「スーモの注文住宅雑誌って、本当に無料でもらえるの…」
「フリーペーパーがあるらしいけど、どこで手に入るのかしら…」
オシャレで快適な家を建てたい方に人気なのが「スーモ注文住宅(雑誌)」。
私も「スーモ注文住宅」を熟読したおかげで、理想のマイホームを建てることに成功しています。
「スーモ注文住宅」について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- 建築実例が豊富なので、家づくりのイメージが掴める
- 地元の優良工務店を紹介、気になれば資料請求までできる
- フリーペーパー版もあるので、誰でも気軽に試し読みできる
ただ、実際に本を読んだ方の声を聞くと、「役に立たない」なんて気になる口コミも…。
書店員が教えない、「スーモ注文住宅」の真実に迫っていくことにします。

目次
「スーモ(SUUMO)注文住宅雑誌」とは
「SUUMO注文住宅雑誌」は、地元のハウスメーカー・工務店情報を地元の人に届ける住宅情報誌。
「SUUMO注文住宅雑誌」では、3つのラインナップを展開。
- 地元の工務店で建てるなら「SUUMO注文住宅シリーズ」
- 大手ハウスメーカーで建てるなら「HOUSING by SUUMO」
- 都心ならではライフスタイル紹介する「都心に住む by SUUMO」
「SUUMO注文住宅」を読めば、「理想の家で暮らしたい」というあなたの夢がグッと近づくこと間違いなしです。
「SUUMO注文住宅雑誌」の基本情報
出版社 | リクルート |
発売日 | 季刊 |
種類 | SUUMO注文住宅シリーズ HOUSING by SUUMO 都心に住む by SUUMO |
定価 | 270円~ |
電子書籍 | 〇 |

「SUUMO注文住宅雑誌」の口コミを大公開

実際に「スーモ注文住宅雑誌」を読んだ方の声を聞くと、良い口コミと悪い口コミの両方が…。
両方の口コミを包み隠さず明らかにしていきます。
ハウスメーカーの宣伝本(悪い口コミ)

本の内容の1/3ぐらいは地元にある住宅メーカーの紹介。
家づくりのことも載っているんだけど、たいして目新しい内容はないかな。
住宅メーカーのカタログよりは役立つけど、雑誌より「家づくり本」でちゃんと勉強した方がいいと思います。
優良工務店の情報が盛りだくさん(良い口コミ)

大手ハウスメーカーの家はどれも画一的な感じがするので、地元の工務店で家を建てようと思っていました。
でも、住宅展示場やモデルハウスもないし、ネットで検索しても情報はほとんどなし。
そこで、スーモの雑誌を買ってみたんですが、地元の工務店の情報がバッチリ。
建築実例や得意なテーマもしっかり載っているので、住宅メーカーを選ぶ上でとても参考になりました。
家のイメージが掴めました(良い口コミ)

SUUMOの注文住宅雑誌を買ってみて、1番に良かったのは建築実例集。
予算ごとに建築実例が載っているから、どのくらいのお金がかかるのかが具体的にイメージすることができました。
おしゃれな家にするポイントなんかも載っていて、インテリアの参考にもなりますよ!
たった300円でこの情報量(良い口コミ)

家づくりの情報がこれだけ載っていて、たった300円程度で買えるのが信じられません。
300円払うだけで理想の家が建てられることを考えると、これほどコスパの高い本はない気がします。
「SUUMO注文住宅雑誌」はSNSでも評判
SUUMOが発売する注文住宅雑誌はTwitterなどのSNSでも評判を集めています。
家族の関係性を作る間取りが分かる(良い口コミ)
「HOUSING by suumo 2021年 6月号」に、私どもが設計・監理した「福田邸」が掲載されました。
「家づくりの教科書」というテーマの第1特集「こんな家に住んでみたい!」に、家族の関係性をつくりだす大きな三角屋根として取り上げていただいております。
ご高覧いただけましたら幸いです。 pic.twitter.com/d00fgPXzyQ— 米澤隆 (@yonezawatakashi) June 10, 2021
実際の建築例を覗ける(良い評判)
HOUSING by suumo 最新号:2022年4月号 (発売日2022年02月21日)
に弊社お客様邸(LEMON)が表紙を飾りました。施主さんも私もビックリです✨
本当にありがたいことです😊 pic.twitter.com/JxNFctXAjg— HUGHOME (@Hughome) February 21, 2022
木のある暮らしが分かる (良い口コミ)
#注文住宅 #デザイン特集 HOUSING by suumo 2020年4月号に
Love Kinohei のstor掲載!四世代続く #庭https://t.co/t4WAWEDueC
杉の木の塀とヒノキの #ウッドデッキ でつくる #アウトドアリビング pic.twitter.com/r5W00N4lYF
— 木のある暮らしを応援🌲ラブキノヘイ (@lovekinohei) February 29, 2020
勉強になるマンション本(良い口コミ)
マンション本のPRの参考に、スーモさん発行の『都心に住む』を購入。これだけの情報量&付録付きでたった300円! これは勉強になる。 pic.twitter.com/mJABxyJaQu
— 中村明博(編集者) (@naka727) February 19, 2019
POINT
- 季刊誌なので、家づくりの最新情報まで手に入る
- 300円とは思えないボリュームで、家づくりの勉強にぴったり

SUUMO「注文住宅(東京で建てる)」の内容をレビュー

「SUUMO注文住宅」を読んで感じたことは次の6つです。
- 大阪・神奈川など、希望するエリアの情報が満載
- 特集を見れば、家づくりに迷わなくなる
- 近くの「イベント&見学会」がすぐに分かる
- 価格別の実例集で、おしゃれな家の形が見えてくる
- 地元で活躍するハウスメーカー・工務店の情報が満載
- すぐに資料やカタログを請求できる
1 大阪・神奈川など、希望するエリアの情報が満載

「SUUMO注文住宅シリーズ」は、地元のハウスメーカー・工務店の情報を地元の人に届けることが目的の住宅情報誌。
地元ならではの情報を提供するために、全国15のエリア別に「SUUMO注文住宅」が刊行されています。
東京・千葉・愛知・岐阜・三重・京都・滋賀・宮城・福岡・佐賀・茨城・埼玉・大阪・北海道・栃木・神奈川・群馬・兵庫・広島
家づくりをする上では、環境や風土・特色などの地域性を考慮することも大切な要素。
地域に根差した家を建てることで、家の価値をさらに高めることが可能になっています。
2 特集を見れば、家づくりに迷わなくなる


「SUUMO注文住宅」では、毎号様々な特集や企画で家づくりのノウハウを提供。
- “自分軸”で建てた10家族の満足ハウス
- レビュー高得点の間取りは?設備は?
- 失敗を招かないお金計画のツボ
- ココに惚れて!建築会社決めました
特集を読めば、間取り・資金計画・土地探しまですべて丸わかり。
不安を解消して、楽しく家づくりを進めていくことができますよ!
3 近くの「イベント&見学会」がすぐに分かる


家づくりの最初の1歩は、モデルハウスを見て回ったり、イベントに参加したりして、イメージを固めていくこと。
特に、経験者の生の声が聞ける完成見学会は、ハウスメーカーを選ぶ重要な決め手にもなってきます。
「SUUMO注文住宅」では、近所にあるイベント&見学会をエリア別に紹介。
- 内容
- 開催場所
- 開催日
- 電話番号
まで詳しく載っているので、「貴重な体験を逃してしまった…」なんてこともなし。
しかも、モデルハウスや実例見学会のチェックリストまであるので、確認すべきポイントがすぐに分かりますよ!
4 価格別の実例集で、おしゃれな家の形が見えてくる


多くのカタログや雑誌に実例集が載っていますが、建築費についての内容はほとんど載っていません。
「SUUMO注文住宅」では、
- 1500万~2000万円
- 2000万~2500万円
- 2500万~3000万円
- 3000万~3500万円
- 4000万円~
と、5つの価格帯順に実例を掲載。
「どれくらいの予算でどんな住まいが実現できるか」が、すぐに分かるようになっています。
しかも、モダン・クラシカル・狭小など様々なタイプの実例が載っているので、好みのテイストを知る上でも欠かせません。
5 すぐに資料やカタログを請求できる

「SUUMO注文住宅」を読んで気になったハウスメーカーがあれば、付属しているハガキを使って資料を請求することもできます。
雑誌内で住宅メーカーごとのカタログも特集されていて、どんな資料が集まるか一目瞭然。
スーモでしか手に入らない工務店や建築事務所の資料もあるので、ハウスメーカー選びに悩んでいる方には特におすすめです。
関連 【デメリットだらけ】スーモ(SUUMO)で資料請求してみたらどうなる?
6 地元で活躍するハウスメーカー・工務店の情報が満載


理想の家づくりを実現するためには、信頼できるパートナー選びが必要不可欠。
ただ、大手ハウスメーカーについてはネットで簡単に検索できますが、地域の優良工務店の情報はなかなか得にくいのが現実です。
「SUUMO注文住宅」では、各エリアで活躍する建築会社をピックアップ。
各ハウスメーカーの特徴や得意分野まで分かりやすく解説してくれているので、理想の建築会社が見つかること間違いなしです。
POINT
ネットに載っていない住宅メーカーを多数掲載。家づくりにこだわりたい方には、特におすすめの内容になっています。
関連 【スーモ(SUUMO)注文住宅の評判・口コミは嘘】カタログ資料請求ってどうなの?

スーモ「注文住宅雑誌」が無料?

スーモ「注文住宅」のお得な購入方法は次の通りです。
amazon(kindle)ならデジタル書籍も読める

「SUUMO注文住宅」には電子書籍版もあり。
しかも、kindleなら半額以下の価格で読めるようになっているので、とってもお得ですよ!
Fujisan(富士山マガジンサービス)なら送料無料

雑誌のオンライン書店として評判なのが「Fujisan(富士山マガジンサービス)」。
「Fujisan」で定期購読を申し込めば、発売日に送料無料でお届け。
毎号「スーモ注文住宅」を楽しみにしている方なら、「Fujisan」の利用がおすすめです。
中古(メルカリなど)は偽物に注意

メルカリやヤフオクでも「SUUMO注文住宅」を手に入れることは可能。
ただ、
- 偽物が多く出回っている
- 衛生的に不安がある
- 書き込み・傷み・破れがある
などトラブルが続出しているので、「ブックオフ」などの中古販売店で購入するのが安心です。
フリーペーパーはどこにある?

スーモでは、3つのフリーペーパーも展開中です。
- スーモマガジン
- SUUMO新築マンション
- SUUMOの注文住宅
フリーペーパーについては、駅やスーパー・コンビニなどに置いてあるラックから入手することが可能。
ちなみに、ラックの主な設置場所は次の通りです。
駅・鉄道/コンビニエンスストア/スーパー(大規模・食品各種)/ドラッグストア/一般書店/ファミリーレストラン/回転寿司/家電量販店/CD・レンタルショップ/100円ショップ/ホームセンター/その他飲食店・量販店・交通機関など
フリーペーパーによって配布エリアが違うので、詳しくは公式サイトで確認してください。
電子書籍ならkindleがおすすめ。楽天で購入すればポイントが稼げます。

スーモ「注文住宅」と一緒に読んで欲しい家づくり雑誌を紹介

スーモ「注文住宅」を読むなら、次の2冊も合わせて読むのがおすすめです。
HOUSING(ハウジング) by suumo
ハウスメーカーの最新商品情報をお届けするのが「HOUSING by suumo」。
- 間取り・資金・設備機器
- 建築実例
- 失敗談
なども豊富に掲載していて、理想の注文住宅を実現したい人に特におすすめです。
都心に住む by suumo(マンション雑誌)
東京ならではのライフスタイルや、ワンランク上の住まい情報を紹介するのが「都心に住む by suumo」。
毎号、今最も旬なマンション情報を掲載。
住まい探しに役立つ豊富なコンテンツも評判になっています。
3つの雑誌を合わせて読めば、ネットでは分からないプロのテクニックを、誰でも簡単に吸収できますよ!
関連 【家づくり本のおすすめランキング】家を建てる時の参考書を徹底解説
【まとめ】リクルート「住宅情報誌」の評価
この投稿をInstagramで見る
スーモ「注文住宅雑誌」についてまとめます。
POINT
- 建築実例が豊富なので、家づくりのイメージが掴める
- 地元の優良工務店を紹介、気になれば資料請求までできる
- フリーペーパー版もあるので、誰でも気軽に試し読みできる
家づくりのバイブルになっているのが「スーモ注文住宅」
理想の住まいを追及したいなら、必ず目を通して欲しい1冊になっています。
あなたに合った理想の住宅を手に入れる方法

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。
失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは
設計にとことん時間をかけること。
特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。
思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。
実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。
POINT
- 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
- 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
- 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
- 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
- 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中
しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

「強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。
他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。
あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!
▼公式サイトはこちら▼