員に災厄が降りかかってしまうことも…。
土地と風水の関係について、あなたに伝えたいことは5つ。
POINT
- 「欠け」のある土地は、大きく運勢を下げてしまう
- 三角形の土地は「殺気」を生むので、家族が不幸になることも
- 川や海の近くに住むのなら、ハザードマップの確認が何より重要
- 「凶相」のT字路でも、玄関さえ対策すれば問題なし
建築会社が教えない、風水の真実に迫っていくことにします。

目次
「住むと運気の上がる土地探し(選び)」の条件は3つ

風水では、次の3つのポイントに注意して土地を選ぶことが大切です。
- 「日当たり」や「風通し」の良い土地
- 変形(旗竿地や五角形)のない土地
- 縁起の悪い土地
1 「日当たり」や「風通し」の良い土地
自然エネルギーの中でも特に強いパワーを持つのが「太陽の光」。
特に朝日には強力な浄化作用があり、身体にたまった「悪い気」を落としてくれる働きがあります。
また、取り込んだ「気」を淀ませないためには「風通し」も重要な要素。
風通しが良ければ「陽の気」が部屋の隅々まで循環し、「陰の気」が自然と外に出ていくようになります。
西日には要注意
太陽の光の中でも「西日」には注意が必要。
西日が入り過ぎると、仕事運や金運を下げることに繋がります。
関連 【間取り公開】「西日は暑くない」本当の意味と6つの窓対策
2 変形(旗竿地や五角形)のない土地
風水では、長方形や正方形などの整った形の土地や建物が「吉相」。
- 三角形や五角形
- 「欠け」のある土地
- 旗竿地
などの変形した空間は「凶相」。
「気の流れ」が乱れてしまい、精神的なバランスを崩したり、運気が低下しがちになります。
関連 【旗竿地の評価が低い5つの理由】駐車場トラブルを避ける方法とは?
3 縁起の悪い土地
人の住んでいる土地には、「以前の土地の持ち主の霊」が宿っているモノ。
因縁や“いわく”のある土地は、自然と「陰の気」を呼び込むことに…。
過去の土地の使われ方をチェックし、
- 事故や火事のあった場所
- 寺や神社、墓地の近く
- 病院・刑務所の跡地
- ガソリンスタンドや高圧電線の近く
などは避けるのが賢明です。
POINT
値段だけで土地を選んでしまうのは後悔や失敗の元。優先順位を考えることが何より大切です。

風水の鑑定では「土地の欠け」が大きく影響

土地を見る時に1番に注意したいのは「張り」と「欠け」。
「張り・欠け」は次のように考えられています。
- 張り(出っ張っている部分)は「陽」⇒方位の運気がアップ
- 欠け(凹んでいる部分)は「陰」⇒方位の運気がダウン
「張り」や「欠け」のある方位によって影響する運気は次の通りです。
方位 | 影響のある運気 |
北 | 健康運・男女の対人運 |
北東 | 名誉運・後継者運 |
東 | 発展運・健康運 |
南東 | 金運・結婚運・人間関係運 |
南 | 勉強・技芸・成功運 |
南西 | 事業運・家庭運 |
西 | 財運・結婚運 |
北西 | 財運・名誉運・仕事運 |
「欠け」の改善策は?
「整った形がいい」と言っても、土地の形を簡単に直すことはできません。
土地の形を変えずに運気を上げるなら、開運グッズを使うのがおススメ。
- 観葉植物・生花
- 鏡
- 絵や写真
ただ、間取りによってもふさわしい開運グッズは違うので、「張り」や「欠け」に配置する部屋も重要になってきます。
POINT
土地に「欠け」がある場合は、部屋の配置を工夫することが大切です。
関連 【風水でこだるべき間取り図の方角】無料で診断する方法とは?

風水だと三角形の土地は「大凶相」

変形した土地の中でも、三角形の土地は「大凶相」。
三角形などの尖っている形は、
- 刀や槍などの武器
- 肉食動物の牙
を連想させ、「殺気」を呼び込むことに繋がります。
三角の土地に住んでいる人は不幸になる?
三角形は「角が立つ」・「吐血する」とも捉えられるので、次のような不幸が訪れると考えられています。
- 商売が発展せず、事業不振となる
- 論争や争いになり、住む人の神経を衰弱させる
- 火災などの災いが起こりやすくなる
幸せを呼び込むには「植木」や「駐車場」がおすすめ
三角形の角の部分は、建物を建てずに生活空間として利用しないことが大切。
- 植樹や花壇にする
- 駐車場にする
などの活用方法を取れば、トラブルを緩和させることが可能です。
三角形の土地を選んでしまうと、家の配置や間取りにも苦労します。

風水では「川の近くに住まない」が正解?

川沿いの家に住む場合は注意が必要ですが、単純に「川や海の近くの土地は凶」というのは間違い。
水の流れは(川)は「水龍」と呼び、水龍をうまく取り入れれば金銭運がアップ。
実際、「東京」や「ニューヨーク」などの国際都市は水路と共に発展を遂げています
住まいには「よい水」を取り入れることが大切なので、流れる水の質が何よりも大事になってきます。
- 澄んだキレイな水⇒陽の気がアップするので「財運」や「発展」につながる
- ドブ川など汚れた水⇒陰の気がアップするので「破滅」につながる
「水龍は曲がりくねったモノが良い」とされているので、ゆるやかに蛇行する川が好ましいと言えます。
風水では「北に川(水路)がある家」はNG
水質の次に大切になってくるのが、川のある「方位」です。
風水では「北に山、南に平地の土地が吉相」とされているので、南北に流れる川は「凶相」。
できるだけ家の「東西」に川が流れている家が好ましく、「東」と「西」では上がる運気が違ってきます。
- 東の川⇒繁栄
- 西の川⇒金運
川沿いのマンションで後悔したくないなら「ハザードマップ」に注意

川沿いの家やマンションに住む場合に注意したいのは、軟弱地盤の可能性が高いこと。
また、
- 台風などの大雨で河川が氾濫
- 地震による津波で深刻な被害
などのリスクも高まることに…。
川や海が近くにある家に住むのであれば、過去にどのような災害に遭った土地なのかを調べることが何より大切です。
POINT
川や海が近くにある場所に住むのであれば、ハザードマップで災害リスクを調べるのが大前提です。
関連 【ハザードマップの土地評価ガイド】土地探し(選び)の注意点とは?

T字路や袋小路、行き止まり(路殺)の土地はトラブルになりがち

道路は、「人」や「物資」が行き来する大切なモノ。
道路網が発達すれば都市の発展・繁栄につながるので、風水でも道路は重要な「気の通り道」と考えられています。
通路を通って流れてくる陽エネルギーを「龍脈」と呼び、絶大なパワーをもたらします。
ただ、T字路や袋小路のような「つきあたり」は、流れてきた気(エネルギー)がぶつかってしまうので「凶」。
特に、建物がT字路の突き当りに位置し、入り口の正面がまっすぐ開けているような物件は要注意。
「まっすぐ飛ぶ矢竹」のように見えることから、風水では
- 路沖屋(ろちゅうや)
- 路沖殺(ろちゅうさつ)
とも呼ばれています。
「路沖屋」の土地に住むとエネルギーが外に漏れ、精神的に混乱し、
- 破産
- 病気
を招くと言われています。
「丁字路(ろさつ)」のメリットを生かすなら玄関対策が必要
風水上は良くないとされるT字路ですが、魅力的な点があるのも事実。
- 見晴らしが良く、日当たりが遮られない
- 周囲の状況によっては、車や人通りが少なくなる
もし、T字路の土地を購入するのであれば、入り口真正面が「玄関」の間取りには要注意。
道路から流れてくる「悪い気」が直接家の中に入ってきてしまい、運気をダウンさせることに…。
どうしても玄関は配置するなら、
- 門と玄関が一直線にならないようにする
- 「堀」や「庭」を作り、道路と家の間に空間を作る
などの対策が必要です。
「T字路」や「袋小路」などの土地でも、玄関対策をすれば「悪い気」を緩和することができます。
関連 【風水でこだわるべき玄関の方角】色で注意すべき5つのポイント

土地の因縁を浄化するなら「地鎮祭」が必要不可欠

家相や縁起の悪い土地を購入した場合は、因縁を浄化するために「地鎮祭」を行うことが必要不可欠。
土木工事や建物を建てる前に土地の神様をまつり、工事の無事を祈る儀式のこと。
さらに心配であれば、
- 土地に「竹炭」や「水晶」を埋め込み浄化する
- 庭に植樹や花壇にし、自然パワーを取り込む
などの対策も有効。
玄関や部屋に観葉植物を置くだけでも、「気の流れ」がよくなるのでおススメです。
地鎮祭を行い土地神様をまつれば、十分に土地を浄化することが可能です。
【まとめ】家相の悪い土地の形なら間取りで対策

風水と土地の関係をまとめます。
POINT
- 「欠け」のある土地は、大きく運勢を下げてしまう
- 三角形の土地は「殺気」を生むので、家族が不幸になることも
- 川や海の近くに住むのなら、ハザードマップの確認が何より重要
- 「凶相」のT字路でも、玄関さえ対策すれば問題なし
風水は気の流れを総合的に考える「環境学」。
土地だけでなく間取りも合わせて考えることで、「幸せな暮らし」が見えてきますよ。
>>>【風水でこだるべき間取り図の方角】無料で診断する方法とは?
無料で風水の間取り診断(シュミレーション)をする方法

玄関だけでなく、風水に悩む方におススメなのが「タウンライフ【家相・風水特集】」。
実際に「タウンライフ【家相・風水特集】」を利用して、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- プロの専門家が考えた「家相・風水の間取りプラン」がもらえる
- 無料で「見積もり」や「土地情報」まで手に入る
- わずか3分、すべてネットで手続きできる
- 全国600社以上のハウスメーカーから自由に選べる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが風水・家相に悩んでいるなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼