【限定】間取りプランを無料で手に入れる方法

【モデルハウスに宿泊体験できるハウスメーカー12選】

モデルハウス 宿泊体験

「宿泊体験って、どんなハウスメーカーが実施している…」

「モデルハウスに泊まる時には、どんな所をチェックしたらいいの…」

ハウスメーカーの性能を体験できる人気イベントが「宿泊体験」。

私も一条工務店のモデルハウスに宿泊し、家づくりのパートナーに選ぶことを決めています。

宿泊体験について、あなたに知って欲しいことは3つ。

POINT

  1. 宿泊体験の申し込み方法は、「ネットから」と「営業担当から」の2通り
  2. ただ泊まるだけでなく、実際に料理や洗濯をして性能をチェックすることが大切
  3. 宿泊体験を公表していないハウスメーカーも数多く存在する

ただ、魅力的に思える宿泊体験をしたことで、後悔している人が多いのも事実…。

公式サイトでは分からない、宿泊体験の真実に迫っていくことにします。

モデルハウスの宿泊体験って、どうしてこんなに人気なの?

クリックできる目次

モデルハウスへの無料宿泊体験とは

ハウスメーカーを選ぶ上で欠かせない存在が「モデルハウス」。

ただ、「数時間足らずの見学」や「言葉だけでの説明」では家づくりのイメージが湧きにくいのが現実です…。

そこで、多くのハウスメーカーや工務店が実施しているのが「モデルハウス宿泊体験」。

実際、多くの方が「宿泊体験」をし、納得した上で契約する形が増えてきています。

「モデルハウス宿泊体験」をするメリットは次の3つです。

宿泊体験のメリット
  • 実際の生活をイメージした上で、ハウスメーカー選びができる
  • 1日寝泊まりすることで、ハウスメーカーの性能が実感できる
  • 実際に料理や洗濯をすることで、最新の住宅設備を体験できる

宿泊体験の流れ

ステップ

宿泊体験の申し込みからチェックアウトまでの流れは次の通り。

POINT
  • 公式サイトから申し込む(営業担当に申し込む)
  • 宿泊体験日の決定(身分証明書が必要な場合あり)
  • モデルハウスにて、宿泊体験の説明を受ける
  • 鍵を受け取り、家族で1泊モデルハウスを堪能する
  • チェックアウトをする(アンケートを求められる場合あり)

宿泊体験は夕方~翌朝までが一般的。

深夜や早朝など、モデルハウス見学では分からない時間帯の様子を確認できるのも大きなメリットです。

POINT
ハウスメーカーの特徴が最も分かるのが「宿泊体験」。

 

実際に宿泊体験をした人って、どう思っているのかしら?

ブログで分かる「モデルハウス宿泊体験」の評判は?

宿泊体験 モデルハウス

実際に宿泊体験をした方のブログをチェックしてみると、良い評判悪い評判の両方が…。

両方の評判を包み隠さず明らかにします。

全館床暖房が快適すぎる(福岡での口コミ)

一条工務店で宿泊体験したんですが、「全館床暖房」の凄さを実感しました。

真冬なのに半袖で過ごすことができるし、部屋ごとの温度差もないから快適。

実際に生活してみると、住宅の性能の大切さがよく分かりますよ。

実際に調理や洗濯ができたのが良かった(東京での口コミ)

営業担当から説明を聞いても、今いちイメージが湧きにくく困っていました。

でも、宿泊体験をすると、最新の住宅設備を使って調理や洗濯ができるから使い勝手が一目瞭然。

自分達に必要な設備が分かったので、後の打ち合わせの参考になりました。

部屋の配置や間取りが参考になりました(埼玉での口コミ)

モデルハウスだけあって、間取りや部屋の配置が絶妙。

モデルハウスの生活動線が気にいったので、そのまま設計に取り入れることに。

家具や壁紙の雰囲気もステキだったので、インテリア選びの参考にもなりました。

しつこい営業に困りました(愛知での口コミ)

「気軽に宿泊体験してください」と言われて申し込んだんですが、体験後には何度も電話がかかってきてウンザリ。

個人情報を渡してしまうことになるから、契約する気がないハウスメーカーではしない方がいいですよ。

POINT
宿泊体験をしたことが「ハウスメーカー選びの決め手」になっている方が多くいます。
どんなハウスメーカーが宿泊体験を取り入れているの?

「モデルハウス宿泊体験」ができるハウスメーカー12選

ハウスメーカー 宿泊体験

大手ハウスメーカーの中で、宿泊体験ができるハウスメーカーは次の通りです。

宿泊できる 宿泊できない
三井ホーム
大和ハウス
一条工務店
へーベルハウス
スウェーデンハウス
パナソニックホームズ
ミサワホーム
トヨタホーム
クレバリーホーム
ヤマト住建
サイエンスホーム
積水ハウス
住友林業
日本ハウス

1 「三井ホーム」は宿泊体験できる

三井ホーム

三井ホーム」は、

  • 外部の建築家
  • インテリアコーディネーター

が設計する高いデザイン性住宅が人気のハウスメーカー。

三井ホームは普通の街中に宿泊体験棟を用意していて、実際に泊まることが可能に。

ただ、宿泊体験ができるのは「契約を検討している人のみ」、ネットから申し込むことはできません。

2 「大和ハウス」は宿泊体験できる

大和ハウス

住宅だけでなく多くの商業施設も手掛ける「大和ハウス」。

鉄骨造が主流のハウスメーカーで、天井高2m70㎝の広々空間を堪能できるようになっています。

大和ハウスでは自社工場内に宿泊体験棟を用意し、工場見学で実際に目にすることも可能。

ただ、宿泊体験ができるのは「契約を検討している人のみ」、ネットから申し込むことはできません。

3 「一条工務店」は宿泊体験できる

一条工務店

木造住宅の販売戸数では№1を誇る「一条工務店」。

  • 最高水準の気密性・断熱性
  • 全館床暖房が標準仕様

など、家の性能へのこだわりが強いハウスメーカーです。

一条工務店では、普通の街中に宿泊体験棟を用意し、実際の大きさの住まいで性能を体験することが可能。

ただ、一条工務店も宿泊体験ができるのは「契約を検討する人のみ」、ネットから申し込むことはできません。

関連 一条工務店【宿泊体験】食事代や持ち物、場所のチェックポイント

4 「ヘーベルハウス」は宿泊体験できる

へーベルハウス

へーベルハウス」は宿泊体験を実施していて、

  • 60年以上メンテナンス不要の主要構造材
  • 制震フレームを標準装備
  • 耐火・耐久性に優れた外壁「ヘーベル板

など、高い耐久性を誇る鉄骨造を体感できるのが魅力。

ただ、ヘーベルハウスで宿泊体験ができるのは「契約を検討する人のみ」、ネットから申し込むことはできません。

5 「スウェーデンハウス」は宿泊体験できる

スウェーデンハウス 宿泊体験

オリコン顧客満足度調査で4年連続総合1位を受賞したのが「スウェーデンハウス」。

  • 北欧スタイルの家づくり
  • トップクラスの気密性・断熱性

が特に評判を集めています。

スウェーデンハウスは公式サイトから宿泊体験を申し込むことが可能です。

宿泊体験/スウェーデンハウス

6 「パナソニックホームズ(パナホーム)」は宿泊体験できる

パナソニックホームズ 宿泊体験

「パナソニックホームズ」でも宿泊体験は可能。

家電メーカー「パナソニック」のグループ会社なので、

  • 防犯に役立つ「センサーカメラ」
  • エアコンやコンロを自動調節できる「スマートHEMS」

などのパナソニックの最新家電を堪能することが可能に。

パナソニックホームズでは、公式サイトから宿泊体験が申し込めるようになっています。

宿泊体験モデルハウス/パナソニックホームズ

7 「ミサワホーム近畿」は宿泊体験ができる

三井ホーム宿泊体験

住宅業界で初めてグッドデザイン賞を受賞した「ミサワホーム」。

「ミサワホーム」と言えば、収納スペース「蔵が有名で、実際に泊まって広さを実感することが可能に。

「ミサワホーム近畿」では、公式サイトから宿泊体験が申し込めるようになっています。

ミサワホーム

8 「トヨタホーム東京」は宿泊体験できる

トヨタホーム 宿泊体験

自動車メーカーのトヨタのグループ会社である「トヨタホーム」。

自動車生産で培ったノウハウを利用した

  • 丈夫な鉄骨造と耐震性能
  • 60年の長期保証を誇る構造材

など、頑丈な家づくりを体感することができるのが魅力に。

「トヨタホーム東京」では、公式サイトから宿泊体験が申し込めるようになっています。

宿泊体験/トヨタホーム東京

9 「クレバリーホーム」は宿泊体験できる

クレバリーホーム宿泊体験

ローコスト住宅で有名な「クレバリーホーム」も宿泊体験を実施。

ローコストメーカーとしては珍しく、外壁にタイルを採用しているのが人気の理由に。

公式サイトから宿泊体験が申し込め、東京ディズニーランドの旅行券が当たるプレゼントまで付いています。

期間限定キャンペーンなので、終了している可能性もあります。

体験宿泊/クレバリーホーム

10 「ヤマト住建」は宿泊体験できる

ヤマト住建 宿泊体験

光熱費ゼロ住宅で評判なのが「ヤマト住建」。

天然無垢材を採用するなど、木の温もりが感じられる住み心地抜群の家づくりも魅力の1つ。

「ヤマト住建」では、公式サイトから宿泊体験が申し込めるようになっています。

宿泊体験/ヤマト住建

12 「サイエンスホーム」は宿泊体験できる

サイエンスホーム 宿泊体験

「サイエンスホーム」は、無垢の国産ヒノキにこだわった家づくりが特徴。

日本の伝統工法「真壁づくり」によって“柱”や“梁”などの構造材が室内に現れるので、木の温もりをさらに感じることが可能に。

「サイエンスホーム」では、公式サイトから宿泊体験が申し込めるようになっています。

無料宿泊体験/サイエンスホーム

13 大阪で宿泊体験をするなら「スペースラボ」

スペースラボ 宿泊体験

大阪を中心に展開しているのが「スペースラボ」。

「スペースラボ」は、

  • 構造材には十津川村の無垢材
  • 高気密・高断熱な高性能住宅「パッシブハウス」

が特徴のハウスメーカー。

内装はすべて自然素材で作られているため、五感にやさしい家づくりを体験することが可能になっています。

宿泊体験のススメ/スペースラボ

積水ハウスは宿泊体験なし

積水ハウス

大手ハウスメーカー№1の販売戸数を誇る「積水ハウス」ですが、宿泊体験はなし。

「木造」や「鉄骨造」など様々な家シリーズがあるので、宿泊体験を実施するのが難しいのかもしれません。

住友林業は宿泊体験なし

住友林業

日本最大手の木造ハウスメーカーである「住友林業」も宿泊体験を行っていません。

自社保有林があるほどこだわった木材の家を体験できないのは残念です。

日本ハウスが実施しているのはホテルへの宿泊体験

日本ハウス 宿泊体験

日本ハウスが実施しているのは、グループが所有しているリゾートホテルへの宿泊体験。

注文住宅のモデルハウスに泊まれる訳ではないので、注意してください。

ホテルへの宿泊体験をするには、「みやび倶楽部」の会員になる必要があります。

⇒公式サイトへ:体験宿泊申し込み/日本ハウス

宿泊体験を公表していないハウスメーカーも

休止 ストップ

宿泊体験の実施を公表していないハウスメーカーも多くあります。

というのも、

  • ホテル代わりの利用
  • 盗難の危険性
  • 住宅の損傷

など、家族だけの宿泊体験には住宅メーカーにとってリスクが高いのも事実…。

営業担当が信頼できるお客さんのみに絞って紹介するケースも多くあります。

POINT
宿泊体験をしているかどうかは、ハウスメーカーの営業担当に聞くのが一番確実です。
宿泊体験をする時は、どんな所を見たらいいのかしら?

「モデルハウス宿泊体験」を成功させるためのチェックポイント

モデルハウス 宿泊体験

宿泊体験をする時は次の7つのポイントに注意してください。

  1. 料金は本当に無料か?
  2. 食事(調理)はできるか?
  3. どんな持ち物が必要か?
  4. 間取りで参考になるポイントは?
  5. 事前のチェックリストは?
  6. 住宅設備はオプション?標準仕様?

1 料金は本当に無料か?

お金

宿泊体験は無料が基本ですが、ハウスメーカーによっては有料になる場合も…。

また、宿泊体験による破損や紛失があった場合は、修繕費を請求されるケースもあります。

2 食事(調理)はできるか?

キッチン

宿泊体験では「調理OK」な場合がほとんど。

ただ、備えつけの冷蔵庫の中身は空になっているので、食材は自分たちで用意するのが基本。

食器や調理器具・キッチン周りの清掃道具は揃っていますが、事前に確認しておくことが大切です。

また、モデルハウス内での「調理NG」の場合もあるので、

  • お弁当を持ち込んだり、出前を取る
  • 周囲の飲食店で外食をする

など、事前に食事の仕方を決めておくと安心です。

一条工務店の宿泊体験の場合、一人2000円の食事代がもらえます。

関連 【一条工務店の宿泊体験ガイド】食事代や持ち物、場所のチェックポイントは?

洗濯をしてみるのもおススメ

気密性の高い家ほどよく乾燥するモノ。

実際に洗濯・室内干しをしてみて、乾き具合をチェックすると家の性能がよく分かります。

3 どんな持ち物が必要か?

持ち物

モデルハウス内には、宿泊に必要なアメニティグッズが用意されているのが基本。

用意されているアメニティグッズ
  • ドライヤー
  • シャンプー・リンス・ボディーソープ
  • バスタオル・フェイスタオル
  • 歯ブラシ
  • ティッシュ

「パジャマ」・「着替え」・「化粧品」などの身支度に必要なモノだけで持って行けばいいので、大きな荷物は必要ありません。

また、宿泊体験では外出自由などで、足りないモノがあれば後で買い出しすることも可能です。

5 間取りで参考になるポイントは?

グリッドプランニング

モデルハウスは「100坪の土地」に「二世帯住宅のような大きな家」など、そのままマネをすることは不可能。

モデルハウスの間取りを実際の設計に活かすなら、次のような部分的な視点で見ることが大切です。

チェックリスト
  • リビングや玄関など、各部屋の広さは十分か?
  • 生活動線や家事動線を意識して、部屋が配置されているか?
  • 片付けしやすい位置に、十分な収納スペースが確保されているか?

関連 【モデルハウスのおすすめ間取り図8選】一戸建てで参考にすべき点とは?

6 事前のチェックリストは?

チェック

ハウスメーカーの中には、オリジナルの設備や建具を展開しているケースも多くあります。

特に水回りは生活のしやすさに直結するので、チェックは欠かせません

チェックリスト
  • キッチンの使い心地や材質は?
  • コンロの種類(IH・ガス)は?
  • トイレ・浴槽・洗面所の機能は?
  • コンセントやスイッチの数は?
  • 電話やネットの配線は?
  • ドアや窓サッシ・クローゼットの開け閉めは?
  • どんな素材や建築材が使われているか?
  • 室内環境は快適か?
  • 冷暖房の効き具合・部屋ごとの温度差は?
  • 音漏れ・外からの騒音・生活音の響きは?

7 住宅設備はオプション?標準仕様?

リビング モデルハウス

モデルハウスはその住宅メーカーの最高ランクの仕様で建てられていて、建築費が1億円を超えることも珍しくありません。

展示されている住宅設備が、「標準仕様」と「オプション」のどちらなのかは必ずチェック。

モデルハウス見学後に、

  • 標準仕様で十分なのか
  • オプションは必要なのか

家族で相談し、取捨選択することが大切です。

POINT
ハウスメーカーによって宿泊体験の中身は大きく違うので、事前のチェックが欠かせません。
「無料」と聞くと逆に心配になるんだけど、本当に大丈夫なの?

「モデルハウス宿泊体験」のデメリットと注意点

モデルハウス 宿泊体験

実際に宿泊体験した方の注意点は次の2つです。

  1. アンケートを取られ、営業に使われる
  2. 休日の宿泊体験は当たらない

1 アンケートを取られ、営業に使われる

住宅展示場アンケート用紙

宿泊体験後には、簡単なアンケートを求められる場合がほとんど。

アンケートの内容
  • 住み心地はどうだったか?
  • 設備で良かったところは?
  • 宿泊体験をして気になったことは?

また、宿泊体験を申し込む時には、住所や電話番号などの個人情報を伝えることになるので、営業連絡は必須。

また、契約する気もないのに宿泊体験を申し込むのはマナー違反です。

関連 【住宅展示場アンケート攻略法】断り方や用紙で嫌な思いって本当?

2 休日の宿泊体験は当たりにくい

カレンダー

宿泊体験を休日に希望する方が多く、人気のハウスメーカーだと宿泊体験の予約が取りにくいことも。

宿泊体験の希望が重なった場合、抽選制にしているハウスメーカーがほとんどです。

スムーズに宿泊体験をしたいなら平日が狙い目です。

POINT
宿泊体験をして気に入らなければ、きっぱりと断ることも大切です。

関連 【ハウスメーカーの断り方ガイド】メール例文や直接電話する時のポイントを公開

【まとめ】モデルハウス宿泊体験の評価

家

無料の宿泊体験についてまとめます。

POINT

  1. 宿泊体験の申し込み方法は、「ネットから」と「営業担当から」の2通り
  2. ただ泊まるだけでなく、実際に料理や洗濯をして性能をチェックすることが大切
  3. 宿泊体験を公表していないハウスメーカーも数多く存在する

注文住宅の価格が高くなるのは、広告費や人件費も大きな原因。

ただ、広告費や人件費分は値引きもされやすく、300万円以上の値引きをされることも…。

相見積もりを取れば、安くて品質の高い注文住宅を建てることができますよ。

>>>【注文住宅一括見積もりランキング】口コミに隠されたデメリットは?

あなたに合った理想の注文住宅を手に入れる方法

家

注文住宅を建てると生活が快適になりますが、デメリットも多く失敗しがち。

失敗しやすい注文住宅を成功に導く一番のコツは

設計にとことん時間をかけること。

 

特に間取りは大切で、家族の要望に合わせた部屋の配置が大切になってきます。

思い悩み、家づくりがなかなか進まなかった私が頼ったのが「タウンライフ家づくり」。

タウンライフ

「タウンライフ家づくり」では、あなただけの「オリジナルの家づくり計画」を複数のハウスメーカーが提案してくれます。

実際に「タウンライフ家づくり」を利用してみて、あなたに伝えたいメリットは5つ。

POINT

  1. 無料でわずか3分、すべてネットで申し込むことができる
  2. 大手22社を含む600社以上のハウスメーカーから選べる
  3. 注文住宅専用の間取り図や資金計画、土地情報まで手に入る
  4. 見積もりを他社に見せることで、大幅な値引きを引き出せる
  5. 期間限定のプレゼントキャンペーン実施中

 

しかも、選べる600社の中には大手22社のハウスメーカーも含まれています。
ハウスメーカー

 

私が何よりもうれしかったのは、要望をくみ取った間取りを作成してくれる所。

タウンライフ

 

実際に、積水ハウスさんからこんなステキな間取りをいただいています。

積水ハウス間取り図

強引な勧誘がないか」と心配していましたが、私の所には1本の電話もかかってきていません(メールでの勧誘はあります)。

▼私の体験談▼
【タウンライフ家づくり】の評判や口コミは?資料請求で分かる5つのメリット・デメリット

 

他社の見積もりがあるおかげで、700万円以上の値引きに成功した人もいて話題になっていますよ。

 

あなたが理想の注文住宅を手に入れたいのなら、おすすめできます!

▼公式サイトはこちら▼

error: Content is protected !!